• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2023年11月14日 イイね!

【自転車】早朝屋島

【自転車】早朝屋島今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝の気温は6~7度、一気に冬ですな。
早朝ライドの装いも冬仕様。
そろそろ、早朝ライドへ行くのも気合いがいる季節です。


屋島山上到着。ネックウォーマーで完全防備。


ハーフシューズカバーも装備


さすがに屋島のダウンヒルも夏頃みたいに下っていくと寒さで凍える感じ。
ブレーキ掛けながら30km前後で下ります。


寒いけど東の空は見事な色合い。


天気も良いので帰宅する頃がちょうど気温が低い。
気温に合わせて平坦基調のコースに変えていこうかなと。
Posted at 2023/11/14 10:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年11月11日 イイね!

【自転車】重信川サイクリングロードとイチョウ

【自転車】重信川サイクリングロードとイチョウ今週末は愛媛。
気温は18度~19度と暖かい。
愛媛の定番コース重信川サイクリングロードを往復。
紅葉にはちょっと早いけどイチョウが見頃みたいなので東温市のイチョウ巡り。
水天宮と医王寺、菖蒲堰付近の3ヶ所を回ってみました。

まずは水天宮。


ちょうど見ごろで真っ黄色の葉と青空がきれい。


境内のイチョウ。


こちらも見頃です。


っで、地面に落ちてる銀杏。潰れてるものもあって独特な匂い・・・(^^;


ビンディングに銀杏がつまって大変なことに・・・


続いて菖蒲堰付近のイチョウ。こちらもちょうど見ごろ。


夏場はちょっとした公園があるのですが秋から冬にかけては封鎖されてるみたい。


酒樽村まで行ってみようかなと思いながら今日はここまで。


最後に医王寺


境内に入ってみたもののこちらはすでに落葉してしまってるのかイチョウのイの字もありませんでした。
っで帰り際境内に上がる階段にてパチリ。


帰りも重信川サイクリングロード、強い追い風でらくちん走行です。


11月半ばにさしかかろうとしていますが今日も夏用ロングジャージとタイツでちょうどいいライドでした。
Posted at 2023/11/11 18:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年11月09日 イイね!

【自転車】早朝屋島

【自転車】早朝屋島今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
気温は13度くらいなので心地よい寒さ。
いつもの屋島です。
今日は曇ってるので朝焼けも望めず、夜といってもわからんくらい。

屋島山上到着。


いつもの庵治方面も一応写真を撮ってみましたが真っ暗で何が何だかよくわからず(^^;
昨日の朝より3度ほど高いだけですが、下りでも寒さが堪えるほどでもない。


昨日から朝活で使ってるOGK301D、防風機能にすぐれており平地はもちろん下りでも風の巻き込みもなく目が疲れることがありません。
またレンズにベンチレーション加工していただいてるので熱がこもりやすい登りでも曇ることなく視界良好です。

Posted at 2023/11/09 08:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年11月08日 イイね!

【自転車】早朝屋島とOGK301D

【自転車】早朝屋島とOGK301D1週間ぶりの早朝ライドです。
11月とは思えない気温が続いていましたが今朝の気温は10度くらいとこの時期らしい寒さです。
いつもの屋島、下りの寒さが一段と堪えるようになりました。
早朝ライドでは冬支度が必要ですね。


今まで早朝ライド時には普段の眼鏡のままでしたが、今日からOGK301Dでのライドです。
7月にOGK101を購入し日中のライドでは大活躍してますが、早朝ライドでは暗さは否めないため普段の眼鏡でした。
そこで、OGK101を購入したスポーツアイ松田さんに相談。
暗くても使えるようクリアレンズに防風タイプのOGK301Dを勧められ先日購入。
今日はOGK301Dお試しライドです。

屋島山上到着。


日に日に日の出時間も遅くなりました。


今朝の庵治方面。


下りは秋ウェアでもウィンドブレーカーがあったほうがいいくらいでした。


OGK301Dですが、クリアレンズなのでライトだけの光でも問題なし。
やはり風の巻き込みがないので快適ですね。
レンズには曇り防止のベンチレーション加工をしていただきました。
フレームはフローズングレーです。


かけた具合はこんな感じ。



日中はOGK101、早朝や曇った日にはOGK301Dと使い分けながら自転車楽しんでいこう。
Posted at 2023/11/08 09:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年11月02日 イイね!

【自転車】早朝屋島

【自転車】早朝屋島今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
相変わらず11月だというのに暖かいねえ。
昼間は半袖でもいいくらい。
ロード乗るならレーパン、半袖ジャージでもいけますな。
いつもの屋島、季節外れの暖かさとはいえ、日の出時間は徐々に遅くなってきてます。
最近は屋島の下りで朝焼け、そのうち朝焼けの頃に帰宅するようになるけど、その頃は寒さとの戦いだな。

屋島山上到着。


今朝はまだ暗い。


今朝の庵治方面


屋島の下りでも寒いというより気持ちいい感じ。ほんとに11月?って感じですな。


今朝も見事な朝焼け、予報は晴天、夏日になるらしい。

Posted at 2023/11/02 14:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 234
567 8 910 11
1213 14 15161718
19 20 2122 23 2425
262728 29 30  

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation