• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

【自転車】朝の上林

【自転車】朝の上林土曜日の朝、今朝は何となく涼しい。
いつもより1時間ほどずらしてのスタート。
今日は重信川サイクリングロードを走って上林へ。
6時過ぎから上り始めましたが、松山周辺のトレーニングスポットだけあってすでに下ってきてるローディーさん2名。
ローディーの朝は早いね。って人のこと言えんけど(^^;

重信川サイクリングロード出合橋あたりで日の出。


日の出前の時間帯だと蚊柱がすさまじかった重信川サイクリングロード
今朝は虫もほとんど飛んでいないみたいなのでサイクリングロードを走って東温方面へ。


重信川サイクリングロードは太陽に向かって走っていくのですでに汗だらだら。
上林へ上り始めると多少山かげに入り、徐々に高度が上がるので涼しさも増してくるのですが、やはり汗だく。

白糸の滝入口到着。




上林の稲も実ってきて、青空との風景がなんとなく秋っぽい感じ。


でも、西のほうには入道雲。


標高約450mなので、いつもの三坂峠七分目と同じくらい。吹く風は気持ちいい。


上林を下りてニンジニアスタジアムへ寄ってみた。
高校生らしい男女がそこそこ。今日は何か大会があるのか?


砥部町から出合橋までは重信川サイクリングロード。


スタート時と同じ場所でパチリ。この時点ですでに暑い。


8時半ころ帰宅しましたが暑すぎ・・・まだ日中ライドは厳しいね~。
Posted at 2024/08/24 14:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年08月23日 イイね!

【自転車】早朝三坂峠七分目

【自転車】早朝三坂峠七分目今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝は蒸し暑い。先日までの涼しさはどこへやら。
そんな中、今日も三坂峠七分目往復ライドです。
愛媛に帰ってから三坂峠に上る回数も増えて、斜度やギヤ比も身体に染みこんできた感じ。
8月の月間走行距離1000kmまで後150km、来週の天気もずっと雨というわけではないみたいなのでいけるとこまで頑張ってみよう。

500m地点到着。


今日の朝焼け。


今朝もオニヤンマ君に守られてます。


今朝も汗だくで上って、一休み中。




さて帰ろう。


今朝は三坂の三毛猫に会わず。

Posted at 2024/08/23 13:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年08月22日 イイね!

【自転車】早朝三坂峠七分目

【自転車】早朝三坂峠七分目今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
昨日と同じようにスタート時は多少涼しくても10分程度走るとじわっと汗ばむ。
今日も三坂峠七分目往復ライド、標高が上がるとともに気温は下がってくるのですが、汗の量は増大。



500m地点到着。


今日の朝焼け。


今日も背中にオニヤンマ君、アブに見せつけると去っていく・・・いいね。


このところPODIUMステンレスボトルをずっと使ってますが、汗だくになって飲む冷たい水が美味い!




さて帰ろう。


三坂峠付近を振り返ると久万高原町あたりは雲、今朝は高野展望台に上ると雲海が見えたかもね。


今朝は三坂の三毛猫に挨拶出来ました。


塩ヶ森バス停留所あたりで日の出。


今日で8月の走行距離818km。
このまま順調にいくと1000kmいけそうなんだけど週末から天気は雨、さらに来週は台風10号が直撃しそう。
天気次第だけど、1000km達成したいね。
Posted at 2024/08/22 09:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年08月21日 イイね!

【自転車】早朝三坂峠七分目

【自転車】早朝三坂峠七分目今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
夏休みが終わったとたんの雨のため2日ほどお休み。
それなりに涼しさを感じる朝、今朝は三坂峠七分目往復ライドです。
湿度が高めなのか、三坂峠を上り始めると今まで以上に汗だく。
ライド時には汗だれ防止の意味もあってインナーキャップをかぶっているのですが、それでも目に汗が入ってくるほど。

500m地点到着


今日もきれいな朝焼けです。


サイクルポーチにオニヤンマ君をつけてしっかりアピール。


休憩中にアブ寄ってくるのですが、背中のオニヤンマ君を見せるとどこかへ去っていく感じ。




さて帰ろう。


三坂峠の三毛猫、今朝はお会い出来ず。
Posted at 2024/08/21 09:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年08月19日 イイね!

夏休みが終われば雨天続き

夏休みが終われば雨天続き一昨日まで雨降らないねぇ~なんて書いてましたが、今朝は雨。
いつもの時間に起床、今日は休脚日の予定だったのですが、軽めに一走りしてもいいかな?それともウォーキングでも・・・っと思って軽く朝食してると、パラパラという音。
雨降ってるじゃん。
雨雲レーダーチェックするとしっかり雨雲。
昨夜の天気予報では曇り、今までの猛暑状態から雨なんて全く考えなかったので、知らずにライドかウォーキングに出かけると濡れて帰るところでした。

松山市の2週間天気を見てみると今までの晴れマークオンリーだったのが、雨マークが目立ってる。
今までの猛暑から考えるとちょうどいいお湿り。

3週間後は石鎚山ヒルクライム本番、そろそろ気になる久万高原町の天気。
2週間天気を見ると見事に雨・曇。
来週末、石鎚山ヒルクライムの試走に行こうかと思ってたけど微妙な感じ。
まぁ、今後は台風の影響やらで天気も日々変わってくるだろうから、あくまで参考ってことにしておこう。


雨の確立が多い石鎚山ヒルクライムですが今年の天気はいかに・・・
Posted at 2024/08/19 13:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation