• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月25日

師走・少し暖かくなったお話(怪我した鳩? と怪我ない私?)

師走・少し暖かくなったお話(怪我した鳩? と怪我ない私?) 昼頃の事だ。

写真の場所を、車で通りかかった。

すると、前の車が急に右にハンドルを切った。

なにかと見れば、車の前方には鳩がうずくまっていた。




ご覧のような狭いガード下で急ハンドルを切れば、対向車との接触は避けられない。

私は、側道に入り、そこで車を止めて鳩に近付いた。
車の列は上下とも、鳩の前で停止して、私の行動を見ている。

鳩は眼をつぶり、うずくまっているので、もう死んでいるのかと思った。


しかし近付くと鳩は目を開けて、UFOのように垂直に舞い上がった。

これで安心と停車した車が動き出すと舞い上がった鳩は、またも垂直に同じ位置に、
舞い降りたのだった。

あわてて急停車する車の列・・・。

手に持っていた袋を、軽く鳩の前に出すと今度は、小走りで路肩に逃げ込む鳩。

車が発進しようとすると、また小走りで出て来て、同じ位置に座ろうとする鳩。


こうして私は、衆人環視の中で道路の鳩を追いかけて右往左往。

まるで、お笑い芸人だ。車列は、次第に増えていく。



*イメージです。

数回の追っかけで、やっと写真の道路端の障害物ブロックの陰に入った鳩。
(説明中の鳩-本物  しかし、鳥の首はよく回るもんだ。)


動き出した車列を見ると、車の中の皆さんが笑顔で私に、
会釈をしてくれている。

なんだか、少し嬉しくなって心が暖まりました。

お騒がせな、鳩ちゃんのお陰です。まさに平和の使者だ。


車列が去って撮影に応じる「鳩」。
(子供時代から犬・猫・鳥などの小動物が寄ってくるのです。)

見れば、しっかり歩くし怪我の様子もない。
なにか、病気かと思ったが写真通り眼光も鋭く、毛並みの艶もある。



*張本人の鳩

持っていた食パンをちぎって、鳩の周りに置いて車を出した。

帰り道には、鳩はもういなかった。パンも半分なくなっていた。

日当たりが良いので、日向ぼっこをしていたのかも・・・。

私に追われてキョトンとしていた鳩ちゃん。


鳩に豆鉄砲か・・・。(笑)
怪我なくて良かったね!
この鳩、家のベランダに止まり音楽を聞きに来る鳩に似ているなー。



* 新林道見っけ! はエスクフォトギャラのほうに、そっとUPしました。
  (完走出来なかったので・・。あー格好悪い・・。)

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年12月25日 16:37
こんにちは。

通りかかったみなさん、道路にうずくまる鳩をみて”ハット”したことでしょう(^_^;)

でも、なぜ道路に居座ったのでしょうね。。。

そのまま居れば車にひかれて天に召されていたかも知れないので、鳩の”命の恩人”ですね!

近いうちに”鳩の恩返し”がある鴨。。。 (^_^)v
コメントへの返答
2012年12月25日 17:23
こんにちはー。

最初は死骸と思いましたよ。
自分も前車に続き急ハンドルで、対向車と
ぶつかりそうになりました。
写真を見ると鳩の居た位置は建物の影に
ならずポカポカしていたんでしょう。
この鳩、自分の知り合いのようです。(笑)
レコードをたまに聞くとき部屋の隣のベランダに止まりじっと耳を傾ける鳩がいるのです。それかも・・。もしくは車に糞をする奴かも・・(笑) 全然逃げずに、ご覧のように写真に映りました。

鳩の恩返しに期待して、これから焼き鳥です。(笑)


2012年12月25日 18:31
車に当たって 軽い脳震盪でも起こしていたのかも…?
それにしても 不思議なハトさんですね。

高校生の時、雛から育てたハトがいました。
肩に乗せて表を歩いても 飛んでいかない位なついていましたっけ…
コメントへの返答
2012年12月25日 20:10
そうかもしれないですね。
最初は死んでいるかと思いました。

家が割りとこの近くですが、家に音楽を聞きにくる鳩がいるのです。
腹の膨らみ方が似ている?
もしかして・・と思っています。


動物に懐かれるのは癒されますねー。
この鳩も全然逃げませんでした。(笑)
2012年12月25日 19:39
こんばんは。

御疲れ様でした。
何はともあれ鳩吉君も無事で、良かったですね。

年の瀬の良いお話で、なんか一年が良い年であったような気がします。

コメントへの返答
2012年12月25日 20:09
こんばんわ。

鳩ちゃんも、人々の支援で生きながらえ
ました。
以前、人懐っこいカラスと山頂で一緒に
弁当をつついた事もあります。
小動物との不思議な体験をこれから
時々、書くかもしれません。(笑)

あと1回、締めを書いて今年は終了です。
2012年12月25日 22:57
今晩わです♪

鳩さん 怪我してなくて良かったですね。(*´ー`*)

通り過ぎるドライバーさんが会釈していくなんて♪

ほのぼの一日ですね(o^-^o)♪
コメントへの返答
2012年12月25日 23:07
こんばんわー。

怪我なくてよかったです。
車とぶつかったのでしょうかね。
よく分かりませんが元気で何より。
怒るドライバーは多くても、笑顔は珍しい
ですね。
笑顔が何よりです。

来年は良い年になりますように。

2012年12月26日 3:13
こんばんは(^^)

お疲れ様でした。
平和の使者が平和で何よりです(^o^)

私も昔雀を助けるために国道のバイパスでクルマを止めたことがありますが、そのおかげか現在庭には雀がたくさん住み着いています(汗)
コメントへの返答
2012年12月26日 8:36
おはようございます。

怒った顔より笑顔ですね。
笑顔でみんなHappy です。
鳩や雀を助ける姿は、子供の心に残る事
でしょう。
雀はきっと良い人だと認識して移住してきた
のでしょう。

嫌な事が多い年末にほっとするような
出来事でした。
2012年12月26日 22:42
こんばんは、鳩の方は何ごともなくて良かったですね。

しかしなぜ同じところに居座ったんでしょうかね?謎です。
コメントへの返答
2012年12月27日 7:50
こんにちは。

あのまま放置していたら鳩は轢かれ、
車両事故も避けられなかったでしょう。

最初の場所に何度も戻ろうとする・・
何もないのに・・。

鳩のみぞ知る出すね。(笑)
2012年12月31日 14:08
こんにちは♪

とっても不思議なお話ですね。
カラスなどは道路にエサがおちてたりすると
よく道路に居座っていますけど・・
あれもこちらとしては怖いです(*_*;

それにしてもすごく勇気のある行動です。
私なんかは気になっても
車を降りて動物をさわる勇気がありません。

今までどれだけ助けてあげられたかもしれない
命があったかわかりません。
ほとんどがもう動いていないようには見えましたけど・・

そんなCatDogさんの行動を暖かく見守って下さった
運転手さんたちにも拍手です。
コメントへの返答
2012年12月31日 15:06
こんにちはー。

永らくお待ちしていました。
じっと眼をつぶっていたので、最初は
死骸かと思いました。
かたずけようと近付くとパッと眼を開けた。
オカルト映画のようでした。(笑)

それにしても我が家の周りには鳥が沢山
生息しています。
公園を散歩すれば渡りの鴨たちが寄ってきて   餌をねだります。

夕方は、電線につがいの鳩が我が家を見下ろしています。

鳩の行動は不可解ですが、車の事故もなく
鳩も無事でなによりです。
みなの笑顔がなによりでした。

来年は希望が持てる笑顔の年にしたいですね。
2012年12月31日 17:45
鳩さんて
車にしても人が近づいたりしても
なかなか逃げないですよね

逃げるにしても
飛ばずによちよち走ったり

走行中に遭遇すると
鳥なのにナゼ?って車内から問いかけてます(^-^)
コメントへの返答
2012年12月31日 18:10
カラスに比べると知能は低いようです。

今回も飛ばずに右往左往していましたね。

この鳩もなにかにぶつかり、脳震盪でも
起こしていたのかも知れません。


無事でなによりでした。
2015年1月21日 23:18
CatDogさんこんばんは  こんなことがあったのですね 
やっぱりCatDogさんは昔からお優しい方ですね

鳩の行動不思議ですね  ありがとうございました
コメントへの返答
2015年1月22日 18:41
こんばんわ。

鳩が同じ場所に舞い降りるので参りました(笑)。こんな事もあったな と思い出しています。

しかし、この頃はコメントが多かったなと思ったりもします。

イイね!数よりも、こういうコメントが嬉しいですね。

プロフィール

「[整備] #スイフト 車内のオーディオ本体を守る 昨年からの対策まとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8334929/note.aspx
何シテル?   08/16 13:23
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation