• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

【自転車】内子町、広田村ライド

【自転車】内子町、広田村ライドこどもの日でございます。
今日もいいお天気、5月に入って最初のライドです。

最初は定番の夕やけこやけラインにしようかと思いましたが国道56号線を走ってるとなんとなく山気分。
サイクリング気分で楽しめる山コースってことで国道56号線を内子まで走って、その後国道379号線を旧広田村~砥部町を走るコースに変更。

この時期は新緑の山コースを走るのが気持ちいですね。

内子町の道の駅からりでトイレ休憩したのちに国道379号線を東方面へ走って内子町大瀬地区到着。
1994年にノーベル文学賞を受賞された大江健三郎氏の出身地です。


小田川沿いにある集落で、新緑と透明な川の水が綺麗です。


大瀬バス停。
大瀬地区、古い建物が綺麗に保存されたようなちょっとした街並みで歩いて散策するのにちょうどいい感じです。


大瀬地区を後にしてひたすら国道379号線を走って上尾峠到着。


国道379号線、過去何回か走ったことはあるのですがちょっと気になってた銚子ダムへ寄ってみました。
近くにちょっとした公園やキャンプ場もあって、今日も駐車場にはそこそこ止まってました。


標高400mくらいの地点にあるダムなので眺めがいいかなと期待してましたが
ガードレールの奥にちょっとだけこれから降りる国道379号線が見えますが、それ以外は周辺山しか見えませんでした。


ダム湖畔にて。


本日の最高速度149.8kmを検知(笑)


最高速は砥部町あたりだな・・・(^^;



本日のコース CATEYE Atlas


今日は国道379号線の山の中でも白バイ数台と遭遇、やはり見回りも強化されているのかな。
Posted at 2020/05/05 16:35:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年05月04日 イイね!

【プラモデル】本日のVW KARMANN GHIA

【プラモデル】本日のVW KARMANN GHIA本日のVW KARMANN GHIA。
エンジンパーツも組み立て始め、徐々に完成する姿が見えてきました。

エンジンは前回作ったVW KAFERと同じフラット4エンジンなので、現物を見ながらの組み立てです。



フラット4エンジン


プラグコード付きなのでリアルさもそれなりにあります。


ダッシュボードとステアリングを取り付け。


ボディ部分は前後バンパーを取り付けました。
メッキバンパーが年代を感じさせますね。


リア上部から。


サイドから。


いい感じでございます。


リアスタイル


ボディと室内関係はほぼ完成。後はシャシー、リアサスペンション周りを組んでいけば完成です。
Posted at 2020/05/04 19:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年05月04日 イイね!

【シャトル】2020年4月の燃費

【シャトル】2020年4月の燃費シャトル、4月の平均燃費です。
平均値25.3km/l、最高値28.6km/l、最低値19.4km/l
エアコンもほとんど使わず状態だったので25km超えという嬉しい結果です。
このところ松山周辺のガソリン代も落ち着いておりお財布にやさしい車です。

5月に入って急に暑くなり、エアコンをつけても吹き出し口からは生ぬるい風だけ・・・
温度設定を20度にしてもまったく冷えず。
5月1日にディーラーで点検していただいたところガス抜けとのこと。
抜けてる場所確定のため蛍光色が付いた液体を注入し1週間後に再点検となりました。
Posted at 2020/05/04 19:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月04日 イイね!

SHUTTLE TREK

SHUTTLE TREK昨日の雨もあがって今朝は曇りでしたがが午後からは晴れてくる予報。
午前中は車2台とTREK1.5を軽く洗車してミスト系ワックスがけ。

最近のボディメンテナンスはホームセンターブランドのミスト系ワックス&時々水垢クリーナだけ。
艶を極めるならシュアラスターとか専用ワックスになるかと思いますが、2つで1000円未満のワックス&クリーナーでも私的には十分な艶。

シャトルとTREK1.5、共にホワイトパールカラーが良い感じでござます。




ところでイギリスのトヨタUKがカローラトレックを追加したそうです。
つまり右ハンドル仕様、ということは日本国内デビューもありか?
ルックスはここ最近流行りっぽいクロスオーバー的な感じで、最低地上高も20㎜高められているそうです。


我が家はシャトルトレック・・・(^^;


ちょっと意識して撮ってみた。


もう一枚、SHUTTLEエンブレムの下にTREKエンブレムでも貼ってみようかしらん(笑)


気になるトヨタUKでのカローラトレックの価格、日本円で約388万円とのこと。ち~っと高過ぎ(^^;
Posted at 2020/05/04 12:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月03日 イイね!

【プラモデル】VW KARMANN GHIAの製作開始。

【プラモデル】VW KARMANN GHIAの製作開始。今日は久しぶりの雨、最高気温も20度くらい。
昨日に引き続き、実家でプラモデルでございます。

フロアパネル部分や細かいパーツの塗装を進めつつ、組める部分から製作開始。
国産メーカーと違って洋物はパーツ合わせがアバウトなことが多いのですが、以前作った同メーカーのVW KAFER同様、許容範囲の合わせ具合です。
それでも、真鍮棒やパテで補強する部分はありますがそういうのが楽しかったりします。


完璧に艶々とまではいきませんが自分が満足できる程度でボディを研ぎ出し。


ボディ部分から組み立て始めています。
ウィンドウモールもメッキパーツ化されており、仕上がり感もいいですね。


リアスタイル。


ボディサイドのモールもメッキパーツ化されています。
なかなか良いスタイルです。


上から。


インテリア&フロアパネルも徐々に組み立て。


本日はここまで。


久しぶりにプラモデルに没頭した1日でした。
Posted at 2020/05/03 20:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation