今週末は高松居残り。
天気予報では午後から雨らしいので、朝早くポタリングへ出かけました。
今日のルートは山方面。香東川自転車道を通って塩江方面へ。
そのまま国道193号線を南下し徳間県境まで走り、国道377号線へ左折。
大窪寺は次回へ持ち越しするとして・・・県道3号線を北上し三木町、仏生山を経由して帰宅するコースです。
「道の駅しおのえ」で休憩
今日はソフトクリームではなく、アイスサンド。
さらに国道193号線を走りますが、塩江以降は路側帯が狭いうえに大型ダンプが結構通るのでちょっと怖い。
高松市郊外から、緩やかな上り坂が続きますが徳島県境に到着。
いつかは徳島県へも走っていってみたいですね。
頑張って大窪寺へ行くかという気持ちもありましたが、次回に持ち越して県道3号線を走ります。
額峠?まで緩やかな上り坂が続きますが、そこから道の駅「ながお」までは一気に下り且つヘアピンカーブの連続です。
比較的交通量もあるのでキープレフトと速度調整は必須ですね。
以前MTBに乗ってた頃、この県道3号線を「道の駅ながお」から登ろうとしましたが、激坂のため途中で断念したことがあります(^^;
「道の駅ながお」のすぐ横にある前山ダムでパチリ。
本日の走行距離、約70km。
私、眼鏡を常用してますが、日差しが強い中ポタリングして帰ると目が真っ赤っか。
紫外線も目によくないのですが、度入りサングラスを作るのも高くつく。
ということでAXEのオーバーグラス(SG-612P)を買ってみて、今日のポタリングから使ってみました。
帰ってきても目が真っ赤かにならず、疲れもさほど感じられない。
通常のサングラスよりは一回り大きいのは仕方ないが、有ると無いとで大違い。
怪しいおじさんに見えなくもないが、この大きさなら許容範囲です(^^;
本日の走行ルート
Posted at 2015/05/30 13:18:33 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記