• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

奥多摩周遊

奥多摩周遊 久々に奥多摩周遊に行きました。
全工程168Km食事もせずに走る。

実際は食べる所がなかったのだが。

タイトル写真は奥多摩周遊道路。
雪が桧原村まで続いていました。

桧原村は東京都唯一の村。

エスクDog君の左足が伸びているのが、わかりますか?
クロカン四駆の特徴のひとつ、リジットの足です。
独立懸架ではなく車軸が1本棒になっていて片足が浮くと反対側の路面に
タイヤが喰いついて、グリップを確保します。


まずは、飯能市に出て峠を越えると東京の青梅市です。

写真の山の向こうが埼玉県です。
群馬県に毛無山と言うのがありますが、これはQ太郎山でしょうか?
 

鏡を見ているよう?いやもう少し多いだす。



おしゃれな奥多摩駅。鉄道はここが終点です。


奥多摩街道に入り、山梨県境も近い蜂谷橋。
綺麗な赤が湖面に映えます。
(おすすめスポットに奥多摩湖の詳細をUPしました。)



湖の底には、小河内村がありました。温泉街で賑わったそうです。
この橋のそばに源泉があり持ち帰りが出来ます。
しかし硫黄の臭いがきつく勘弁だす。


冬は少し上ると凍結しており、エスクDog君の出番が増えます。
しかし四輪駆動ならA/T タイヤで十分です。
山頂の外気温は1度。東京も寒い!
この編集方式でこの写真サイズだと3枚が限界。
後半は、またの機会と致します。
本日の周遊道路は殆ど車もなく、快適なドライブが楽しめました。
でも、2輪駆動だとスタッドレスでないと危険ですよ。


いやあ、冬の四駆は頼もしいと実感した1日でした。
ブログ一覧 | ツーリング byスィフト | 日記
Posted at 2011/12/25 21:21:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年12月26日 1:50
こんばんは。

こちらは久々の雪で、積もっています。
雪が降るとオフロード4WDがうらやましく、なってきます。ムーブは一応4WDなんですが。。

コメントへの返答
2011年12月26日 8:25
こんにちは。

具合悪いのにコメント有難うございます。

普通車4WDはどうしても腹下のクリアランス
が少なく気を使いますよね。

静養が一番。お大事に。
2011年12月26日 10:27
おはようございます
湖の底に小河内村?水没された村ということ?
楽しくドライブされたようですね!
硫黄の臭いには惹かれます♪
コメントへの返答
2011年12月26日 10:33
おはようございます。
東京都の水源を確保するために、造られた
人造湖です。-お奨めスポット奥多摩湖に
詳細を書きました。

オフロード四駆ならではの冬ドライブをザックンも楽しんで下さい。

硫黄の臭いが好き? あの卵の腐った臭いは
勘弁だす。

プロフィール

「[整備] #スイフト 再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8338768/note.aspx
何シテル?   08/19 15:29
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation