• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moslaのブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

潜入

今日は自分のようなやつは入ってはいけないところへ潜入してきました

みん友の夢・心・彩・純さんのお誘いを受け

清水にあるオートスペチアーレに付き合わさせてもらうことができました

一日の予定としては、最初に夢・心・彩・純さんのF355のオイル交換を済ませます

その後、今打ち合わせが進行しているイベントの下見で

御前崎へ向かいます

そこでいろいろ下見などを行い、今後の計画の参考にする予定です

まずは本日の奇跡

オートスペチアーレです



オートスペチアーレはフェラーリジャパンがやっている要はディーラーですね

フェラーリの母体はFIATなので、FIATが1階にたくさん展示してあります



もちろん、アルファロメオも一緒です

目を引いたのは、やっぱり4Cですね



詳しいことはわからないんですが、かっこいいことだけわかります

そのフロアーには所狭しとFIATが並んでいました



最近出たという500Xも外にも中にも何台もいました



アウトドアなあなたにはぴったりでしょう

そう!結石持ちさんに買っていただきましょー

それはいいとして

二階へ上がるとまた落ち着いた空気が流れています

フェラーリフロアーですよ



カウンターに尾根遺産が一人たたずんで

いつでもお客様の要望に答えられるようにスタンバっていました



誰もいない日は暇なんだろうなぁ

最初に目を引いたのが、ラフェラーリですよ



存在感が違います

特別だっていうことはこういうことなんですね

ここにあった2台は個人所有なのでナンバーがついていました



当然UPもできない代物です

ほかにもたくさんフェラーリがありましたが



正直車種とかわからなかったです



オーラはしっかり浴びてきました



商談室にはたくさんモデルカーが並べられていました





とてもリアルな作りでした

夢・心・彩・純さんはこんなのを無茶無茶たくさん持ってるなんてすごすぎる



気が大きくなったところで、整備場の夢・心・彩・純さんの様子を見に行きます

そこで最初にみたのはたぶんモデナだと思う

このモデナがまた残念で、バンパーの色が・・・



シルビアとかあの辺がよくこうなってるのは見ますけど

モデナではちょっと残念としかいいようがないかもしれません

夢・心・彩・純さんのオイル交換は順調に進んでいました



オーナーさんにじーっと見られて写真撮られながら仕事するのは

さぞ気の引き締まる仕事ができるでしょう

ミスをさせないいい方法だと思います

とても丁寧で、無駄のない動きで作業しておられました

夢・心・彩・純さんのキャリパーです



とてもきれいに磨かれていました

形状も結構複雑ですが、隅々まで愛情が注いであるのがよくわかりました

これが、車が好きだということなんですね

程なくして作業も完了し夢・心・彩・純さんと再度2階の商談室へ



店長さん?と夢・心・彩・純さんはたくさんお話をしてましたが

ちんぷんかんぷんでした

コーシーがおいしかったです

こういう選ばれた人しか入れない場所へ連れて行っていただいた

夢・心・彩・純さんに感謝いたします

これからの自分の成長次第では来れないこともないでしょう

そういう気概を持って成長していきたいと思います

御前崎編は後日までお待ちください
Posted at 2015/12/06 12:47:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | みん友交流 | 趣味
2015年11月23日 イイね!

軽く一本

そういえばオフ会の後に予告編の短い動画を作ったのが最後でした

本編のDVDは6割方完成しています

新しいコンテンツも追加されることになっても少し時間はかかりますが

結構順調ですね

新しいコンテンツの情報が集まる間ちょっとした動画を作りました

さくっと3~4時間でまとめた何の工夫もない動画ですが何となく見てあげてください



マルチコプターネタになりますが

FPVに必ず必要な映像の送信機なるパーツがあります

それを使って搭載されたカメラの映像を手元のモニターに映し出される仕組みになっています

機体を新しくしたのでより軽い送信機にしようと重さ6グラムの劇軽のものにしました

買ってから動画制作で全くいじってなかったのですが、時間ができたので

ジンバルと一緒に搭載作業をしました

ところがどうも送信機がおかしい



チャンネルを確認するLEDモニターが付いてるので電気が流れればそれが表示されて動作が確認できます

ところが全く反応をしないんです

どうやら故障しているものをつかまされたようです

海外製品なのでこういうことはよくあります

値段は4.000円くらいなので返品交換の煩わしさを考えたら新しいものを買う方が楽です

なので、来月新しいものをまた購入します

ジンバルは動いているようでしたので問題ないと思います



でも、FPVが出来ないと飛ばすことが出来ないのでしばらくまたお預けになります

同時に、ランディングスキッドも購入していたのですが



脚の2本の内の一本が折れて届いたのでこれも発注している途中です

何ともうまくいかないもんです


Posted at 2015/11/23 14:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | みん友交流 | 趣味
2015年11月01日 イイね!

世の中

世の中今日は

FIAT全国ミーティングへ参加してきました

じつにいろとりどりのFIATがあつまりました

そんな中、1/500で私の販売していたDVDを手にした方がいらっしゃいます

結石持ち様です

この度は誠にありがとうございました

相当なレアものでございます

アクセル君とピノちゃんにまた会えてとても良かったです



ライトセイバーの太刀捌きを見せて欲しかったです

車の方も相当な激戦を繰り広げられたのが伺えました



車内に設置してあるミネラルウォーターの蛇口



私の車にも欲しいです、糖尿持ちには水分が必要なので

帰り際自分のプリウスの後ろに憧れの車が止まっていました

初見です



実に美しいデザインです



いつかは必ず



希望を抱いて家路に着きました
Posted at 2015/11/02 00:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | みん友交流 | 趣味
2015年10月21日 イイね!

F355オフ会in箱根toももんが空撮社

10/18に

F355オフ会in箱根

へ撮影隊として参加してきました
空撮社としての初仕事でもあったため気合を入れて臨みました



当日は朝5:30現地着
朝霧が漂う中、レイクホテル周辺はヒンヤリしていました



撮影方法の確認と撮影を済ませコースを逆にたどって集合場所に着きしばし集合時間まで待ちます
徐々に周りはF355だらけになりました
皆さんへの挨拶と説明を済ませいざ本番開始です

第一ポイントへ到着し準備をします
ここではマルチコプターによる空撮です
ヘアピンを走り抜ける場面でした
撮影をwifiで画角を確認しながらする予定でした
所がwifiが繋がらない。パスワードを要求してきたりする
時間がないのにこノォと思ってるうちに電話口では指定ポイントを過ぎたとの声
パニクってしまい、画角が全く分からずにあげる事に

大変申し訳ありません、ヘアピンの撮影は失敗いたしました

高度が低すぎました、

次に、車載カメラの付け替えに待機ポイントへ
すごい量のF355がいました

次のポイントは仙石原です
直線で車から降ろしてもらい電話をし準備を済ませてしばらくすすきの揺れる空気を味わいます
そこへ黒白の車が止まりました
職質受けてしまいました

何してるのかね?
ススキを見ています
それを飛ばすのかね?
これは私のお友達です、いまは飛べません
車が多いから気をつけなさいよ
ご苦労様です

こんなやり取りをして焦りまくりのスタートでした
最初の一団は大型車に阻まれました
第二集団はうまく取れていましたが、振動が少し多いので編集でどれくらい取り除けるか
今回のマルチコプターは未だ未完成です
私のブログに以前から進行状況は書いていますが
ジンバルという振動を取る装置が未だ付いていません
なので直接振動がカメラに出てしまいます
画像を直接モニターする装置も付いていません
なのでどんな絵が取れているかは想像で飛ばしていました
今回皆さんに協力していただいたので、その装置が買うことができます
ありがとうございます

次に向かったのは総合体育館前
なぜか2台しか停まっていませんでした
電話で連絡を取るともう少し先にいるようでした
移動する事になり急遽F355に初搭乗!
マルチコプターを抱えての乗車だったのですごいゆっくり気を使って乗りました
シートは掛け心地がよく、思ったより車内は明るく視界が良かった
走り出すと味わった事にないサウンドと振動に包まれます
マルチコプターが接触しないように気をつけながら至極のひと時を味わいました
ほんの一瞬で到着してしまいました
お礼を言いおりようとしたのですがー
ドアを開けるノブがない
オロオロしてたら表から開けていただきました
ホントすごいです。よく分かりませんが



どわーっとみんな並んでいましたね
荘厳な空気に包まれています
バッテリーに余裕があったので、その景色を撮ることにしました
コプター写真撮られまくりです
空撮も完了し、最終目的地へ出発です
その様子も収めました



ホテルへ着き撮影開始です
撮りまくります
私の主な担当は、スチール写真なのですが
やはりネックはレンズです
ズームが欲しい
綺麗なボケ味を作ることあ出来ません
動画にしても、浅い焦点距離を使ったピントをうまく使った演出ができません
こればっかりは編集でというわけにはいかないです
みなさんの食事風景も撮影し、
とてもいい匂いを感じながらその後表の撮影に戻りました



espressoさんだけがいる駐車場で秘密の撮影をしました

みなさんを歓迎してこんなものまで飛んでいました



みなさんが食事から帰られた後、F355のことをいろいろ教えていただきました
そして何より
DVDの予約をいただき誠にありがとうございます

精一杯の作品をお届けしますので、今しばらくお待ちください
編集作業は適時こちらのブログで報告します
質問や要望ありましたらなんでもコメントください
できることはなんでも細かく対応したいと思います



ちょっとだけですが予告編を作ったので見てください
短いですが雰囲気は出るかと思います
フルスクリーンでお楽しみください

https://youtu.be/-f7I1N7GA3o

そんなこんなで楽しいひと時は終わり
夢心彩純さん静岡組の方たちと十国峠へツーリングです
私はF355を追いかける於保なプリウスみたいですが
十国峠では軽く空撮と車載カメラを撮りました
途中に走ってくるのをマルチコプターを上空に上げて待っていたら
十国峠の関係者の方が来て
ここは飛ばしちゃダメだよ
降ろしておくれ
と言うので撮り終わった後に降ろしました
こういう事はよくあるのですが
話しかけないでください!墜落するでしょう!!
って言うと大抵静かになります

皆さんに挨拶後帰路につきましたが
プリウスが機嫌を損ねまして故障のランプがつきました
急いで近くで見つけた清水のデーらに入りました
そしたらリコール品のハイブリッドシステムを冷却するポンプが異常だと
その場で修理も出来ず、後日地元で治すことになりました

私のブログにはまとめも作ってあります
今までの動画をまとめてあるのでぜひご覧ください
Posted at 2015/10/22 05:56:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | みん友交流 | 趣味
2015年10月19日 イイね!

F355オフ会in箱根

日曜日に夢心彩純さん主催のイベント
F355オフ会in箱根へ参加してきました
F355買ったわけではありません
撮影班として参加させて頂きました
参加した皆さん本当に楽しかったです
有難うございました

撮影班として参加して、その映像と写真は参加者へDVD化してお届けする予定です
空撮ももちろん行いましたが
機体がまだ仕上がっていない段階でしたので
こりゃすごい
って程ではないですが、少しは混ぜることはできるかなと思います
また次回以降にはもっとクリエイティブな迫力ある映像が撮れると思います
その分今回は、それ以外の動画と写真に力を入れたので
あとは自分のセンス次第でしょう

最近は仕事が詰まっていて、今は、FIAT全国ミーティングで販売するDVDを全速力で作っています
なにぶん、本業の仕事が終わってほんの少しの間の時間と、土日だけなので一気に進めることがなかなかできません
早く独立してこの仕事に専念できればと思います
因みに会社の名前はもう決まっています
ももんが空撮社
今はその資金集めと技術向上などを常に考えています
皆様からのアドバイスありましたら是非お聞かせください

また、ちょっとした予告編作るのでその時に詳しいお話を書きますね

ちょっと走りすぎて足が筋肉痛になった(^_^*)
Posted at 2015/10/19 17:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | みん友交流 | 趣味

プロフィール

「458speciale Friendship Association http://cvw.jp/b/1120461/38402062/
何シテル?   08/17 17:16
moslaです。よろしくお願いします。 空撮とかします イベントに行くときは必ず飛びます 見かけたら必ず声をかけてください。 車のPV作ります ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降ってきた― 上越から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 00:30:04

愛車一覧

トヨタ プリウス ぷりうす (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 写真を撮りに行ったお山で、ぬかるみに足を取られ 左フェ ...
三菱ふそう ファイター 5389 (三菱ふそう ファイター)
サッシ運び ターボ付き 4トン 2回事故った

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation