• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

年末 山登り(恥ずかしながら・・。)

年末 山登り(恥ずかしながら・・。)選挙も終わり、気分は年末モードに。

週末は、今年最後の山登り(?)でした。
飯能市にある、天覧山と言う山です

後方に見える、小高い丘のような低山だ。



ここは「ミニ上野公園」と言うような地形だ。この辺り一帯が、高台となっている。

写真の場所は、桜の名所のひとつである。市の文化施設がある。

春は花見で賑わう場所だ。山の麓(写真奥)には名刹「能仁寺」がある。

市の中心部に、このお山があるのだ。


*能仁寺。官軍に追われた彰義隊残党などの幕府軍が本陣とした。
 官軍の砲撃で、全焼し再建された。

タイトル写真が登山口? だ。 当日は午後から雨の予報。チャッチャッと登る事にする。




低山ながら登山道の雰囲気はあるでしょう?  全部が、こうではないけれど・・・。

登り始めて、30分かからず頂上に到着。
途中で散歩中の柴犬をかまったら、顔をペロペロ舐められた。

標高は、僅か195mだが意外に眺望は良い。
麓一帯が明治時代の陸軍演習場であり、明治天皇が視察された事から、この名が付いた。
(江戸時代までは愛宕山。天覧山と言う地元の銘酒もある。)

写真奥の山の向こうは、東京都青梅市である。そろそろ、降りそうな雲行きだ。帰ろう。




未だに紅葉なのだ。奥武蔵のハイキングコースになっている。

肌寒かったが坂を登り、少し汗ばんだ。

山登りと言うと笑われそうだが結構、登山服姿の人々も来ていた。
(私は普段着に、スニーカーでした。)


「ドライブ+散歩」 は週末の日課です。
心身ともにリラックス出来ます。

みんカラで迎える2回目の師走だ。
年々、時の流れが早くなる。


*前回ブログは、多くの方たちにお読み頂き、沢山のイイね!も頂きました。
 (不吉な総数だがー17日現在) この場を借りて御礼申し上げます。
 
*なお、自分の基本スタイルは、今回のようなツーリングレポなのです。
(ご覧でない方は、リンククリップもご覧下さい。)

プロフィール

「[整備] #スイフト バンパーアンダーガード交換 猛暑の合間の涼やかな?32度 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8316922/note.aspx
何シテル?   08/01 15:14
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 567 8
9 101112 131415
16 171819 202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation