• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

【自転車】冬ライド 高山航空公園と大宮神社の辰

【自転車】冬ライド 高山航空公園と大宮神社の辰平日の休日。
天気も良く気温は10度越え。
午後から曇ってくる予報なので午前中に冬ライド。
今日は高山航空公園とまんのう町の大宮神社を回ってくるコース。
ウェアはBontrager Specter Windshell Jacketに薄手のタイツでちょうどいい。

高松空港裏から高山航空公園へ。公園到着と同時にJAL機が離陸していきました。


T-2超音速高等練習機前にて


尾翼から


インスタ映えのようなパネルが設置されてた。


せっかくなので・・・


高松市内方向。標高270mくらい。


運良くちょうどJetStar機も離陸していきました。見栄えはいいけどやはり望遠カメラで撮りたい風景ですな。


飛行機の形をした赤い鳥居。
高山航空公園の南側には高山航空神社があるのですがその神社とは関係ないみたい。


セスナ機とともに。


高山航空公園を後にして、次はまんのう町へむかいます。
道中にあったコメリ、ルコックと似てるよね。


大宮神社到着。辰がお出迎え。




今年も現状維持を目標にがんばろう。


この辰、竹で作られてるそうです。うろこは竹を輪切りにしたものでした。


ちなみに2016年の6月4日に高山航空公園にも行ってました。(その時のブログ
さすがに7年半前なので顔は老けたが体形はあまり変わってないのが幸い。

Posted at 2024/01/22 17:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年01月20日 イイね!

【自転車】ツールド103今年も開催

【自転車】ツールド103今年も開催SPECIALIZED高松店のインスタグラムを見てると、今年もツールド103が5月12日に開催され2月1日からエントリー開始とのこと。
去年は自走参加の予定でしたが家を出る時間まで雨が降り続きDNS。

今年はどうするか?
4月以降も高松居残りが決定すれば自走参加したいところですが、今のところ何とも言えない状況。
居場所が決まる頃にはエントリーも終わってる可能性大なので今年は見送りかな。
Posted at 2024/01/20 18:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年01月20日 イイね!

【自転車】早朝屋島

【自転車】早朝屋島今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
雨が降りそうで降らない朝、気温は7度くらい。
雨雲レーダーをチェックすると7時までに帰ってくれば大丈夫そう。
ってことでいつもの屋島に向かいます。
スタート時点では路面もドライでしたが一部では水たまりがあるほどのウェット。
屋島へ登りだすとポツリポツリと雨、引き返すかどうか迷いましたがクライム継続。

雨降る中、屋島山上到着。


今日はまだ真っ暗です。


屋島を下ると雨も止んでたので高松港へ寄ってみた。


赤灯台。


今朝も赤灯台への防波堤をウォーキング&ランしてる方いるんですが、真っ黒なウェアで歩いてる人、近づくまで全く分からず・・・


今朝は高松港に掃海艇「みやじま」が寄港していました。
写真を撮ってみましたが客船のように照明があるわけでもないので、今朝のように暗い中では何の船なのかわからず(^^;
Posted at 2024/01/20 09:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年01月18日 イイね!

【自転車】朝の屋島

【自転車】朝の屋島今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝の気温は7度くらい。ここ数日のうちでは一番暖かい朝。
天気は曇り、今日は日の出は拝めないだろうと思いながらいつもの屋島へ。

屋島山上到着。


多少明るくなってますが曇ってるので眺めは今一つ。


トイレがてら高松市街地が見える場所にてパチリ。




再び屋島ドライブウェイ石碑前にて。


今朝の庵治方面。


南方面の空はちょこっと青空も見えてます。


雲の隙間からちょこっと朝焼け。


今週末にかけて雨予報。
自転車に乗れないのは残念ですが、乾燥気味なこの時期、適度なお湿りも必要ですね。
Posted at 2024/01/18 21:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年01月17日 イイね!

【自転車】冬ライド上林と重信川サイクリングロード

【自転車】冬ライド上林と重信川サイクリングロード平日の休日、朝は冷え込みましたが、その分快晴。
午前中はまだ一桁気温でしたが風もなくライド日和ってことで愛媛の定番コース、重信川サイクリングロード経由の上林です。
一応ネックウォーマー装備でスタートしましたが、数分走ると不要になるくらいでした。

重信川サイクリングロード。




白糸の滝入口到着。


今日も眺めはよろし。



標高400m超えですが、思ったほど寒くなく快適、快適。


帰りも重信川サイクリングロード。


今年初めての上林でしたが、STRAVA 記録で25分台だったので良しとしましょう。
Posted at 2024/01/17 16:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123 45 6
7 8 9 10 1112 13
141516 17 1819 20
21 22 2324 252627
28 2930 31   

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation