• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

怖い! 大人のSNS依存症(謝罪項目あり)

怖い! 大人のSNS依存症(謝罪項目あり)1.人の欲望には際限がない

先日、NHKで大人それも中高年のSNS依存症についての放映があった。

家事そっちのけで、はまる主婦。妻・子供を休日でも
顧みずPCから離れない夫。
依存症の中味はよく知られているので、これくらいに・・。


招かれた依存症対策の専門家の方も自分が自信あるブログを書いた日は
イイね !の数が気になって頻繁にPCを見ると話していた。

専門家でもこれなら、普通の人はもっとだろう。
(そんな事、全然気にしないと言う方もいるが・・。)

自分に対する歯止めをかけなければならない。

PCを見る時間制限、コメント、イイね !等の連絡メールをOFFにしておく事など
が、対策として挙げられていた。(一般的なSNSの話です。)


自分の場合も入会して初めてイイね !が付いたときは、凄くうれしかった。
コメントも入るようになると、なお更である。
(*イイね! 、コメントは、自分が認められたような気分になる。)


しばらくは、夢中になる時間が続く。

いいね!やコメントももっと増やしたいと友達づくりに励む。

しかし、半年なり1年も経つとマンネリ化して、書きたくもないし他人のも見る気
が起こらない時期が必ず来る。

暫く休んで、再度書きたいマグマが溜まるかどうかが再起かそのまま休眠かの
分岐点だ。




*長野県佐久市の国重要文化財「中込学校」。
 旧武士が、まだ刀を差していた頃の創立だ。

2.自分なりの歯止め

自分の歯止めは友達数だ。
書いたように、もっともっとの欲望は際限がない。
自分は実働で30人位が、交流人数としては丁度いいと思っている。

SNSでの1人の交流可能人数は、150人までと言われている。

だから1人がブログを1日何回もUPするのは、掟破りと思っているし、そう思う方も多いだろう。(2時間毎にUPしている人を見た。ツィッターでやってくれ.)
稀にならいいが、始終となると話は違う。
30人の友達でも、全員が1日3回UPしたら100人の友達がいると変わらない。

何回もUPする方の言い分は決まっている。
「見れる時に、気になるものだけ読んで・・。」

だが友達登録していれば、それがプレッシャーになる。
それが頻繁なら、友達としては長続きはしないだろう。

現在、自分のお友達にそういう方はいません。


その意味で書きたい思いを「何してる」のほうに投稿する方は、
そういう心配りが出来る方と思う。


人それぞれに30人、50人、100人、150人と言う自分への歯止めがあるはずと思う。

自分のお友達は、大体そういう歯止めを友達欄に書いてあります。
(これだけが、自分のお友達の条件ではないが、必要条件ではあります。)

これが自分の考えと自分への歯止めです。
これも人それぞれだが・・・。

ともあれ生活の楽しみ・潤いであるはずのSNSが、恐ろしい中毒薬になるなら、
これは本末転倒だろう。


プロフィール

「[整備] #スイフト バンパーアンダーガード交換 猛暑の合間の涼やかな?32度 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8316922/note.aspx
何シテル?   08/01 15:14
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 56
78 91011 12 13
1415 16171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
© LY Corporation