• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

戦争と平和 終章

戦争と平和 終章 1.戦火を生き延びた青い目の人形 
2.夕凪の街、桜の国
 
(アマゾン等でDVD発売中。)

と書いてきた「戦争と平和」の終章です。

*炎上しながらも米艦に突入する、日本の神風特別攻撃機


大震災は大きな傷を残したが、みなが「人の為に」と言う事を真剣に考えた年でもありました。

動画は国、家族の為に米空母に突入する日本の特攻機と空母
ボイラー室乗務員達が自らを犠牲にして仲間を守った実録です。

人を守るために戦った、勇敢な日米両兵士たちの姿をご覧下さい。



黒澤明監督は、名作「7人の侍」で名優志村喬に、次のセリフを言わせました。

人を守ってこそ、自分も守れる。
己の事しか考えない奴は、自分をも滅ぼす人間だ!
今、噛みしめなければいけない言葉です。






私達の祖父、祖母、父、母が経験したこの戦争の上に、
現在の平和がある事を、決して忘れてはならない。

ブログ一覧 | 戦争と平和の話  ゼロ戦など航空機 | 日記
Posted at 2011/12/27 16:49:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

墜ちた日産!
バーバンさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年12月27日 19:37
勘兵衛が村人へ言った言葉ですね・・
今でも覚えてます。

今の世の人が、一人一人もう少し顧みる必要があるように思いますね。
コメントへの返答
2011年12月27日 19:51
よく、覚えていましたね。
そうです。印象に残るセリフでした。

こんな時代にこそ、かみ締める必要がある
言葉ですね。

2011年12月27日 20:50
こんばんは

ちょっと、自分の事を見つめ直さないと

そんな気持ちになりました・・・いや、なれました。

ありがとう
コメントへの返答
2011年12月29日 14:07
こんばんわ

忘れないでください。この動画を。

○○○あれば、それを見てじゃんぼうさんのお友達にも見てもらえるのですが・・。残念。

コメントとリンクまでしてくれてありがとう。

ただいま2冠王!
2011年12月27日 23:37
 特攻隊の話は祖父からよく聞かされました。私の親戚は特攻隊員含め全員(空襲等も含む)全て亡くなり、祖父が次男だった為、全滅した親戚の名前に養子になったことにして名字を変えた過去があります。

 もしそうでなければ私の今の名字は別の名前だったとのことです。

 色々な摩訶不思議がありました。話がブログ記事と外れて恐縮ですが私が電機メーカーの営業だった時に仙台に転勤になりました。
その時の年齢と現在の松島駐屯地から特攻隊員の為に訓練を受けて準備中に墜落して亡くなった親戚と同じ年齢、同じ時期の宮城県、そして私とその方とは下の名前が一字違いとの事で祖父が心配して「東北で死んだらあかんで~」と電話が来たのには本当にびっくりしました。

 孫が転勤するのに「死んだらあかん」とは、、、本当にあかんです。笑
まったく非科学的なのですが、この間行った時も前もそうなのですが松島に行くと頭が痛くなるのです。自己暗示と思いますが、、、

そしてこの間の松島へ旅行で寄った後にどうしてもその全滅した親戚、そして祖父が名字を変更して一族を継ぐ前の親戚を御参りしたく四国は香川に行ったのです。

そして真言宗のお経を納めたく、、、それが一番の目的でした。(犬遊びばかりでしたが、、、笑)

ちょっと怪しい話をすいません。m(_ _)m

従ってまた話がそれると思いますが靖国神社は色々な問題は別としてもしご先祖、親戚がそこを頼って信じていたならばと供養として御参りしております。

ただ祖父から教わった(僧侶が多いので当然ですが)一番胆に命じることは「殺すなら殺されよ」でした。これをいつも言っていました。そしてもう一つが「人に生まれたことを恥じなさい」でした。どちらも小学生くらいから言われていたのでいつも頭にあって悩ませる最大の言葉です。

話がめちゃくちゃですいません。m(_ _)m

明日から夜勤でその後元旦まで長野方面に行っておりますので途中スマホからアップ出来たらしたいと思いますがどうなるやらです。

2011年はお世話になりました。つたない文章ばかり来年もよしなにお願い申し上げます。 合掌
コメントへの返答
2011年12月28日 9:25
こんにちは。

今日も味わい深い、大コメントありがとうございました。

きっとその自衛隊員はバコラ様の身代わり
だったかも知れませんね。
人の生き死にの境はほんの僅かです。

私の友人にもいます。特定の場所に行くと
頭が痛くなるのが。

そこの呪縛霊の仕業でしょうか。


今回はお遍路の旅の側面もあったのですね。
殺すなら殺されよ。 深いですね。

私も振るなら振られよをモットーに若い頃は
それを実践してきました。

軽井沢でお正月なんてさすがバコラ様です。

でも軽井沢の物価はセブンイレブン登場以後、安くなりましたねー・

では気をつけていってらっしゃい。

今年はバコラさんたちと出会えたのが、唯一の
救いです。






世界平和の為に祈り、芥川の蜘蛛の糸のように、地獄世界に糸を降ろし続けて下さい。
2011年12月28日 8:51
おはようございます
真剣に動画を見させていただきました。
何か言葉ではうまく伝えられませんが、大事なことを受け止めました。
この時期に見れて良かったと思ってます(^^)
勇敢な日米兵士達の意思を
時代や方法が違えど、勇敢な意思を継ぎたいです。
自分と同じ日本の若者だとは思えない勇敢な姿に、自分自身がすごく恥ずかしくもなり、
おかげで自分が今、こうしていれることが出来てるんだなと。
そう考えていたら、小さい悩みの種が吹き飛びました。
今後もおいらの世代よりも下の世代に
戦争も震災も語り継がないといけませんね。
乱文になりすみませんm(__)m
コメントへの返答
2011年12月28日 9:23
おはようございます。

ザックンは過去の2部作で十分考えがわかっていましたから、今回は敢えてメッセ出しませんでした。
見て素直に受け取ってもらい嬉しいです。
ザックン世代こそ、知るべき事と思っています。

自分のほうも今朝はスッキリした朝でした。

今は平和な日本も明治時代からは戦争の
連続でした。
平和な時代に生まれてこれをずっと受け継いでいくのが、今生きている人たちの使命です。

今年はザックンたちに会えたのが幸いでした。
リアワイパー交換しますた。
今年最後の整備こネタだす。
弾はもうこれ1発しかないだす。ではまた。

プロフィール

「[整備] #スイフト 再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8338768/note.aspx
何シテル?   08/19 15:29
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation