• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

【自転車】雨が降る前の早朝屋島

【自転車】雨が降る前の早朝屋島今週末は高松居残り、天気予報は曇りのち雨。
いつもの時間に起床してとりあえず雨雲レーダチェック。
7時頃に雨が降る予報ってことで
今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
向かうはいつもの屋島。

5時前なので平日でも交通量は少ないのですが、土曜日はさらに少なくほとんど車に会わない。
静粛な市街地の中ペダルを回すのが気持ちいい。

いつもの獅子の霊巌で一休み。


今日は雲に覆われ、いまにも雨が降りそうな感じ


瀬戸内海方面も見通しは今一つ。


今朝は屋島一本登って、その後屋島麓を一周して帰る予定でしたが、
獅子の霊巌で雨雲レーダチェックすると25分後に雨が降る予報。
こりゃいかん!ってことでとっとと下って帰って来ました。

結局雨は降らなかったので、濡れなくてラッキー。

なんだかんだと続けている屋島クライム。地味に記録更新中。
まぁ1位の方は10分を切るというモンスター、11分台で走ると2位~10位に入るというセグメントなので
ランク入りとは無縁ですが、15分台でコンスタントに上れるように頑張っていこう。

Posted at 2022/06/11 07:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年06月10日 イイね!

【自転車】早朝屋島

【自転車】早朝屋島今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
いつもの屋島二本です。
っと不変の冒頭あいさつです。

今朝は湿度が高めで屋島山頂あたりは霧に囲まれている様子。
二本登ると結構汗かきました。



屋島二本目のスタート。


二本目屋島山頂到着。


霧が流れていきます。


さぬき百景からの眺めも今朝は霧で霞んでます。


獅子の霊巌で一休み。


写真を撮ってるうちに多少霧も晴れて高松市街地も望めました。


霞んだ瀬戸内海方面の風景を堪能し下山です。


相変わらず、屋島山頂付近はカラスが多いね(^^;
Posted at 2022/06/10 07:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年06月09日 イイね!

【自転車】早朝屋島

【自転車】早朝屋島今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
いつもの屋島二本です。
っと相変わらずの冒頭あいさつから(^^)

ママチャリの方も毎日頑張ってました。
そして山頂にはご夫婦で犬の散歩がてらウォーキングされてる方。
皆さんそれぞれ朝の時間の使い方がいいですね。


屋島一本目。


二本目山頂到着。


今朝も獅子の霊巌で一休み。


昨日と変わらない風景、幸せを感じる朝のひと時。


さぬき百景にて。


屋島を下って琴電屋島駅辺りで瓦町行きの電車と並走、瓦町手前の踏切で再びご対面となりました。
Posted at 2022/06/09 08:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年06月08日 イイね!

【自転車】早朝屋島

【自転車】早朝屋島今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
いつもの屋島二本です。

気温は15度くらいなので昨日と比べると少し肌寒い感じですが、ペダルを回して体が温まってくるとちょうどいい感じで気持ちいい。
このところ、早朝ライドはずっと屋島ですが峰山と比べると山頂まで2車線で民家もなく早朝はまず車は通らない。
距離はほぼ同じですが標高は屋島の方が少し高い、石鎚山ヒルクライムまでは屋島メインで続けてみよう。

一本終わって、二本目スタート。


二本目屋島山頂到着。


今朝も獅子の霊巌。


今日も瀬戸大橋まで見渡せました。


瀬戸内海方面、女木島から本州までの多島美。いいね、この風景。


最後にピース。


屋島山頂にはご夫婦でランやウォーキングしてる方がそこそこ。
夫婦で早起きして屋島登山、いいねそういう夫婦(^^)
おいらはロンリーローディー(笑)
Posted at 2022/06/08 08:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年06月07日 イイね!

【自転車】早朝屋島

【自転車】早朝屋島今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝は西風が強めですが気温は20度くらいあって行きは追い風でらくちん走行。

いつもの屋島二本です。
二本登ってもまだ、汗だくになることもなく快適な朝のライド。
梅雨明けくらいになると屋島一本目で汗だくになりそう。
その時その時で本数コントロールしながら続けていこう。

屋島登り口。


二本目山頂到着。


やはり獅子の霊巌からの眺めは外せない。


今朝は空気が澄んでおり瀬戸大橋まで見渡せました。


瀬戸内海方面の眺めもばっちり。


今日も景色を堪能したところで下山しましょう。
太ももが痒いなと思ったら、レーパンの上から蚊に刺されてた(^^;


今週いっぱいは晴れの予報、梅雨入りは来週みたいです。
Posted at 2022/06/07 09:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
121314151617 18
19202122 23 2425
26 27 28 29 30  

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation