• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

【自転車】大瀧寺ライド

【自転車】大瀧寺ライド今日は絶好の自転車日和。
昨夜から今日は最高気温は28度近くになるみたいなので昼過ぎには帰れるようにGoogleMapを眺めながらコース検討。

先週はツールド103でほぼ平地のライドだったので今日は山方面。
四国別格二十霊場の二十番大瀧寺に決定。

標高は940mくらいでほぼ香川県と徳島県の県境にあってすぐ隣には西照神社もあります。

大瀧寺に行くにはいくつかコースがあります。
①県道153号線の大滝山いこいの森キャンプ場経由で上るコース
②県道106号線の椛川ダム経由で上るコース
③国道193号を夏子休憩所まで走って阿讃中央広域農道を上っていくコース
ストリートビューを見ると香川県側から上る①と②は道路状態がよろしくない。
③の徳島県側から上るコースは道幅も広く路面状態もよさそう。
ってことで③の徳島県側から上るコースに決定。塩江からぐるっと回って100㎞弱。


夏子休憩所にて一休み。


淡々と上って大瀧寺を少しだけ通り過ぎて西照神社参道前到着。


写真ではわかりづらいのですが高松市街地まで一望出来ました。絶景です。


大瀧寺前にて。せっかくなので拝んでおきました。


来た道を3㎞ほど下りますが途中に「MOTOR WORLD」の看板。
通行止めになってますが、この先何があるんでしょう?
この山奥でMOTOR WORLDという名称だとサーキットでもあったんでしょうかね?


阿讃中央広域農道まで戻って来ました。
阿讃中央広域農道分岐点間~大瀧寺の約3㎞が一番きつい区間でした。


美馬方面の眺めも抜群です。


草むらヒーローならぬ道端のオブジェ化してるダイハツアトレー。


竹やぶヒーローのスズキエブリィ。


相栗峠到着。


ここから香川県です。


塩江まで下りて道の駅で定番のソフトクリームを食べましたがそれでも家までもちそうにないので締めはさぬきうどん。
鳥天ざるうどんにいなりずし、いつもなから美味しゅうございました。


本日のコース。


大瀧寺、なかなか楽しいコースでしたが香川県側から上ってみるかどうか?
ストリートビューの道路状態を見る限りちょっと遠慮したいコース、次回も同じ阿讃中央広域農道から上るのがいいかな。
Posted at 2022/05/22 17:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年05月21日 イイね!

【自転車】土曜日朝の屋島

【自転車】土曜日朝の屋島今週末も高松居残り。
休日ですがいつもの時間に起きて早朝サイクリングへレッツゴーっと思い雨雲レーダーをチェック。
6時くらいに雨が降る予報⇒布団に戻る
布団の中でゴロゴロしながら1時間後
7時くらいに雨が降る予報に変更⇒早朝サイクリングはお休みかな
さらに30分後
10時くらいに雨が降る予報に変更⇒早朝サイクリング行けるじゃん
ってことで、早朝サイクリングへレッツゴー。

今朝も屋島、休日なので屋島二本。


二本目の後は屋島山頂をぐるっと一回り


今まで素通りしていましたが、ひっそりと「かわら投げ」処。


一袋5枚入りで200円。


かわらを投げて輪っかにはいればいいことある・・・かも?


リニューアルした「れいがん茶屋」
「れいがん」ってどういう意味なのかと思ったら、このあたり「獅子の霊巌(れいがん)」という観光スポットらしい。


今日も屋島城跡に寄ってみた。立派な石垣です。


昨日と同じ場所でパチリ。


その後は屋島を一回りして帰宅、結局10時を過ぎても雨降らず・・・でした。
Posted at 2022/05/21 12:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年05月20日 イイね!

【自転車】早朝屋島

【自転車】早朝屋島週末の朝、今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
天気は曇り、気温は17度くらいあって寒さも感じず快適、快適。

今日も屋島です。
今朝は昨日のママチャリには会わず。
一本上って山頂をぐるっと回るコース、歩いて上ってる方がそこそこ。
「え~自転車で~」っという声を聞きながら軽く挨拶をかわす(^^;


山頂到着。


穏やかな瀬戸内海。


屋島山頂で工事中の屋島山上交流拠点施設。(参考


屋島寺前にて。


ちょっと屋島城跡におりてみましょう。


1998年に屋島の南嶺山上部において石積みが発見され、2016年から一般公開されてるそうです。(参考


歩道も綺麗に整備され高松市街地も一望できます。


眺め抜群。


最後にパチリ。


山頂一回りして屋島スカイウェイを下ってると一人のローディーがクライム中、お互い頑張ろう!
Posted at 2022/05/20 08:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年05月19日 イイね!

【自転車】早朝屋島

【自転車】早朝屋島今朝の気温は15度近く、一昨日、昨日のような寒さも感じず早朝サイクリングへレッツゴー。

今日は屋島、上り始めの頃がちょうど日の出。
朝日に照らされながら上るのが気持ちいい。

1/3くらい上ったところで前方にふらふらとした黒い影。
猪ではなさそう・・・他の野生動物でもなさそう・・・
私と同じく自転車で上ってる方でしたが、ママチャリ。
座って上れるような斜度ではないので当然立ちこぎ、久しぶりにリアル小野田君に会いました。

屋島到着。


高松市街地が一望、いいね、この風景。


屋島城跡らしいです。


女木島方面、早朝の瀬戸内海、この風景もいいね。


たたずむ猫。


下ってる途中、上りで会ったママチャリ、最後の10%坂を頑張ってました。
その後屋島を一回りして帰宅。そのうち屋島二本にもチャレンジしてみましょう。
Posted at 2022/05/19 07:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年05月18日 イイね!

【自転車】早朝峰山

【自転車】早朝峰山今朝、天気はいいのですが気温12度くらいと肌寒さ倍増(^^;
そんな中早朝サイクリングへレッツゴー。

いつもの峰山二本、今日も下りは少々寒い。
日の出時間も5時くらいなのでスタートする頃には薄明り状態。
もう少し朝の気温が上がってくれたらいいんだけどね。




西の空にはお月さま、いつもながら月から太陽へと変わる時間帯が気持ちいい。


峰山も朝日に照らされた新緑が綺麗。
Posted at 2022/05/18 08:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10111213 14
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25 262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation