• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogのブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

三カ月ぶりのドライブ 青天を衝け 

三カ月ぶりのドライブ 青天を衝け 
三カ月ぶりのブログUPとなりました。 9月に入り、部分的日照時間が2-3日。 梅雨空のような日々が続いた。 本日(19日)は、終日晴との予報だった。 本当に久々の天気で、ドライブを楽しみたい。 まだ7時、エスク出動である。まずは、20Lを給油した。 近年は走る分だけ給油しないと燃料が腐る程 ...
続きを読む
2021年06月23日 イイね!

世相 コロナワクチン 新型ウイルス・・・ 生き返ったカメラ

世相 コロナワクチン 新型ウイルス・・・ 生き返ったカメラ
基礎疾患3冠王の私が、コロナ感染したら死亡率は2桁。 自分にはワクチンの副作用など、気にする猶予はない。 交通事故の死者数が多いからと言って、車廃止の議論 にはならない。ワクチン接種まで本当に長かった。 副作用・万分の1以下、感染死亡率2桁は比較余地無。 命が危ない時に、鼻毛の心配をしても仕方 ...
続きを読む
2021年06月15日 イイね!

3枚の P340 の写真・ 戦うべき時

3枚の P340 の写真・ 戦うべき時
P340の、自分が選ぶベストショットの掲載です。 みんトモさんと、林道沿いに登つた南アルプス最北端、 エスクの年式と同じ1997mの入笠山を下山中の事だった。 山の紅葉は早い。紅葉が始まった美しい林道を走った。 景色に見とれて写真を撮った。お供は、いつもP340。 *タイトル画面は、日本100 ...
続きを読む
2021年06月10日 イイね!

急展開! 全面的な非を認める

急展開! 全面的な非を認める
・自浄能力は残っていた。 この製品の会社の他部署の責任者から朝、電話があった。 みんカラ等の記事を見たようだった。 全面的に当社の非です。と、今までの対応を謝罪された。 その後、自宅に謝罪訪問あり。 心に響く文章でした。と今回の対応を、全面的に詫びてくれた。 特に「ドアハンドルが滑ると車外へ ...
続きを読む
2021年06月09日 イイね!

連帯を求めて孤立を恐れず 

連帯を求めて孤立を恐れず 
今回の件では、想定外の事もあった。 一番の想定外は、スーパーポリメイトは新発売と思って いたが、もう10年も前から売られていた事だ。 同じような被害は当時からあったのだった。*脱色・斑 だが、クレームは当時から届いていたのかも知れない。 そうならば、この会社には自浄能力がないらしい。 いずれ、 ...
続きを読む
2021年05月03日 イイね!

林道・新緑 療法

林道・新緑 療法
先月は遂にブログUPゼロ。休眠中以外では初だ。 今朝は割と気分も良く、半日くらいなら出られそうだ。 久々にエスクで林道を走りたい。 新緑の薫りで体調も、少しは良くなるだろう。 朝8時頃に自宅を出た。入間川を渡る時、冠雪の富士山 が、いつもより大きく、ハッキリと視界に入った。 越生町に入り山 ...
続きを読む
2021年03月24日 イイね!

里山は花満開  世界遺産・和紙の里から林道へ

里山は花満開  世界遺産・和紙の里から林道へ
桜も都内では、はや満開。 東秩父村では桃が満開だろう。 明日からは天気が下り坂というので花曇りの本日、 里山の花々を、愛でにスイフトを走らせた。 スイフトでの東秩父村ドライブは、5年ぶり位だ。 燃費向上グッズテストも兼ねた里山ドライブとなる。 郊外へ出ての、自分の最初の休憩ポイントで一枚 ...
続きを読む
2021年03月09日 イイね!

クロスケ 虹の橋を渡る

クロスケ 虹の橋を渡る
怪我を直すための手術が命取りになるとは・・。 2018年3月8日 動物病院にて額の傷の手術。 だが、麻酔から覚めずに自宅に連れて帰る。 深夜1時に、麻酔からようやく醒めた。 翌朝、ベッドでぐったりしていたクロスケを、再び病院 に担ぎ込み、強心剤を打ってもらう。 元気になってくれ。 だが、そ ...
続きを読む
2021年03月08日 イイね!

トリノデザイン系譜の元祖 要タイトルクリック

トリノデザイン系譜の元祖 要タイトルクリック
トリノ・スズキデザイン研究所による現行型に至る系譜のオリジナル車。 乗り出し価格は、僅か120万円弱と軽並みか以下だった。 *定価150万程 諸経費込み。シートリフター等標準。 スイスポでも、込み込みで200万以内だった。 何せラジオもない車が標準の、エスクに乗っていたもので・。 上質なデザイ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/08 16:24:07 | コメント(2) | クルマレビュー
2021年03月01日 イイね!

里山の冬、山中の春

里山の冬、山中の春
長い巣ごもりはストレスを招く。 濃厚接触者毎回ゼロと言う、新型コロナ禍時代の ソロツーリングの術はあれど、体調万全・微風晴天 ・ドライブの気合がはいる。この3拍子が揃わないと、 中々外出は出来ない。 里山のツーリングレポが楽しみと、コメントをくれた お友達にも感謝。お世辞でも嬉しい限りです。 ...
続きを読む

プロフィール

眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation