• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

花に嵐のたとえもあるぞ さよならだけが人生だ。

花に嵐のたとえもあるぞ さよならだけが人生だ。
1.「Both sides now」と言う原題の映画を学生時代
に見た。池袋の名画座だった。
多分大学時代だった。当時でも既に古い映画だった。

現在は原題のまま公開する外国映画だが、
当時は必ず日本語訳されて上映された。
内容は青春の楽しさ・苦しさを描いた米映画だった。



当時の邦題は「青春の光りと影」であった。

原題を直訳すれば「両面は今・・。」なんて事だが「青春の光りと影」とは
映画の内容にピタリ。


なんと言う素晴らしい訳だろうと感動した。
未だに、これを超える名訳を見た事はない。


タイトルの詩は、井伏鱒二による漢詩の名訳だ。

花が咲く頃に、嵐が来て花が散る。

人生うまく行きそうな時に、別れ・挫折が来ると言うような意味である。
詳細は省くが、これまた直訳とは離れた名訳である。


来るものあれば、去るものあり。悲しい事だが、人生の常である。


2.さて今日は車検帰りのエスクで、久々に奥多摩、名栗から秩父を目指したが
ドライバーがガス欠。(笑)

名栗から天目指(あまめざす)峠を越えて、帰宅しました。

スィフトのハンドリングは定評のある所だが、エスクのオンロードも楽しい。

オリジナルモデルは1600cc 82馬力。
それに2000DOHC・倍近い馬力のエンジンを押し込んだ。

これが初代エスクである。
大型バンパーを取れば、全長は3.5m と軽自動車と同じだ。
ボンネットは軽の2倍大きいから室内は軽より狭い。後席、トランクが狭い?
他の車を買いな !とばかりの潔さ。
全てをOn/Off Road の動力性能に集中させた車だ。
サスシステムは一時期のレンジローバーと、この初代だけが持つÅ型アーム
の特異な後輪サスである。

ホイールベースは、現ジムニーより短い。スィフトより小回りが利く。
全車寒冷地仕様の他は、ラジオさえ付いていなかった。
内装もチャチである。(室内の鉄板は、ようやく剥き出しでなくなったが・・。)

軽量ホイールと細身タイヤで、バネ下30Kgの減量をしている我がエスクDog君。



猫足でアーティストのようにコーナリングするCat君(スィフト).
対して固い脚でロールもせずにパワーで走るGog君。どちらも楽しい車だ。




東京都青梅市を流れる名も知らぬ川。都内でもこんな清流が各所に流れる。
周囲には田園地帯が広がる。




埼玉県飯能市の名栗湖。



湖畔の2輪。昔なら2輪は若者の代名詞だったが、現在はヘルメットを取ると
またヘルメット(?)が現れる同世代が多くなった。
近隣で2輪の大集会を見かけた。


いやあ、ドライブはやっぱり楽しいな !

ブログ一覧 | 林道&ツーリング byエスクード | 日記
Posted at 2016/10/01 18:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 23:50
いやぁ・・・
ヘルメットをとると、またヘルメット・・・
笑えないです。(:_;)
コメントへの返答
2012年10月15日 7:26
これもやはり
「さよならだけが人生だ。」

であります。
リ・アップをつけています。(笑)

2014年2月17日 22:31
きっかけと云うのは
とても些細な事なのかもしれませんね

ある日突然の別れは、何も男女に限ったものではないでしょう

たいていの綻びは、それは消えるものではなく
いつかその日が来たりするものです。

良い別れも多く訪れるのなら
それを一つでも多くしていきたいですね
コメントへの返答
2014年2月18日 8:34
確かにそれは僅かなほころびから
始まります。

気が付けば修復不可能にほころびは広がっています。

これもまたさだめでありましょう。

周る周るよ 時代は回る。
喜び悲しみ繰り返し・・であります。
2016年9月27日 18:17
おじゃまいたします。
当方ブログへのコメントありがとうございました!(^-^)

青春の光と影、まだ映画は見ておりませんが、曲が大好きで高校入学の頃からずっと聞いております。

少し前にDVDを手に入れましたので、近いうちに観ようと思います。


さよならだけが人生だ、この言葉もたまりません。

恥ずかしながら出典は全く知りませんでした。
テレビドラマ「俺は男だ!」のチャックファスナーのセリフとして頭に残ってます。

失礼いたしました。
コメントへの返答
2016年9月27日 19:36
こんばんわ。

短時間で良くここが分かりましたね。

私も書いた記憶があるだけだったのです。

映画も甘くも切ない青春映画の傑作です。

今、見れば昔とは感じ方が違うかも
知れませんが是非ご覧ください。

久々に昔の自分のブログを見ました。

探してもらい感謝致します。

ありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #スイフト 車内でゴニョゴニョ ステアリング化粧 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8329088/note.aspx
何シテル?   08/12 08:43
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation