• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2021年10月13日 イイね!

【自転車】早朝峰山

【自転車】早朝峰山今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝も気温は20度を超えて蒸し暑さを感じます。

今朝は一本目の下り、何か来てるかなと思ったら無灯火のクロスバイクで上ってる方・・・
かろうじてリフレクターで気づきましたが、なんだかねぇ。




いつもの風景ですが、やはり青空が恋しいね。


今週はどんよりした天気。


明日、明後日は久しぶりに晴れのようですが週末は再び雨。
この雨を境に一気に秋の気候になるそうですね。来週はサイクルウェアも衣替えかな。
Posted at 2021/10/13 07:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年10月12日 イイね!

【自転車】早朝峰山

【自転車】早朝峰山今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝は25度近くあって湿度も高い、秋の雰囲気はどこへやら?

峰山一本でも結構汗かきました。

ここ最近、ライドはミドルモード点灯、帰宅する頃は要充電ランプ点滅。
早朝ライド時間内の2時間程度もてばいいのですがカタログ値より少なめ。
いままでいろんなライト使ってきましたが、カタログ値とおりなのがCATEYE。
やはり日本製は安心感が大きいですね。

一本目は真っ暗。


6時近くになると明るくなりますが、梅雨みたいな感じです。


今週いっぱいは気温が高い日が続きそうなので夏ウェアで大丈夫みたい。
Posted at 2021/10/12 08:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年10月10日 イイね!

【自転車】2021愛媛ライド参加

【自転車】2021愛媛ライド参加今日は2021愛媛ライド。
お天気にも恵まれ、最高のサイクリング日和でした。

感染対策もしっかりとされており、参加者もルールをきちんと守る。
コロナ禍の中、サイクルイベントを開催する方法を模索しながら徐々に各地のイベントも再開してほしいですね。

参加したコースは128kmのロングコース、伊予市民体育館~伊方町道の駅瀬戸農業公園の往復コース。
自転車では初めて走る佐田岬メロディーラインです。

スタート地点の伊予市民体育館。実家から約6kmなので自走参加です。


1分おきに5台づつスタートします。私は8:52スタート。


往路は長浜のコンビニで小休止したくらいで快調にペダルを回して、11:20頃道の駅瀬戸農業公園到着。
佐田岬メロディーライン、佐田岬半島の頂上付近を走るため結構アップダウンがあり、じわじわと足にきます。


ドリンクとバナナが頂けますが、道の駅にある「ジェラテリアだんだん」でサダパン(金時芋餡の揚げパン)で腹ごなし。


道の駅からの豊後水道。


11:30頃道の駅を再出発してスタート地点の伊予市民体育館を目指します。

伊方ビジターズハウス近くにて。


復路は櫛生きさい市でドリンクとじゃこ天、下灘運動公園でかき氷を頂いて14:30頃伊予市民体育館にてゴール。

愛媛ライドのエイドステーション案内。


制限時間は8時間ですが今回のロングコースの走行時間約5時間40分。
センチュリーコースも制限時間は同じ8時間で距離は「佐田岬はなはな」までの往復で162km。
計算上はセンチュリーコースも制限時間内に走れそうですが、メロディーラインのアップダウンを考慮するとギリ走れる感じでその分疲労感も半端なさそう(^^;
来年、参加するにしてもロングコースくらいがちょうどいいかな。
Posted at 2021/10/10 19:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年10月08日 イイね!

【自転車】早朝峰山

【自転車】早朝峰山今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。

気温は21度くらいですが湿度が高く峰山一本でも汗をかくくらい。
なんとなく梅雨入り前のような感じです。

今朝は時々出会うローディーの方とたまたま峰山登り口で一緒になりましたが速い速い。
あっという間に見えなくなりました。

まぁ、マイペースで頑張ろう(^^;

二本目でもまだ明るくならず。


今朝は朝焼けも見られず。


今日のライドで自転車総距離50000kmを突破(^^)v

Posted at 2021/10/08 07:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年10月07日 イイね!

【自転車】ロードバイクに乗り始めてからの走行距離

【自転車】ロードバイクに乗り始めてからの走行距離ロードバイクに乗り始めた2015年7月7日から走行距離を記録しているCATEYE Cyclingアプリ。
CATEYE AtlasへアップロードしてPCから管理できるのですっと使い続けています。

6年3ヶ月経った本日、トリップ総距離が49999㎞になりました。
75ヶ月なので月平均約666km。
走行距離が一番多いのはやはりEmondaSL6で24464km、総距離のほぼ半分です。

明日早朝ライクリングに行けば50000km達成、これからも地道に伸ばしていきましょう。


Posted at 2021/10/07 20:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34 5 6 7 89
1011 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
242526 27 282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation