• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

時代おくれ

時代おくれ48歳で没した河島英五が歌う、「時代おくれ」という曲があります。
自分もこんな男になりたいと思ってきた。

私のみん友さんに、先日軽い接触事故を起こした方がいます。
非は相手側にあり、全額弁償してさらにお詫びのお金(慰謝料)
も出すと言っているらしい。

しかし、彼は慰謝料などとんでもないと断り、部品の新品交換さえ
せずに修理して乗ると言うのだ。
しかも「可能なら自分で修理して同じ町に住む相手の負担を軽く
したい。」とも言う。


なんて素晴らしい心だ! 志が高いとはこう言う事だ。
大所、高所からばかりの事ではない。


こんな人が、友人にいて誇りに思う成果主義の世の中では結果・成果が全て。
過程はどうでもよい、との風潮だが人の生き方に関しては、それは違うと思う。


その人が何を目標にして、どこまでそれを達成したかではなく、
どのように行動し、生きたか。その生き様のほうが大切だと思う。


彼こそは自分が目指す「時代おくれの男」だ。自分の事しか考えない、いや考えられない
人間が多い中で、歳は下でも心の持ち様は上だと感じ入ります。
友達数も少なく地味で、イイね !も少ないがそんな事は気にしない彼です。

そんな彼に特大のイイね!を差し上げたい。

これは、その場限りのイイね!ではありません。

ねたみ、あせり、そんな気持ちが少なくなれば、最近のすぐに人を刺すような
ギスギスした風潮も減ってくるでしょう。
つまらん事に、こだわるのは止めましょう。
つまらんこだわりは、ストレスを呼ぶだけです。望みは、逆に遠のきます。

聞いた事ない人も、知ってる人も聞いて下さい。「時代おくれ」by 河島英五 

*YouTubeのUP方法も、彼に教えてもらいました。初めて使います。
 なお改めて、河島英五さんのご冥福をお祈りします。
 心揺さぶられる、素晴らしい歌い手でした。

なお、タイトルの写真は、奥多摩山中に眠るロープウェイゴンドラです。
昔、奥多摩湖横断に利用されたが車社会の到来を見通せず、わずか4年半で廃業。
もう46年もこうして静かにケーブルにぶら下がっているのです。

プロフィール

「[整備] #エスクード F・SP R側の音が出ない 点検・再接続 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/8421566/note.aspx
何シテル?   11/03 13:49
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456 78 910
11121314151617
1819 2021 2223 24
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation