• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月30日

無料UP グレード Windows10 起動!追補

無料UP グレード Windows10 起動!追補 昨夜のニュースで、Windows10の配布開始が出た。

販売開始ではないのは、Windows7以降のユーザー
は無料(来年7月まで)で、UPグレード出来るからだ。

数ケ月前、初期画面にWindowsのアイコンが出現。
Windows10の、無料UPグレードの予約アイコンであった。
マイクロソフトのビジネスモデルの大転換でもある。




予約方法、UPグレード等について記述に不十分な点があったので、追記・補足しました。

以前のUPグレードでは、本体以外のアプリ(office、プリンタードライバー等)を入れ直す必要が
あったが、今回は不要だった。写真等データの格納場所も変更なくUP後の操作も楽だ。

かなりの数の閲覧があり、興味の高さがわかります。
馴染めない場合は、元(7・8・8.1)に戻せる機能も付いているようだ。

*UPグレードを考えている方は、もう一度お読み下さい。


1.導入の手順    PC任せで意外に簡単。

まずは、予約アイコンから予約をする。*無料対象PCには予約アイコンが表示される。
使用中のPCの空き領域が少なく、10の必要ファイルがコピー出来ない場合は、UPグレードは
無理と表示される。可能な場合は、予約成立が出る。

いずれも、クリックしてすぐ表示される訳ではないので、数日‐1週間程度待つ必要がある。



さてニュースを見て、そのアイコンをクリックすると、ダウンロードの準備が出来たと表示された。

ダウンロードして数時間が経つと「UPグレードの準備が出来た。」と表示される。

時間は11時。寝る時間なので後日にする事も出来たが、ここは「すぐやる」を選択。

二時間かかってUPグレードが完了。インストール開始からは合計3-5時間位か。
タイトル写真が、Windows10の初期画面である。使っていたものが踏襲される。

Windows8から8.1にUPグレードした時は、エクセル・プリンタードライバーなどが無効になり
再インストールした事が、気になっていたが10ではそのまま使えた。

バックグラウンドで数時間準備をしていたのは、そのような理由だろう。


2.主な変更点

下写真は、Windows8のスタート画面。初期画面から切り替える必要があった。
実際には、この画面は殆ど使う事がなかった。




今回の変更点では、Windowsの自社ブラウザEdge(エッジ)が目玉であろう。
*画面下の左から二番目 e の、ロゴマーク。

Webにそのまま書き込みが出来て、メールで送れたり、共有が出来ると言うもの。

現在、みんカラ用にはFirefoxが、IEより早いので使用している。

ただヤフーメールやヤフーBOXは、うまく動かないのでIE(インターネットエクスプローラー)
も使っている。*ブラウザを、既存設定にせず都度使い分けている。

私の場合は、今回Edgeへの移行はしなかった。(PCが聞いてくる。)

下は、今回復活したスタート画面。クリックで大きく展開する。
日ごろ良く使うものは、画面下に並んでいるので、電源OFF以外には使いそうもないが・。



*スタート画面右下に、派手なイラストがあるが使いそうもないので、早くもアンインストールした。

また、パスワードの他に顔認証も使えるようだが、私のPCカメラレンズにはテープを貼っている。
遠隔操作ウィルスで、覗き見が多いとの事での対策である。

また最後には
 新機能の一覧 が表示されて (写真は自動で整理・集約される等)
、すぐ使うかを聞いてくる。すぐ使いたい機能にはチェックを入れれば終了だ。

*前述のように、ブラウザのEdge(エッジ)への移行は今回、見送った。
移行しても「お気に入り」「ブックマーク」の内容は、自分で入れ直すようだ。


3.使い勝手

Windows8は、従来とは大きく異なり、操作を覚えるのに少し時間がかかった。
PCメーカーでは有料で、操作講座を設置した程だった。

しかし、今回は
 何の違和感もなく、直感的な操作が可能である。

Windows8に較べれば、非常に使い易くなっている。
詳細は省くが8.1に較べると同じ機能でも洗練され使い易くなった。
全体は7に近いようなので、7からでは殆ど違和感なく使える筈だ。



*Windows10の初期画面。壁紙は、以前のまま継承される。

上のアイコン群は、1クリックで画面に出す・消すの切り替え可能。消したのがタイトル写真。

ただ新規導入アプリも多く、それだけ重くなっている。
作業速度は変わらないが、電源OFFまでの時間は、あのビスタと変らない位に戻った。

8の時は、ビスタからの乗り換えだったので、ビスタより驚くほど早くなったものだ。
しかし、更新の度に新しいアプリも入り、次第に遅くなっていった。

今後は、不要なアプリを選別して、無効にしたり削除して速度を早めたい。
その一方で、便利そうなものは使っていきたい。



4.便利と危険は隣り合わせ   ここから下は変更なし。

WindowsのOS使用のスマホと共通OSとなり、相互乗り入れが出来るようになった。

データを、スマホと同期させたり色々な事が出来るようになった。
*スマホを持たない自分には関係ないが・・・。

しかし、スマホもPCも共通OS(Windows10)の場合は、便利だが攻撃側からも便利に
なった事を認識しなければならない。


特にインターネットバンキング・電子マネーなどは要注意である。

インターネットバンキングは、システムの脆弱性が指摘されていて、万一の場合の補償も完全では
ないようだ。インターネットバンキングについてTVで解説していた専門家も、自分の口座は開設
していない と言っていた位である。




Windows7からは、スパイウェア・ウィルスを除去するディフェンダーと言うセキュリティソフトが
標準で付いている。市販のもののように、更新料も不要だ。

上記は、ディフェンダーでスキャン中の写真である。
但し自動ではやってくれないので、自分でクイックスキャン位は、毎日やる必要がある。

スタート画面の全てのアプリの中から選び、画面下にピン止めしておくとやり易い。

今の所、サクサクと動きが快調だ。但し、8.1と同程度の速度。

PCは、
みんカラ用「写真保存・原稿作成・投稿機」です。

ウィルスに、汚染されないようにしたい。



家でPC弄っているより、こういう道を走っていたいが、何せ暑くて暑くて・・。


*こんな場所で、のんびりしたいねー。

今や、埼玉県は熱帯のような暑さである。連日、体温以上の気温が続く。
昔は東京より数度平均気温が低かったのに、現在は逆になっている。


暑中お見舞い申し上げます。

体調管理を十分にして、猛暑を乗り切りましょう。

*この所、腰痛が酷く、ドライブも出来ない・・。
ブログ一覧 | 好きな事 カメラ・オーディオ等 | 日記
Posted at 2015/08/01 12:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ラー活
もへ爺さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年7月30日 15:30
 先日PCショップにVistaからの脱出をはかりたいと新物を物色に出かけました。 なんかwindows8の評判が悪く、旧バージョンの7のPCの方がお値段が高いと言う素人には理解しがたいことが起こっていました<笑>。 それに今月末には10のリリースが始まるし、その10を店頭売りすること含めて詳細は未定と言う不可解な状況、10のメリットも含めてセールストークが聞けるのはもう少し待った方がよいかと思い、一旦は脱出をあきらめ撤退してきました。 私の使い方でのサクサク速くを求めるだけなら7で十分な気がしていますが、どうなんでしょうか???。
コメントへの返答
2015年7月30日 17:14
確かに8の評判は芳しくないですね。
但し、ディフェンダーの守備範囲が7より広範囲になっています。ウィルスとスパイウェアを、同時にチェックして除去できるのは、8になってからなのです。7は確か片方のみのチェックです。

メモリ・HDDの容量もあるので一概には言えませんが、同じ容量なら安いほうを購入して10にUPグレードするのが良いと思います。まずは、10搭載のPCも発売されてから価格を見て決めたほうが良いでしょう。

または7か8の購入条件に10のUPグレードを依頼するのも良いかも・・。
頼むと1万位はかかるので購入時に無償・または割安でUPグレードを依頼するのです。7のままだとサポート期間が、それだけ早く終了します。

プロフィール

「[整備] #スイフト 車内のオーディオ本体を守る 昨年からの対策まとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8334929/note.aspx
何シテル?   08/16 13:23
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation