• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

【自転車】CATEYE PADRONE + その後・・・

【自転車】CATEYE PADRONE + その後・・・速度表示異常が続いていたパドローネプラス。
みん友さんのアドバイスをもとにCATEYEへ問い合わせたところ、ビンゴのようでした。
点滅、ローモードでは影響あり、ハイモードで測定していただきたい。
取り付ける場合はサイコン本体とLEDライトを6cm以上離して取り付けること。
とのことでした。
以前のBONTRAGER TRIP100を使ってた時も速度表示が異常だったのはLEDライトのせいなのかと今思えば納得。

さて、どうしようか・・・・・・・・・・・

ライトをCATEYE以外にしてみる
⇒手元にあるBONTRAGER製かLEZYNE製のLEDライトで試してみたいが、LEDなので多分変わらんだろうな。

サイコンをまた買い替える?
⇒さすがにこれはねぇ・・・

サイコンを以前のBONTRAGER TRIP100に戻してライトもBONTRAGER製にしてみる。
⇒試してみる価値はあるが、これで正常ならパドローネプラスをどうする?

次、愛媛に帰った時にいろいろ試してみましょう。

Posted at 2020/10/19 20:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年10月18日 イイね!

【自転車】愛媛スポレク サイクリングコース

【自転車】愛媛スポレク サイクリングコース今週末は愛媛。
土曜日は一日雨でしたが、今日は雨の心配はなし。
朝は曇っており気温は13度くらい。
やはり15度を下回ると寒さを感じますね。

日曜日のサイクリング、今日は11月1日に開催される愛媛スポーツレクリエーション2020祭のサイクリングコースを走ってきました。
さすがに夏用ウェアでは寒いので秋用ウェア。
それでも伊予市の大平から平岡までの上りで出会ったローディーは夏用ウェア・・・上りはまだしも下りはちょっと厳しそう。

平岡到着、もうちょと天気が良ければ眺めもいいんだけどね。


内子町の道の駅「からり」で休憩しようとしたところ、サイクルラックの前にはママチャリがずらり。
小さく自転車置き場と書いてあるので間違いはないのだが、スポーツバイクに関係ない人にとってはこのラック、何なのかわからないんでしょうね。


国道379号線の山間を快走、キンモクセイの香りと路面に落ちた銀杏の何とも言えない臭い、秋ですね~

道の駅「ひろた」で再び一休み、こちらのラックは木製のしっかりしたもの。


紅葉にはまだ早い、来月には見頃を迎えそうですので紅葉狩りライドでもう一度来てみよう。
ここでも、松山方面から来られたローディーは夏用ジャージ。


本日のコース CATEYE Atlas


先週、回復したかと思ったCATEYEのサイコン、今日再び誤動作発生。
距離は正常に表示されているようですが、速度だけが異常値を表示、上りで30km以上表示したり、いきなり0kmになったり・・・orz。
帰宅後、再度サイコンをリセットして設定しなおし。
設定直後に家の周りを走ると正常に速度表示するんだけどねぇ・・・何が悪いんだろ。
次、異常値を表示したら販売店かメーカーに相談だな。
Posted at 2020/10/18 14:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年10月16日 イイね!

【自転車】早朝五台山と禅師峰寺

【自転車】早朝五台山と禅師峰寺今朝の気温は17度くらい、昨日と比べると寒さを感じる朝ですが長袖アンダーに夏用ウェアでまだ大丈夫。
いつもの五台山~禅師峰寺コース走って来ました。

高知市内あたりはまだ20度を少し下回る程度ですが、来週あたりから15度を下回る日もあるみたい。
来週こそは秋ウェアに衣替えですね。
それでも、昨日の日中は27度、夏服で十分過ごせた高知、ほんとウェア選択に悩む季節です。

竹林寺前、今日も五台山一本上ると体が温まって気持ちいい。


禅師峰寺到着。


朝焼けとともに茜色に染まった雲が綺麗です。


今日も観音様に見守られ下山。


帰宅時間近く6時頃、自転車で通勤通学してる方々にちらほらと会うのですが、困ったことにスマホ片手の方が大半。
信号待ちしてる時に見かけた自転車通勤の方、スマホで動画見てるし・・・
今、その動画見なきゃいけないか?っと小一時間問い詰めたい気分でした(--;
Posted at 2020/10/16 08:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年10月15日 イイね!

【自転車】早朝五台山と禅師峰寺

【自転車】早朝五台山と禅師峰寺今朝も気温は20度を少し切るくらい。
夏用ジャージでいつもの五台山~禅師峰寺コース走って来ました。

スタート時点では多少寒さを感じるものの五台山一本上れば身体も温まって気持ちいい。
さらに、五台山を下って禅師峰寺へ走る途中、東の空へ徐々に茜色が滲んでくる感じがいい。


いつもの五台山、竹林寺前。
行事を示す立て看板、七五三の案内になっていました。


禅師峰寺到着。


やはりこの風景はいいねぇ。


今朝も観音様に見守られ下山。


今朝も禅師峰寺で会った猫、なぜか自転車の前を横切って逃げやがる。
対して、五台山の猫、こちらは自転車が近づいても道路中央でどっしりと座ったまま、ほんと猫もいろいろです。

今朝のライドでSTRAVAのOctober Cycling Challenge(10月に600㎞走る)完了です。


月間目標の1000kmまで後400㎞さてどうなるか。
Posted at 2020/10/15 08:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年10月14日 イイね!

【自転車】早朝五台山と禅師峰寺

【自転車】早朝五台山と禅師峰寺今朝の気温は18度くらい、長袖アンダーに夏用ジャージでちょうどいい感じ。
いつもの五台山~禅師峰寺コース走って来ました。

五台山ふもとをランしてる方、今日も短パン、ランニング、
今の時期、20度を少し切るくらいの時間帯に運動するのが気持ちいいですね。
若かりし頃運動とは無縁だった私、今では毎朝自転車で走り回ってるんですから年を取ると人も変わってくるってことを実感してます(^^;

今朝は牧野植物園前にてパチリ。


禅師峰寺到着。


いつもの観音様の足元でパチリ。


禅師峰寺で休憩してると徐々に東の空が茜色、三日月と金星がいい感じ。


今朝は禅師峰寺の下りで野良猫に遭遇、こちらを見たと思ったら目の前を横切りやがる・・・
毎回ながら、猫ってやつはなぜ危険を冒すほうに走っていこうとするのか???
Posted at 2020/10/14 07:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
1112 13 14 15 1617
18 19 20212223 24
25 26 27 2829 30 31

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation