• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

【自転車】2024年6月の走行距離

【自転車】2024年6月の走行距離2024年6月の走行距離、758㎞でした。
6月中旬までは毎日朝ライドにも行けてたので。それなりに距離が伸びていましたが下旬は梅雨らしい天気が続いて、19日以降は3日しか乗れませんでした。
もう少し天気が安定していれば月間走行距離800kmは達成出来てたかな。
また、2024年の年間走行距離も4000kmは超えてたかもね。
天気だけはどうしようもないので、無理せず続けていこう。
Posted at 2024/06/30 16:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月30日 イイね!

不安定な天気の日曜日

不安定な天気の日曜日昨夜も雨、今朝はやんでましたが風が強い。
南風なので生暖かく、蒸し暑さ倍増。
雨雲レーダーでは断続的に雨雲が流れてきており、日曜日の朝も自転車お休み。

ならば、ウォーキングにするかとも思いましたが雨がポツポツ。
今日も家籠りだな(^^;

週間天気だと7月2日までは雨が続くみたいだけど、その後は曇り。
朝ライドも7月3日に再開かな。


天気予報はいずれもウェザーニュースより

ということでバハバグの続きです。
フェンダーが外れかけてたので裏からプラバンで補強。裏側やし、塗装したら目立たんだろう。


バケットシート。黒一色よりボディカラーに合わせたシートにしたほうがいいかもしれん。

Posted at 2024/06/30 13:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月29日 イイね!

【プラモデル】バハバグ下地処理

【プラモデル】バハバグ下地処理今週から梅雨らしい天気が続いており朝活も出来ず。
今日も時折「雨雲が近づいています」通知が来るので自転車もお休み。
そんな感じなので、家にこもってバハバグの下地処理を始めました。
それなりに古いキットなのでバリを削って、パーティングラインを消していきますが、パーツ合わせはさすが老舗のバンダイ、ほぼピッタリです。

フェンダー部分を取り付けて、トランクやドアのヒンジ部分は接着しておきます。
また、シャシー部分もある程度組み立てて、一気に艶消し黒塗装です。


仮組です。


リア部分、エンジンフードはノーマルの半分以下程度、フェンダーは幅広。




フロント、ノーマルとは全然違う雰囲気。




ボディカラーはまだ決めていませんが、ツートーンより派手目の1色にしようかなと。
Posted at 2024/06/29 21:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2024年06月28日 イイね!

【自転車】TREK史上最大の発表日

【自転車】TREK史上最大の発表日TREK史上最大の発表と言われた6月28日。
軽量エアロレースバイクと称してModone Gen8が発表されましたね。
ネット界隈でも噂されていたMadoneとEmondaの融合、ネーミングはMadoneを継承。

一部ではMadone+Emonda=Madonna(マドンナ)という話もあったとか無かったとか(^^;

詳しい内容はTREKサイトやインターネットにお任せするとして、レース、ヒルクライム、ロングとまさにオールラウンダーなロードバイク。

エンジンである自分の体もそれなりに鍛えないと、私にはその性能を100%活かしきれないというか、バイクに助けられるほうが多いだろう。
また、従来のEmondaに比べると価格も上昇。ますます手の届かないところにいってしまった感じでもあります。
ちなみに、Madone SL9 AXSで200万円、ペイントにこだわると250万円のものも・・・買えんけど(^^;
Posted at 2024/06/28 07:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年06月26日 イイね!

【自転車】早朝大谷池

【自転車】早朝大谷池梅雨らしい天気が続いている中、4日ぶりの朝ライドです。
いつもの時間に起きて雨雲レーダーチェックすると、6時くらいに雨が降る予報。
もし雨が降り出してもさっと帰れるように今朝は大谷池コース。




石鎚山方面も雲に覆われ、山々は全く見えません。


まずは重信川サイクリングロードからの予定でしたが、小さな虫たちが凄まじい(^^;


ってことで、重信川サイクリングロードは走らず外環状線を走って森松から農免道路へ。

大谷池到着。


周りと同化しているような野良猫、今朝は相棒見当たらず。心なしか元気無さそう。


ポツリ、ポツリと雨。


天気予報通り、本降りになる前に帰ろう。


短い時間でもペダルを回すと気持ちいいね。
外を走れない時期は固定ローラーという方法もあるが、実家に帰ってから倉庫に入れっぱなし。
家の中に自転車を入れるスペースを作るのもよいしょが要るからねぇ。
しばらくは、ちょっとでも時間作って外で走ることになるかな。
Posted at 2024/06/26 13:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 2021 22
232425 2627 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation