• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

寒いねぇ。

寒いねぇ。今週末は松山市でも初雪だったとか。
最高気温も10度に届かす、強い西風で外に出るのもためらうくらい。

今朝は日差しもあったので冬ライドっと思いタイヤに空気を入れましたが、西の空には暗い雲。
雨雲レーダーチェックを見ると10時前後に一雨あるみたい・・・
自転車は倉庫の中へ(^^;


予報通りパラパラと雨が降った後は洗車ついでに自転車も倉庫内でワックスがけ。
TREK1.5、年末まで出番なしですな。

11月に発症した早朝ライド&ウォーキング時の持病への影響も原因らしきものがわかり来週からは再開できそうな感じ。
でもこの寒さでは再開するのもよいしょが要りますな。



Posted at 2021/12/19 14:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年12月14日 イイね!

【自転車】夜の峰山

【自転車】夜の峰山今日も元気に夜のサイクリングへレッツゴー。
気温は10度を少し切るくらい。気持ちいい冬ライドといった感じ。

昨夜と今夜はふたご座流星群が見られるらしい。
しかし峰山へ上った19時台はまだ流星群は見られず。

明朝、起きた時には見られるかな。


今夜も峰山二本の後は高松市郊外を一回り。
Posted at 2021/12/14 21:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年12月12日 イイね!

【自転車】芋なっとうライドとGARMIN Edge530

【自転車】芋なっとうライドとGARMIN Edge530今日は多少曇りがちですが気温は10度超え。
午前中に定番の芋なっとうライド。
山間でもあまり寒さを感じず、今日も秋ライドといった感じ。

芋なっとうの村瀬食品へ行くにはいつも国道193号線を南下し高松市塩江支所から県道43号線を走っていきますが、東谷集落までに小さな峠を越えていきます。
ただ、道幅は狭く見通しはあまりよくない。
めったに車は通らないのに私が芋なっとうを買いに行くときに限って車が後から追いついてきます。
避ける場所もほとんどなく、車も抜くに抜けずといった感じでなんとなく気まずさを感じながらの上りです。

村瀬食品到着。今日は朝からお客さんが続々と来てました。
年齢層は私と同年代かそれ以上・・・(^^;


道中の藤尾神社の最後の紅葉って感じ


落ち葉が風に舞ってそれなりに冬を感じる風景でした。


昨日、サイコンをGARMIN Edge530に買い替えました。


Blendrに取り付けています。スピード&ケイデンスセンサーはDuoTrapをそのまま使っています。


EDGE530セットで購入したのでアウトフロントマウント、各種センサーも付属しています。
これらはTREK1.5に取り付けて香川と愛媛の両方でGARMIN Edge530を使っていきたいと思います。

とりあえす、今日の芋なっとうライドでナビ機能を使ってみました。
県道43号の峠越えと仏坂峠にさしかかるとClimbpro表示開始、なかなか楽しい。

使いこなせるよう頑張ろう。
Posted at 2021/12/12 16:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年12月11日 イイね!

【自転車】白みそアン雑煮うどん&たこ判ライド

【自転車】白みそアン雑煮うどん&たこ判ライド今日は気温17度まであがった高松市。
天気も良く冬ライドというより秋ライドといった感じです。

今日のコースは西讃方面、この時期食べたくなる「白みそアン雑煮うどん」を食べに行こうライドです。
スタートする時点では気温8度くらい、日中15度以上となるとウェアもどうしようかと悩んで結局秋ウェアにネックウォーマーでレッツゴー。

ちなみに前回は5年前(その時のブログ
今回のバイクはコース的にほぼ平坦路なのでALTERNAです。

約2時間半でかなくま餅福田到着。5年前と変わらぬ美味さ、完食です。


ここまで来たら定番の銭形展望台と琴弾公園へ。短いながらも激坂を上って銭形展望台到着


今日も銭形砂絵に穏やかな瀬戸内海、良い風景です。


琴弾公園を一回りした後は仁尾町方面へ。
ここ数年インスタ映えするという父母ケ浜を左手に見ながら海岸線を快走。


っで、ここまで来たら「たこ判」を食べなきゃってことで元祖たこ判 小前到着。


「白みそアン雑煮うどん」を食べた後でも完食。これで税抜き150円はいいね。


お腹も満足し、帰りは国道11号線を走って帰りました。
Posted at 2021/12/11 21:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年12月09日 イイね!

【自転車】夜の峰山

【自転車】夜の峰山今日も元気に夜のサイクリングへレッツゴー。
今夜もスタート時点の気温は10度くらい、風がほとんどないので程よい寒さ。

峰山上ると体も温まってちょうどいい感じです。
二本上った後は昨夜と同じく高松市街地を一回り。
まだ、帰宅途中の車が多いので若干気を使いながらのライドですが、一走りすると気持ちいいね。
Posted at 2021/12/09 21:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 34
567 8 910 11
1213 1415161718
1920 2122 2324 25
26 27 282930 31 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation