
今日も暖かい1日。
午前中は松山市城山公園で開催中の愛媛すごいもの博へ
産業まつりですが、お目当ては食べるものといってもいいほど充実してました。
午後からは昨日と同じくロードバイクで一走り。
今日はEmondaで障子山~砥部町~重信川サイクリングロード。
城山公園のイチョウも黄色に色づき、青空と相成って秋らしい風景。
すごいもの博の体験コーナーに展示されてた建設用重機。
車好き、動くもの好きなので、こういうのに見入ってしまう。
午後2時過ぎからEmondaで障子山を目指します。
久しぶりに伊予市からのクライム。最後のミカン畑周辺がきついね・・・
砥部町側からは何回か上りましたが、伊予市方面から障子山に上ったのは2回目。
最初は2017年の7月、Emondaを買って1年後でした(
その時のブログ)
2017年と比べると2分程度遅くなってましたが、8年前だから仕方ないね。
それでもSTRAVA55歳~64歳カテゴリでは7位になってました。
頂上付近も徐々に紅葉が始まってる様子。
紅葉とパチリ。
カーブミラーに映る私。
砥部町側へ下りていきますが日が当たらない部分は道路に苔が生えてるので要注意ですな。
砥部町へ下りて重信川サイクリングロードを走って松山中央公園到着。
出合橋付近。
いつもの場所で。
障子山を上るから今日はEmondaがいいかなと思いましたが、障子山の最後の上り付近では11-28Tのギアを使い切り。
Madoneだと最大32TなんですがEmondaより1kgほど重いのでもしかしたら使い切っちゃうかも?
来月は去年に引き続き高縄山ヒルクライムファンライド参加予定なんですがどちらで上ってみようかな。
こういう悩みも贅沢ですな(^^;
Posted at 2025/11/16 19:30:24 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記