• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

【自転車】夕やけこやけラインライド

【自転車】夕やけこやけラインライド久しぶりに週末の晴れ。
若干西寄りの風が吹いてますが、湿度も低くさわやかな土曜日。
今日は夕やけこやけラインを走って長浜大橋往復ライドです。

今年の初ライドで夕やけこやけラインを走って以来なので、約5ヶ月ぶりです。

ふたみシーサイド公園で小休止。


青い海と白い砂浜がいいね。


下灘駅到着。
駅前にバイク軍団がいたのでこの写真を撮っただけ。


古民家をリノベーションしたお土産屋さん「下灘住宅」。
坂道を歩いて行かないといけないので、ビンディングシューズの今日はスルー。
また、いつの日かSPDペダルで来れたら行ってみよう。


長浜大橋到着。


今日は肱川あらし展望台には登らず、長濱大橋で折り返します。


下灘駅付近まで帰ってきました。
ベンチに手で描かれたみかん、魚、タコがいいね。


トゥクトゥクの形をしたベンチ。これは格好いい。


見栄えはいいんだけど、この場所でベンチとして利用する人がいるのかな?
下灘駅に設置していただければそれなりに映えそうな感じ。


今日も瀬戸内海は穏やかです。


締めはふたみシーサイド公園でモカソフトクリーム。
ライド中のソフトクリームも久しぶりだったけど、海を見ながらのソフトクリーム、美味いね。


平均速度25km/h代で走れたので、体力も落車事故前に戻りつつあります。


今日スタート直後にGARMIN Edgeにバッテリー低下の表示。
またDi2のバッテリー低下か?と思ったけど、今日のライドではもつだろうと思いそのままスタート。
途中休憩時にスマホを見てみるとGamin Connectからバッテリー低下の通知。
「シフトセンサー11575」と「その他11575」のバッテリー:低なので、想定通りDi2のバッテリー低下。
5月の連休明けに充電したはずなんだけどなぁ・・・と思い帰宅後再び充電。
そんなにシフトチェンジもしていないと思うんだけど、6月にまたバッテリー低下が表示されるようであればショップに相談してみよう。

Posted at 2025/05/31 16:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年05月29日 イイね!

【自転車】Emonda and Madoneの掃除

【自転車】Emonda and Madoneの掃除夕方から雨。今日は自転車もお休み。
現状、外走りはEmondaとMadoneの2台体制ですが、走った後はフレームとタイヤを軽く水拭きしてます。
今はインドアトレーニング用にしてるTREK1.5やEmondaは比較的吹きやすく狭いところも手が届きやすかったです。
メインのMadoneもフレーム自体は普通に拭けますがRSLエアロウォーターボトルの影響もあるのか、フロントディレーラー周りはほぼ手が入らない。

Madoneのリアスプロケット、11-34T。
最初は大きいなぁって思ってましたが見慣れた感じ。


Emondaのリアスプロケット、11-28T
Madoneの11-34Tに見慣れると、Emondaのがやたら小さく見える。


Madoneのフロントディレーラー周り。
BB付近はウェスや洗車シートを通すのも一苦労。


Emondaのフロントディレーラー周り。
BB周りもそれなりに拭けます。


Madoneのフロントディレーラー周り。その2
ダウンチューブとシートチューブの下部も拭きづらい。


Emondaのフロントディレーラー周り。その2


Masoneのフロントディレーラーの後ろ部分。
シートチューブもディレーラー側はほぼ拭けません。


Emondaのフロントディレーラーの後ろ部分。


雨の中を走った後や、よほど汚れた場合は車みたいに水をかけながら洗いますが、Emondaでも水洗いしたのは年に4,5回程度。
荒れた道路や未舗装路を走ることはないので、MTBやグラベルロードみたいに汚れることもありません。
ほとんど、ウェスか洗車シートで拭いてる程度。それでも奇麗に見えるのでまぁいいか。
Posted at 2025/05/29 19:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年05月28日 イイね!

【自転車】仕事終わりに重信川サイクリングロード。

【自転車】仕事終わりに重信川サイクリングロード。今日も仕事終わりに重信川サイクリングロードです。
東温市の花き研究指導室までの折り返し。
やはりサイクリングロードは走りやすいね。
時間帯が高校生の帰宅時間と重なりますが、サイクリングロードを使わせてもらってる者同士、お互い様で気持ちよく走れるのがいい。



サイクリングロード途中。


かすみの森公園付近。


中央公園の看板。




出合橋付近まで帰ってきました。


梅雨入り前の比較的さわやかな季節。
これからもロードバイクに乗れる時間を作ってリハビリ頑張っていこう。
Posted at 2025/05/28 20:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年05月25日 イイね!

【自転車】重信川サイクリングロードと上林

【自転車】重信川サイクリングロードと上林今日、午前中は小雨の降る中、地域の井出さらい(用水路掃除)
終わる頃には雨も上がりましたが、曇り空で気温も20度に届かず、Tシャツではちょっと肌寒い。

午後になると晴れ間も見えてきたのでちょっと一走り。
コースはいつもの重信川サイクリングロードを走って上林まで。

晴れてくると気温は20度を超えてきて半袖サイクルウェアでもちょうどいい。


やはり青空の元、ロードバイクで走るのが気持ちいい。


重信川サイクリングロード途中、東温市に入るにつれて厚い雲。


上林上り口まで走ると一気に曇り。白糸の滝入口までずっと曇り。
炎天下での上りじゃなかったので、その分よかった。

白糸の滝入り口到着


今日は5月3日に上った時と比べて3分ほど短縮。
以前より上りでも力を入れやすく感じてきたので体力が回復しつつあるのが嬉しい。
さらに今日は手の痺れも感じず上れました。


西のほうは晴れてるんだけどね。


下る前にパチリ。


今日は上林に上ってるローディーがいっぱい。
私が上ってる最中だけで上り下り合わせて7,8人とすれ違いました。

かすみの森公園。


森松青橋で一休み。


松山中央公園まで帰ってきました。


重信川サイクリングロードのスタート地点まで帰ると再び厚い雲。


今日はウォーターボトルをPODIUMのステンレスボトルにしてみました。
RSLウォーターボトルケージに収まりましたら、ボトルとケージが擦れる音がギシギシ。
あまりいい音色ではないので、走行中にちょっと気になりますがこれも慣れかな・・・
これから夏に向かって、ステンレスボトルの冷たい水は必需品ですからね。

Posted at 2025/05/25 18:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年05月22日 イイね!

【自転車】Garmin Edgeの事故検出機能

【自転車】Garmin Edgeの事故検出機能1月の落車事故があって、4月ごろGARMIN Edge 530に事故検出機能で緊急連絡先を設定してみた。
何を検知して事故と認識されるのかよくわからず、EmondaとMadoneにつけて走ってました。

数回、事故検出という表示とスマホからの警告音があり、初回はテストもかねてメールを送信してみた。
その後もライド中に3回ほど事故検出がありましたがキャンセル。

っで、検出したのが低速でちょっとした段差を超えた時や、停車中にUターンする際にハンドルを素早く操作した時。
ちょっと過敏すぎるのでは?と思いましたが誤作動と思ったらキャンセルも出来るし、1月の事故に遭った場所みたいに人通りの少ないところではいたって有効。
帰宅後、テストで妻に送られたメールを見てみると、事故検出した位置情報もわかります。
これからもこの設定でEdge530を使っていこう。
Posted at 2025/05/22 20:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 6 789 10
11 12131415 1617
18 19 2021 222324
252627 28 2930 31

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation