• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

【自転車】早朝USA

【自転車】早朝USA今週末は高知居残り。

一昨日あたりから今週末は実家帰りサイクリングでも・・・っと思ってました。
緊急事態宣言は解除されたものの不要不急の他県往来自粛は継続中。
事故った時のリスクや道中の飲食店も休業中もしくはテイクアウト、片道120㎞程度なのでそれなりに補給食持ってけばなんとかなるのですが自粛に決定。

やはり実家帰りサイクリングは安心してライド出来る条件がそろってからにしましょう。

っということで、週末でもいつもの時間に起床して早朝サイクリングにレッツゴー。
今日のコースも昨日とほぼ同じですが休日という事で多少のプラスα。




まずは仁淀川河口大橋到着。


USA到着。


横浪黒潮ラインの麓にある竜の浜パーキングにて朝日を浴びて気分もよろしい。


一旦土佐市まで北上し旧春野町のあじさい街道沿いを快走。来月にはあじさいも咲き始めそうです。


あじさい街道にてパチリ。


昨日と同じく、いつものオーシャンビュースポットにて。


やっぱ、朝は気持ちいいねぇ。


今日はCATEYE Cyclingの誤検知なし。


ケイデンスも正常に記録。


今朝のコース。


土曜日なのでいつもより長めの早朝サイクリングでしたが、太平洋沿いの桂浜花街道も6時半を過ぎると交通量が一気に増えてかなり気を使います。
浦戸大橋も車の途切れてる頃を見計らって通過し帰路につきました。
Posted at 2020/05/23 09:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年05月22日 イイね!

【自転車】ケイデンス199rpm

【自転車】ケイデンス199rpmロードバイクを始めてからずっと使ってるサイクルコンピュータはスマホアプリのCATEYE Cycling。

TRREK1.5やALTERNA FLAT-Kに乗る時はスマホ単体で利用しておりGPSから速度検出してるためたまに誤検知はありましたが、今朝はケイデンスの誤検知。
EmondaではCATEYE CyclingとBontrager Duo TrapセンサーをBluetooth接続してるのでセンサーの数値が記録されてるはず。

YouTubeではサイクルトレーナーで200rpm回してるような動画がアップされてますが、今朝の記録は199rpm(^^;

わたしなんぞにそもそも200rpmも回せるペダリングスキルはないし、実走で200rpmなんて下り坂で軽いギアで無理やり回さないと出せないし、そもそもそんな危険なこと出来るわけない。


グラフを見ても100rpm越えてない記録なんですけど、どこで検知したのか(笑)
Posted at 2020/05/22 17:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年05月22日 イイね!

【自転車】早朝仁淀川と太平洋

【自転車】早朝仁淀川と太平洋ここ数日、朝の気温は15度くらい。
今朝も日の出前のキリっとした空気の中、早朝サイクリングへレッツゴー。

今日は仁淀川~太平洋沿いを走るコース、仁淀川河口大橋付近でちょうど日の出。
太平洋沿いを朝陽に向かって走るのが気持ちいい。
それでも太平洋沿いの桂浜花街道は朝早くから大型車が行き来してるので気を使いながらのライドでした。

仁淀川河口大橋付近到着。


いつものオーシャンビュースポット。


穏やかな太平洋、今朝は室戸岬あたりまで見通せました。


太平洋を眺めるおじさん。


今日はご不幸になられた野生動物にも会わず、さわやかな気分のままバリスタのコーヒー&朝食タイムでした。
Posted at 2020/05/22 07:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年05月21日 イイね!

【自転車】早朝五台山と禅師峰寺

【自転車】早朝五台山と禅師峰寺今朝もいいお天気、気温も昨日と同じく15度くらい。
夏用ジャージだと肌寒さを感じますがいつもの五台山~禅師峰寺コース走ってきました。

高知も緊急事態宣言が解除され、朝のランニングをされてる方も多く見かけるようになりました。
徐々に元の平和なあたり前の生活に戻りつつありますが、油断大敵、気を抜かないよう新たな生活スタイルを目指しましょう。


日の出前、五台山からの風景。


禅師峰寺到着。


今日も変わらぬ1日の始まりの風景。


朝陽のパワーと、


観音様のパワーを得て下山。


南光祖廟の猫軍団、全匹に睨まれるとちょっとアウェイ感を感じながら帰路につきました。


今日は動物たちの厄日なのか?早朝サイクリング時に道路でお亡くなりになってた猫2匹、イタチ1匹。
さらに帰宅後、自転車を掃除してたところフロントタイヤとフロントフレームの間に明らかに踏みつけたと思われる幼虫の死骸らしきもの・・・

早朝サイクリングのさわやかな気分の状態でバリスタのコーヒーと共に朝食をと思ってましたが少しテンションダウンな朝でした。(^^;
Posted at 2020/05/21 08:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年05月20日 イイね!

【自転車】早朝五台山と禅師峰寺

【自転車】早朝五台山と禅師峰寺今朝はいいお天気、気温は15度程度と昨日と比べると多少肌寒さを感じますがいつもの五台山~禅師峰寺コース走ってきました。

日に日に日の出時間も早くなり、ライトもスタート時点ではローモードで十分、太陽が上ってからはデイフラッシュモードで約1時間半の利用。
これだとバッテリーの弱ってきたBONTRAGER Ion350Rでも大丈夫、夏場の早朝サイクリング専用ライトですな。


禅師峰寺到着。


すでに眩しい太陽。


朝陽をしっかり浴びて、


観音様の足元でドヤ顔(^^;


今日はCycleSports7月号発売日、今月号の特集は「THE HILLCLIMB」。
ちら見して良さそうなら買って帰ろう。
Posted at 2020/05/20 07:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation