• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

【自転車】早朝サイクリング9周年

【自転車】早朝サイクリング9周年昨日9月29日は早朝サイクリングを始めて9周年記念日でした。
1回目:2015年9月29日のブログ
香川(峰山)⇒高知(五台山)⇒香川(峰山&屋島)⇒愛媛(重信川サイクリングロード等)と場所を変えながら地道に続けられています。
バイク構成はALTERNA、TREK1.5、Emondaと去年と変わりなし。
この3台で特に不満はないのですが、ロードバイク関連雑誌やWeb記事を見ると最新のエアロ効果のあるディスクロードにも乗ってみたい気持ちがあるのも正直なところ
MADONE Gen8、DOMANE Gen4、ANCHOR RE8、ORBEA ORCA・・・
年齢的にも新しいロードバイクを購入&楽しめるのもここ数年内かな、なんて思いもある。


去年の思い出しブログ
去年の10月11日:8周年記念のブログ

2年前の思い出しブログ
2年前の10月12日:7周年記念のブログ

3年前の思い出しブログ
3年前の10月20日:6周年記念のブログ

4年前の思い出しブログ
4年前の10月1日:5周年記念のブログ

5年前の思い出しブログ
5年前の10月7日:4周年記念のブログ

6年前まではしっかり覚えてました。
6年前の9月29日:3周年記念のブログ

今年から地元に帰ってきたのでぼちぼち続けていこう。
Posted at 2024/09/30 14:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年09月30日 イイね!

【自転車】2024年9月の走行距離

【自転車】2024年9月の走行距離2024年9月の月間走行距離1076km。
2024年の年間走行距離6953km。

10月は今のところサイクリング佐田岬とツールドひじかわに参加予定。
気候も良くなってくるので、1000kmを目指したいと思います。
とは言いつつ、天候次第だな(^^;
Posted at 2024/09/30 10:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年09月29日 イイね!

【自転車】日曜日の松山駅と下灘駅

【自転車】日曜日の松山駅と下灘駅9月最後の日曜日。
今日はいつもの朝ライドと午後からライド。
1日を通して北東の風が少し強め。
いつもの早朝サイクリングは今日開業する新しいJR松山駅へ。
午後からは夕やけこやけラインを走って下灘駅往復ライド。

まずは午前5時の今までの松山駅。こちらから見るとどこが新しいの?という感じ。


今までの松山駅の西側に新駅舎があり、当面旧駅舎を通り抜けて新駅舎へ行くようです。
関係者の方々がぞろぞろと集まってました。


こちら新駅舎、西口には始発に乗るお客さんなのか?すでに行列状態。


西側は元々車両基地だったのですが今は何もない更地状態。
さて、今後何が出来るのか?

午後からは若干雲が多めになってきましたが、雨雲レーダーによると雨の心配はなさそうなので下灘駅までのサイクリング。

下灘駅到着、ちょうど下りの汽車が到着。
相変わらず、日曜日の下灘駅は観光客だらけです。


下灘グラウンド横の防波堤。


なんとなく雲が広がってきました。


ふたみシーサイド公園到着。


こちらも日曜日だけあって観光客が多い。


道の駅ふたみでソフトクリームを食べようかと思ったら、スマホに雨雲が近づいている通知。
ぶ厚い雨雲みたいなので、即退散。
幸いにも雨に降られずに帰宅。

日中も30度に満たない時間帯もあり、昼間のライドも気持ちいい季節になりましたね。
Posted at 2024/09/29 20:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年09月28日 イイね!

【自転車】早朝重信川サイクリングロード

【自転車】早朝重信川サイクリングロード今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝も秋の涼しさの中、気分よくスタート。
月明りはぼんやり見えるけど星は見えないので、おそらく曇ってるんだろう。
今日は重信川サイクリングロード~ニンジニアスタジアム~農免道路コース。



いつもの出合橋付近ですが、夜ライドの風景と変わらんな。


日の出1時間以上前なので朝焼けの気配もまだない。


いつもの折り返し地点辺り。


霞の森公園近く。


ちょっとだけ明るさを感じるようになりました。


ニンジニアスタジアム、ここでもまだライトが必要なくらいでした。


今日で9月の月間走行距離1000km達成。
今月も雨が少なかったので早朝ライドがほぼ毎日出来た結果だな。
2024年の年間走行距離は6883km。あと3ヶ月、毎月1000k走れば年間10000kmも見えてくるけど、さてどうなるか?

Posted at 2024/09/28 10:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年09月27日 イイね!

【自転車】早朝道後温泉

【自転車】早朝道後温泉今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝も涼しいねぇ。
今日は朝活初のコース、森松から平井~食場~石手を回って道後温泉経由の石手川沿いに走るコース。
平井から食場に抜けるのはそれなりの斜度。
過去数回走ったことはあるのですが、夜明け前に走るのは初めて。
交通量が少ないので自分のライトの光だけが頼り、暗闇の山越えでした。

道後温泉到着。保存修理工事も終わり堂々たる玄関棟。


5時半頃到着しましたが、すでに朝一番で温泉に入ろうというお客さんがぞろぞろと集まってきてました。
さすが名立たる温泉です。


神の湯本館棟


温泉玄関前にも行列ができ始めたので、市内電車の道後温泉駅前に移動。


坊ちゃん列車。


なかなか経営的に厳しい坊ちゃん列車ですが、松山市内を走る坊っちゃん列車はほんと映えるのでぜひ存続してほしいですね。




その後は石手川沿いを出合橋まで走って帰宅。
6時頃だと松山市街地も空いており自転車でも走りやすいですが、信号で何回も止まるのは致し方ないところ。
また、気が向いたらこのコースも走ってみよう。
Posted at 2024/09/27 13:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation