• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

【自転車】ALTERNA FLAT-K、さらにブルー化

【自転車】ALTERNA FLAT-K、さらにブルー化天気予報通り、週始めから一気に冬といった感じ。
この先の朝の気温を見ても、当分早朝サイクリングは無理っぽいですな(^^;
ウォーキングにするか、夜サイクリングにするか、そのうち考えましょ。

こう寒いと籠りがちになって、ネット通販サイトやらオークションやらメルカリやら掘り出し物をあれこれ探してしまうのがいかんね(笑)
そんな中、先週2021仕様にしたALTERNA FLAT-K、ボトルケージもブルーに交換。
今までと同じミノウラ製のDura-Cage AB100-4,5です。
使いやすい上に安価で雰囲気が変わるのがお気に入り。

先週からさらにブルーポイント追加。


っでついでにキャリパーブレーキもBR-R7000のシルバーに交換。
純正のPROMAX RC481も効かないわけじゃないのですが、引きが重く握力の弱い私にとって下りは常に下ハン。
圧倒的に引きが軽くなるのがいいね。
でも、この寒さじゃBR-R7000の恩恵を受けるライドはいつになることやら・・・・
1km足らずの通勤経路で乗ってみるかな(^^;
Posted at 2020/12/14 21:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年12月12日 イイね!

【自転車】正連寺、土佐山菖蒲、締めに五台山ライド

【自転車】正連寺、土佐山菖蒲、締めに五台山ライド今日も昼頃には15度を超えて暖かい一日。冬というより晩秋といった感じです。
そんな陽気に誘われて昼食後、タイヤを交換したEmondaで高知市周辺を一回り。

コースは正連寺を上って土佐山菖蒲経由の南国市、締めに五台山一本。
5000㎞以上走ったPIRELLI P-ZEROの23CからBONTRAGER R3の25Cへ交換成果はやはり転がり抵抗が少なく、グリップ感もなんとなく安心感が増したような感じ。
ホイールをWH-R9100-C24-CLにしてから、軽さを重視してGP4000、PZEROとも23Cを履いていましたが、感触としては25Cの方がいい感じ。
上りも23Cと25Cの違いはほとんどわからず・・・(^^;
もう23Cを履くこともないかな。

土佐山村到着。


一部、紅葉も残ってました。


県道33号線を走って土佐山菖蒲を越えて南国市との境にある名もなき峠に到着。


標高450mくらいあるので眺めはよろしい。


しばし、景色を堪能。
12月であれば寒さで早々に下っていくところですが今日は寒さは全く感じず、吹く風が気持ちいいくらい


南国市領石で国道32号線に合流、最後は五台山一本。


竹林寺もまだ一部紅葉が残ってました。


せっかくなの参道へ続く階段前でパチリ。


五台山からの風景、ほんと今日は暖かいね。


帰宅後は午前中、もち蔵屋で買ったどら焼きでおやつタイム。
手作り感たっぷりのどら焼き、小豆餡と白餡を買いましたが2個ともペロリ、白餡が意外と美味かった。

Posted at 2020/12/12 17:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年12月12日 イイね!

【自転車】「幻のわらび餅」買いに行った。

【自転車】「幻のわらび餅」買いに行った。いつも売り切れ状態であったもち蔵屋のわらび餅。

やはり開店時間の10時までには行かないといけないってことで、今日チャレンジ。
きな粉たっぷりのわらび餅をリュックに入れて帰るのはためらいがあるのでロードバイクではなく通勤快速アプレミディで片道10㎞走って来ました。

もち蔵屋に到着したのが9時40分くらい、すでに二人のお客さんが店前で待機中。
10時になって開店、店主が出来立てのわらび餅を試食で配ってくれます。
口の中にいれたとたん、とろけるような食感、いいねぇ!

わらび餅とどら焼きを買って店を出ると10数人の行列。
っで、早々に売り切れる理由は、手作業で作られているため作れる数が少ないのと、一人あたり複数個買うのは当たり前、私の前のお客さんは10個近く買ってましたからね。

まぁこの食感を味わうとリピートする気持ちもわかります。



Posted at 2020/12/12 17:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年12月11日 イイね!

【自転車】早朝五台山と坂本龍馬

【自転車】早朝五台山と坂本龍馬今朝も1ヶ月ほど季節が戻ったような朝、気温も10度近くあるので秋用ウェアで早朝サイクリングへレッツゴー。

今日は久しぶりに桂浜の坂本龍馬さんに会ってきました。
朝早い時間ですが、浦戸大橋にはそこそこ交通量があり、大型トラックも通るため自転車で通るのは遠慮してましたが今朝はほとんど車に会わず、ラッキー。


まずは五台山一本。


坂本龍馬記念館到着。


坂本龍馬さんもマスク姿で、握手はNG。


桂浜近く、空には三日月。


今日も日中は20度近くの予報、これだけ寒さを感じない日が続くと、来週の冷え込みが堪えそう(^^;

Posted at 2020/12/11 07:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年12月10日 イイね!

【自転車】早朝五台山と禅師峰寺

【自転車】早朝五台山と禅師峰寺今日もさほど寒くない朝、早朝サイクリングへレッツゴー。
いつもの五台山~禅師峰寺コース走って来ました。

ライトを元のCATEYE VOLT400XCに戻してのライド、サイコンも正常表示に戻りました。
LEDライトがこれほどサイコンに影響与えるとはねぇ。一つ勉強になりました。

それでも再び発生するようならハブライトホルダーを考えないといけませんね。

禅師峰寺到着。


今朝も観音様とともに。


土曜日までは朝の冷え込みもあまりないようですが、来週は0度の日もあるようで・・・
さすがに早朝サイクリングは控えたほうがいいみたいです(^^;

Posted at 2020/12/10 08:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 161718 19
20 21 22 2324 2526
27 28 29 30 31  

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation