• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

【自転車】早朝大谷池

【自転車】早朝大谷池今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
気温は17度くらいで半袖、レーパンでもいけそうな感じの朝です。
今朝は重信川サイクリングロードを出会い橋から砥部まで走って、農免道路、途中で大谷池に寄って帰るコース。
適度のアップダウンで朝ライドには程よい負荷、1週間に一回くらい谷上山を追加していくとちょうどいいかな。

伊予灘SA近く。


上の辺りからの伊予市全景。ここからの夕日もきれいに見えそう。


大谷池到着。


今朝は大谷池近くにある「えひめ森林公園」でUターン。


新緑が奇麗です。


えひめ森林公園から歩いて登れる第二林間広場は結構眺めがいいらしい。
ウォーキングがてら暑くならないうちに一度登ってみよう。
Posted at 2024/04/17 11:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年04月15日 イイね!

【自転車】早朝大谷池と谷上山

【自転車】早朝大谷池と谷上山今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
とりあえず、近場の大谷池から。
2回ほど登って農免道路を走って帰ろうかなと思いましたが、久しぶりに谷上山へも登ってみました。
谷上山は大谷池から登るコースと上吾川から登るコースがあって大谷池から登るほうが若干斜度が緩め。
(といってもSTRAVAでは平均斜度9.4%で上吾川からは11.7%)
どちらにしても、朝活で登るコースにしてはちょっときつい(^^;

大谷池到着。


今朝は曇り、山も新緑が目立つようになりました。


とりあえずパチリ。


谷上山の桜もほぼ散りましたね。


ちょうど日の出。


谷上山到着。


さて帰ろう。


帰りは上吾川方面へ降りましたが、下ハンでブレーキをかけながらそろそろと下りないと怖いくらい。

気になっていたサドル辺りの異音、昨日ASTVTEに交換して今朝の大谷池、谷上山ヒルクライムでは異音無し。
やはりサドルか?
気に入っていたAeolus Compなんだけどなぁ・・・昨年の9月に交換して7ヶ月。
買いなおすか、ASTVTEを再び使い続けるか。しばらく考えてみよう。
Posted at 2024/04/15 11:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年04月14日 イイね!

【自転車】朝の重信川サイクリングロード、午後は中津の芝桜

【自転車】朝の重信川サイクリングロード、午後は中津の芝桜春らしい日曜日。
朝からいいお天気です。
昨日、高松の住まいから搬出、今日から愛媛での生活開始。
搬入は明日なので完全に落ち着くのは来週くらいかな。

朝一で愛媛の定番コース重信川サイクリングロードへ。
夏用ウェアでちょうどいい季節になりました。
帰り際にプチヒルクライムの大谷池へ。

先月辺りからヒルクライムの時に限って異音が気になるようになったEmonda。
サドル辺りなのか、少しお尻をすらしたり、ダンシングすると異音は消える。
今朝も大谷池のプチヒルクライムで異音発生、とりあえず、サドルを以前使っていたASTVTEに戻して様子見してみよう。


雲一つない晴天。6時過ぎの重信川サイクリングロードです。


樋口公園でいつも通り一休み。


帰りも重信川サイクリングロード。


サイクリングロード沿いの桜も終わりですね。


大谷池からの松山方面。


朝ライド後、今日は今が見頃の芝桜、久万高原町中津へ見に行きました。
自転車ではなくシャトルです。
国道33号線の柳谷村を過ぎて中津方面へ続く道を一気に登って到着。
山の中に鮮やかな芝桜、見事です。






標高500mくらいのところなので眺めもいいです。


赤白ピンクの芝桜が辺り一面に咲いてました。




晴天の日曜日とあって見に来られている方もたくさん。見ごたえたっぷりの芝桜でした。
Posted at 2024/04/14 21:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年04月10日 イイね!

【ウォーキング】鹿の井出水の桜

【ウォーキング】鹿の井出水の桜今朝も高松。
昨夜から花冷えと申しましょうか、気温は一桁まで下がり、今朝は5度くらいまで冷え込みました。
いつもの時間に起きてベランダ開けると「寒っ」。
MARKROSA M7で峰山行こうとしましたが無理・・・
しかし、早朝だらだらするのも、もったいないのでウォーキングへレッツゴー。
今朝の目的地は長らく高松市に居ながら行ったことのなかった「鹿の井出水」の桜。
気温5度だと徐々に指先が冷たくなってくるので、両手をこすりながらのウォークです。

鹿の井出水到着。
サンフラワー通り沿いにあり、今まで自転車でよく走っていたのに今まで全く気付かなかった(^^;


夜は提灯も点灯され夜桜もきれいみたい。(Googleで検索するといっぱい出てきます。)


鯉が3匹ほど。まだ寝ているのか2匹は微動だにせず


渡り石があると、やはり渡っちゃいますね。


川面に桜が映りこみいい風景です。
花びらも川面や路面に落ちてきて、そろそろ桜の季節も終盤ですね。


シュールなぬいぐるみ・・・(^^;


鹿の井出水を後に擦る頃にちょうど日の出。
相変わらず気温は5度くらいで指先の感触がほぼなくなり、帰宅して思わず暖房入れてしまった。
Posted at 2024/04/10 09:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2024年04月08日 イイね!

【自転車】峰山の桜を見に行こうライド

【自転車】峰山の桜を見に行こうライド今朝も高松。
先週末には屋島の桜も見に行ったので、峰山の桜も見ておかないと!ってことでMARKROSA M7で峰山へ。
朝の気温も15度を超えており短パンでOK。
峰山、高松市街地から近いので朝ウォーキングや朝ランしてる方も多いです。
そんな中、短パンでミニベロ(見方によってはママチャリ)で峰山登ってる私は変わった人に見えてるかも(笑)

山頂、姫塚古墳近くの桜。


天気は下り坂、雲に覆われています。


山頂付近の公園、満開ですが、葉桜になりかけている気もちらほら。




峰山公園近くの桜は満開状態。






朝の峰山往来文庫もいい感じです。


あと、2,3日は高松にいる予定なので、時間があればもう一回くらい桜ライドに行けるかな。
Posted at 2024/04/08 13:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 234 5 6
7 89 10111213
14 1516 17 18 19 20
21 222324 25 2627
28 29 30    

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation