
9月13日、14日は東京へ旅行。
東京へ行くのも約15年ぶりくらい。
40歳代の頃までは、仕事の打ち合わせ等で年に数回東京へ行ってたものですが、コロナウィルスが猛威を振ってからは会議はすべてリモート会議。
四国外へ出ることもなくなったし、飛行機に乗ることもなくなったし、チェックインから搭乗口までの方法も忘れたし・・・
東京での移動はほぼ電車になるのですが、以前は年に数回行くだけなので切符を買ってたものの、いまやスマホやカードでのタッチが主流のようなので今回はPASMOカードを買っての移動。
松山空港の中に入るのも久しぶり。
空港内食堂のメニューの高さに少々驚き(^^;
無事、東京に到着しまずは東京駅。丸の内側。
東京駅を内側から見上げた感じ。ご立派。
丸の内口近くに止まってた2階オープンなバス。
次は東京タワー。近場で見るのも何十年ぶりかな。
東京タワー到着・
入り口近くにSupraとR32GT-Rのレーシング仕様が展示されてました。
まずは地上150mのメインデッキからの北方向。
下を見ると2階オープンバスが東京タワーに来てました。
南方面。
北東方向を見ると、明日行く予定の東京スカイツリーがちらっと見えてました。
さらに、地上250mのトップデッキからのお台場方面。
トップデッキ展望グラスにかかれた文字。
晴れてたらこちら方向に富士山が見えるはず。
ガラス越しの廊下からみた下界
翌日(14日)は東京スカイツリーへ。こちらは初めて。
昨日行った東京タワーも近くで見ると大きいのですが、東京スカイツリーはさらに大きい。
まずは、地上350m展望デッキからの南方向。
地上450mの展望回廊ではトイストーリーの展示。
西方向にはちょっとだけ富士山を見ることが出来ました。
東方面。
荒川。
東京スカイツリーのガラス張りから見た地上。
スカイツリーを下りて次は浅草浅草寺へ。
まずは雷門に行ったけど、まぁ人が多い多い。
浅草寺と五重塔
小舟町大提灯
浅草寺は暑さと人の大きさに少々疲れて早々に引き上げ羽田空港へ。
第二ターミナルの5回にあったウルトラマンショップ。
展望台からの東京スカイツリー。
さすが羽田空港。数分おきに飛行機が着陸してくる。
この2日間、移動は電車と徒歩なので、歩く距離もそれなりってことで13日、14日ともに2万歩を超えており、日々のウォーキング以上に歩いてました。
たまには、都会へ行くといろいろ刺激をうけていいね。
Posted at 2025/09/15 14:20:24 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記