• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

友達なしで、ひと月のPV2万3千? お友達に感謝 ! ?

友達なしで、ひと月のPV2万3千?  お友達に感謝 ! ?大震災の後、体調が更に悪化して
自宅静養をよぎなくされていた。


寝たきりの毎日だったが、5月も中旬になると
少し起きてPCなどを覗けるようになった。

退屈しのぎで、時々覗いていたみんカラに入会した
のは、2011年5月20日(金)だった。

入会当日に書いたブログは、今でもたまに見ます。
*タイトル写真は、入会初投稿ブログのもの。
(あおいろさんにコメ、ザックンに、イイね!を頂きました。)


昔から書くのは好きで、それがネットで全国に流れる。
プロのライターになったような気分だった。
見てくれる人はいるだろうかと思いながら、毎日のように書いた。


同じ車に長く乗り続けていたので、それなりの整備も自分でしていた。

更に2台に乗っていたので、整備手帳の材料にも事欠かず、後撮り写真でUPを続けた。
 
*エスクDog君 。15歳の老犬だが元気です。

数日すると、どの位の人が見てくれているのかが気になり、探すとPVレポートが眼に入った。
最初の投稿日(入会当日)は、たしか330台のPVであったと記憶している。

以後、翌日500以上、次の日800以上。
2-30人位(50-100PVくらい。)に見てもらえればと思っていたのに、嬉しい誤算だった。


あとは殆どPVメーターは、振り切りっぱなしだった。

入会月は11日間で、1万PV位あったろうか。 
5月中に、お友達になった方は2名だった。

その後、少し減ったが6月19日までの、最初のひと月は約22,800PVだった。
削除したものもあったので、それらを入れれば、23千PV越えは嘘ではない。


この記録は、現在まで破った事がない。(翌年に越えました。後述)

入会したてだから友人数も数名だった。(なしは、大袈裟です。訂正します。)

さて何故、これだけのPVが集まったか考えてみた。

書きたい、聞いてもらいたい事が、マグマのように溜まっていた。

1.ブログ・整備手帳等いずれかを、ほぼ毎日UPした。
  また2車を持っていた事で、投稿総数も多くなった。

2.特にスィフトは人気車種のひとつであり、これの整備手帳へのPVは多かった。

*スィフトCat君。満5歳のCat盛り?

とにかく何も考えず書きたい・見せたい事を、無我夢中で連日のようにUPした事に尽きる。


結果を恐れず無我夢中でやる事は、時に思いもかけない
好結果をもたらすものだと実感した。

夢中でUPを続けた結果、体調の回復も早まり、入会ひと月後
には日常の生活に戻れたのです。

これも、「みんカラ入会のお陰。」と感謝しています。


現状.

その後、整備手帳在庫もなくなり、当然と言うかPVは、当初の半分強で推移しています。
その代わりお友達が増えて、その方達にご覧頂き、感謝しています。


PVだけ多くても、お友達のコメントやイイね! が、ないと寂しいからね。

お友達が増える度に、UP数は減っているので、全体PVは変化なし。

お友達数は、自分なりのSNSのあり方を考えると、実働で30人くらいが自分の考えです。
(考えは人それぞれ。休眠者が増えて、まだ実働20名にならないが。)

なので、最初のひと月のPVは、自分にとって破る事が出来ない不滅の記録になりそうだ。

PVは、あくまでも結果だ。稼ぎに走ろうとは思わない。


*PC内蔵写真

最初の頃のお友達で活動中の方には、お世話になった事を改めて  感謝いたします。あの頃は、色々苦しい時期でした。

*最初のお友達は、あおいろさんでした。

ザックン(雑仕上げ野郎)さん、DYおやじさん、げぶさん、りくやさん、パコラさん、hana@パパリンさん、ありがとうございました。(最初の二ヶ月で、お友達になった順に記しています。)

休眠中の方が、他に数人いますが早い復活を願います。


その後、お友達になった方々、今後もよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #エスクード 歴代バッテリー性能と注意点 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/8324575/note.aspx
何シテル?   08/09 08:07
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 56
78 91011 12 13
1415 16171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation