• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2020年02月18日 イイね!

うっすらと雪の朝

うっすらと雪の朝「こじゃんと、ひやいねぇ~」
昨夜は降雪があった高知市内、いつもの時間に起きてベランダに出てみると手すりは濡れてる。
綺麗な三日月は見えてたので天気は良さそう。
気温は0度くらいかな、「寒い」を通り越したような感じなので早朝サイクリングは無理。
布団に逆戻りの朝です。


駐車場の車の上にはうっすらと積もってました。


陽が差してくると屋根の上にもうっすらと雪。


高知市内から見える北方面の山は雪化粧、真正面の山が時々上ってる正蓮寺あたり。
今冬初めて雪を見ました。


とりあえず、この寒さを乗り切れば徐々に春に近づいてくれるでしょう。
Posted at 2020/02/18 07:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年02月17日 イイね!

【自転車】早朝五台山

【自転車】早朝五台山今日から寒気が流れ込んでくるということで今朝は早朝サイクリングもお休みの予定でしたが、いつもの時間に起きてベランダに出てみると意外といけそうな感じ。
それでも先週の暖かさに比べると冬に逆戻りのような感じなので、着替えるまで多少の迷いはありましたが一旦走り出すと気持ちいい。

今朝はALTERNA FLAT-K、軽いギヤで緩めに五台山二本。
いつもより早めに切り上げて約1時間、20㎞程度の早朝サイクリングでした。

Posted at 2020/02/17 07:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年02月16日 イイね!

夕方の五台山ウォーキング

夕方の五台山ウォーキング予報通り朝から雨の日曜日。
「龍馬マラソン」でランナーが走ってる時間帯、ず~と雨だったのが恨めしいですね。

夕方には雨も上がりましたが路面は当然ウェット、自転車は汚れちゃうのでちょこっとウォーキングにレッツゴー。
行き先はいつもお世話になってる五台山、麓のスーパーにママチャリ置いて、ひと上りです。
西風が強めですが気温は15度くらいあるので寒さは感じません。

五台山山頂到着。
濱口雄幸さんの銅像発見、高知市出身の総理大臣だったらしい。


久しぶりに展望台に寄ってみました。
展望台内のカフェ「パノラマ」は展望台自体が耐震基準を満たしていないという事で昨年末で閉店。


いつもは門前を通り過ぎるだけですが竹林寺にも寄ってみました。
さすがにこの時間に参拝してる方は誰もいません。


下山後も相変わらず風は強め、そのためか路面もほぼ乾いてきました。
明日、明後日は四国も雪の予報、早朝サイクリングはしばらくお休みだな。
Posted at 2020/02/16 21:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2020年02月15日 イイね!

【自転車】雨が降り出す前に80kmライド

【自転車】雨が降り出す前に80kmライド今日は昼前から雨の予報(朝の時点では・・・)
午前中に2月の走行距離を稼ぐため高知市周辺を一回りの予定でサイクリング。

最高気温も13度くらいの予報(これも朝の時点では・・・)で土佐山辺りを走ることを考えて冬用ウェアを着てライドスタート。
路面はドライとウェットが半々くらい。
正蓮寺の上りでもDi2だと楽ですね~、シフトミスでガチャガチャいう事もなく、フロントもスッと変わってくれるのが気持ちいい。
自分の脚じゃ、タイムにはあまり関係ないけどね(^^;

正蓮寺の小坂峠到着。


土佐山到着。
BAL土佐山店頭にポンカンが大量に売ってましてリュックサック背負ってこれだけ買いに来てもいいかなと。


オーベルジュ土佐山到着。
この先、東川集落を越えて8月に走ったふるさと林道を経て工石山へ上る道もあるのですが斜度が半端ないらしい。


オーベルジュ土佐山からは鏡ダム~いの町~土佐市を走って宇佐まで南下。
いつものUSAスポットです。


宇佐港、英語だと「USA Port」カッコいい(笑)


青空だったらよかったのにねぇ。


黒潮ラインを走っていつものオーシャンビュースポット。


太平洋を眺めながら何を思う?
この頃になると青空も見えてきて気温もぐんぐん上昇。サイコンでは気温20度。
冬用ウェア&ウォームキャップが暑い、暑い。


結局夕方まで雨も降らず暖かい一日、こんな天気ならもうちょっと距離を伸ばせていたかも?
でも天気だけはどうしようもありませんね。予報より早く雨に降られなかっただけでもヨシとしましょう。

黒潮ラインでは明日開催される「龍馬マラソン」の準備でエイドとなるテントや仮設トイレの設置が随所で行われてました。
明日はマラソンで走る時間帯(午前中)がちょうど雨の予報、今日みたいな天気ならいいのにねぇ。
いい方に予報が外れてくれることに期待しましょう。

本日のコース CATEYE Atlas

Posted at 2020/02/15 17:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年02月14日 イイね!

【自転車】夜の五台山

【自転車】夜の五台山昨日ほどではないけど今日も暖かい一日。
昼前後に一雨あった高知ですが夕方からは晴れて気温も15度近く。
今週末は高知居残りなので昨夜同様五台山上ってきました。

五台山山頂駐車場にはかなりの車、牧野植物園から音楽が聞こえると思ったら、今夜は「一夜だけのスペシャルラン展ナイト」というイベント開催中でした。
見に来られてる方々も大半がカップルのよう、そんな中ロードバイクで走ってるもんだから完全アウェイ。
それでも五台山二本上って南国方面を一回り、約40km程度のナイトライドでした。

五台山二本目、今夜もシューズカバー無し&秋春ウェアでちょうどい感じ。


明日、明後日は雨の予報、その後は再び寒気が襲ってきて雪が降るかもという予報。
明日土曜日に雨が降る前を狙って2月の距離稼ぎで乗っておきたいところです。


今夜も無灯火自転車数台に遭遇、その中の1台はスマホ見ながら走ってるし・・・命知らずが多すぎ。
Posted at 2020/02/14 22:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation