• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moslaのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

仕上げ

こんにちは

この土日はずっとパソコンにかじりついていました

来週末に行われる

FIAT&ABARTH全国ミーティング

こちらで販売する、2014年版のDVDです

かなり力を入れて作ったので時間がかかってしまいました

1っか月くらいはかかってるのかなぁ



土日と平日に少ししかいじれないのでなかなか進まないんですけどね

昨日は、動画におかしなところがないか最終チェックと修正



今日は、作った動画と、入れ込む素材の整理と修正

それを、DVDオーサリングソフトである

Encore というアプリでDVD化作業をしました

内容が相当盛りだくさんなので作るのに難儀しました



じつにDVD-Rの容量目いっぱい

4.7Gbyte全部使ってます

残ってるのはたった2.2Mバイトです

全部見るのに相当時間かかると思います

そんな素晴らしい限定DVDがなんと当日の会場での販売と

後日発送の当日予約分でしか手に入りません

それ以降は販売予定はないので、見かけたら必ず購入することをお勧めいたします

うちのかわいい末っ娘が販売しております

マルチコプターも展示する予定ですので是非お立ち寄りの上ご覧くださいね

あと、娘の作った健康志向93%天然素材やわらかおからクッキーも販売します

不器用な手で作ったいびつな形のクッキーをお試しください

私も時間がある限り販売するのでマルチコプター、空撮に興味のある方は

お気軽にお声を掛けてくださいね

Posted at 2015/10/25 16:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2015年10月21日 イイね!

F355オフ会in箱根toももんが空撮社

10/18に

F355オフ会in箱根

へ撮影隊として参加してきました
空撮社としての初仕事でもあったため気合を入れて臨みました



当日は朝5:30現地着
朝霧が漂う中、レイクホテル周辺はヒンヤリしていました



撮影方法の確認と撮影を済ませコースを逆にたどって集合場所に着きしばし集合時間まで待ちます
徐々に周りはF355だらけになりました
皆さんへの挨拶と説明を済ませいざ本番開始です

第一ポイントへ到着し準備をします
ここではマルチコプターによる空撮です
ヘアピンを走り抜ける場面でした
撮影をwifiで画角を確認しながらする予定でした
所がwifiが繋がらない。パスワードを要求してきたりする
時間がないのにこノォと思ってるうちに電話口では指定ポイントを過ぎたとの声
パニクってしまい、画角が全く分からずにあげる事に

大変申し訳ありません、ヘアピンの撮影は失敗いたしました

高度が低すぎました、

次に、車載カメラの付け替えに待機ポイントへ
すごい量のF355がいました

次のポイントは仙石原です
直線で車から降ろしてもらい電話をし準備を済ませてしばらくすすきの揺れる空気を味わいます
そこへ黒白の車が止まりました
職質受けてしまいました

何してるのかね?
ススキを見ています
それを飛ばすのかね?
これは私のお友達です、いまは飛べません
車が多いから気をつけなさいよ
ご苦労様です

こんなやり取りをして焦りまくりのスタートでした
最初の一団は大型車に阻まれました
第二集団はうまく取れていましたが、振動が少し多いので編集でどれくらい取り除けるか
今回のマルチコプターは未だ未完成です
私のブログに以前から進行状況は書いていますが
ジンバルという振動を取る装置が未だ付いていません
なので直接振動がカメラに出てしまいます
画像を直接モニターする装置も付いていません
なのでどんな絵が取れているかは想像で飛ばしていました
今回皆さんに協力していただいたので、その装置が買うことができます
ありがとうございます

次に向かったのは総合体育館前
なぜか2台しか停まっていませんでした
電話で連絡を取るともう少し先にいるようでした
移動する事になり急遽F355に初搭乗!
マルチコプターを抱えての乗車だったのですごいゆっくり気を使って乗りました
シートは掛け心地がよく、思ったより車内は明るく視界が良かった
走り出すと味わった事にないサウンドと振動に包まれます
マルチコプターが接触しないように気をつけながら至極のひと時を味わいました
ほんの一瞬で到着してしまいました
お礼を言いおりようとしたのですがー
ドアを開けるノブがない
オロオロしてたら表から開けていただきました
ホントすごいです。よく分かりませんが



どわーっとみんな並んでいましたね
荘厳な空気に包まれています
バッテリーに余裕があったので、その景色を撮ることにしました
コプター写真撮られまくりです
空撮も完了し、最終目的地へ出発です
その様子も収めました



ホテルへ着き撮影開始です
撮りまくります
私の主な担当は、スチール写真なのですが
やはりネックはレンズです
ズームが欲しい
綺麗なボケ味を作ることあ出来ません
動画にしても、浅い焦点距離を使ったピントをうまく使った演出ができません
こればっかりは編集でというわけにはいかないです
みなさんの食事風景も撮影し、
とてもいい匂いを感じながらその後表の撮影に戻りました



espressoさんだけがいる駐車場で秘密の撮影をしました

みなさんを歓迎してこんなものまで飛んでいました



みなさんが食事から帰られた後、F355のことをいろいろ教えていただきました
そして何より
DVDの予約をいただき誠にありがとうございます

精一杯の作品をお届けしますので、今しばらくお待ちください
編集作業は適時こちらのブログで報告します
質問や要望ありましたらなんでもコメントください
できることはなんでも細かく対応したいと思います



ちょっとだけですが予告編を作ったので見てください
短いですが雰囲気は出るかと思います
フルスクリーンでお楽しみください

https://youtu.be/-f7I1N7GA3o

そんなこんなで楽しいひと時は終わり
夢心彩純さん静岡組の方たちと十国峠へツーリングです
私はF355を追いかける於保なプリウスみたいですが
十国峠では軽く空撮と車載カメラを撮りました
途中に走ってくるのをマルチコプターを上空に上げて待っていたら
十国峠の関係者の方が来て
ここは飛ばしちゃダメだよ
降ろしておくれ
と言うので撮り終わった後に降ろしました
こういう事はよくあるのですが
話しかけないでください!墜落するでしょう!!
って言うと大抵静かになります

皆さんに挨拶後帰路につきましたが
プリウスが機嫌を損ねまして故障のランプがつきました
急いで近くで見つけた清水のデーらに入りました
そしたらリコール品のハイブリッドシステムを冷却するポンプが異常だと
その場で修理も出来ず、後日地元で治すことになりました

私のブログにはまとめも作ってあります
今までの動画をまとめてあるのでぜひご覧ください
Posted at 2015/10/22 05:56:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | みん友交流 | 趣味
2015年10月19日 イイね!

F355オフ会in箱根

日曜日に夢心彩純さん主催のイベント
F355オフ会in箱根へ参加してきました
F355買ったわけではありません
撮影班として参加させて頂きました
参加した皆さん本当に楽しかったです
有難うございました

撮影班として参加して、その映像と写真は参加者へDVD化してお届けする予定です
空撮ももちろん行いましたが
機体がまだ仕上がっていない段階でしたので
こりゃすごい
って程ではないですが、少しは混ぜることはできるかなと思います
また次回以降にはもっとクリエイティブな迫力ある映像が撮れると思います
その分今回は、それ以外の動画と写真に力を入れたので
あとは自分のセンス次第でしょう

最近は仕事が詰まっていて、今は、FIAT全国ミーティングで販売するDVDを全速力で作っています
なにぶん、本業の仕事が終わってほんの少しの間の時間と、土日だけなので一気に進めることがなかなかできません
早く独立してこの仕事に専念できればと思います
因みに会社の名前はもう決まっています
ももんが空撮社
今はその資金集めと技術向上などを常に考えています
皆様からのアドバイスありましたら是非お聞かせください

また、ちょっとした予告編作るのでその時に詳しいお話を書きますね

ちょっと走りすぎて足が筋肉痛になった(^_^*)
Posted at 2015/10/19 17:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | みん友交流 | 趣味
2015年10月12日 イイね!

こんにゃく

本日もちょっとだけFlightしてきました

今日は10/18に参加する

F355箱根ミーティングの練習です

当日は、最初にワインディングの撮影を空撮と地上で行います

第二ポイントは、仙石原の直線です

第3ポイントは、地上撮影だけで箱根レイクホテル会場入口です

私の住む浜松にはワインディングで空撮の練習が出来るような場所がありません

なので、早めに現地に行って状況を確認し最適な方法をその場で決めます

仙石原では、直線のみなので天竜川の堤防を使い練習が出来ます

今日はその練習で行ってきました

ところが今日はとても風が強かったのです

堤防上はいつでも風が吹いているのですが、今日は突風混じりでした

コプターの操縦で怖いのは突然の姿勢の崩れです

突風は嫌いです

下から機体を見ていても、かなりな揺れが見られました

これは見れた映像は撮れないかも

定点で飛ばし車が見える大きさなどの感覚をつかむのが目的だったので

あまり動かしませんでしたが、今回の映像は大凡5m~6mの高さで止まっています

まぁこれくらいの高さがあれば電柱は心配しないで良いです

車もそれなりに大きく映っているので問題ないでしょう

問題は映像の乱れです

今日の映像はこんにゃく現象と呼ばれる物が出ています

画面がこんにゃくのように波打ってしまうんです

撮影のFPSと機体の振動などが共振して起こる現象です

FPSを変えるか、取り付け方法をもっとがっちり留めるか取り付け場所を変えるかです

ジンバルがあればこんな心配はしなくて良いんですけどね

撮って出しの未加工の映像です

酔ったらすいません

Posted at 2015/10/12 10:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Erik550 | 趣味
2015年10月12日 イイね!

編集作業

私はいつも空撮をします

その空撮をした映像はどうするのかといえば

基本今の所youtubeにアップしてみんなに診てもらっていました

今後の私の展開として視野に入っているのが

空撮業界へ参入したい

そのためには何かと資金が必要になります

その手段の一つとして、空撮した映像を自分で編集しDVDへ焼いて買ってもらう

それなりのまともなものを作らないといけないのは重々承知しています

かなりの時間をかけて制作していますし、編集ソフトもプロ用を使っています

使っているのは、adobeのAeとPrです

まだまだ勉強中なので、高度なことはできませんが、いずれ使いこなしてみたいです

今後、イベントやオフ会などにお呼ばれして、DVDを制作することも増えることを機体しちゃってます

差し迫っては、来たる11/1 浜名湖ガーデンパークにて開催される
FIAT全国ミーティングでDVDを販売いたします

是非お立ち寄りいただき、私の評価をお聞かせください

それが私の前へ進む原動力になります

きっと満足のいくDVDに仕上げます

どうかよろしくお願いいたします
Posted at 2015/10/12 01:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | テクニカルセンター | 趣味

プロフィール

「458speciale Friendship Association http://cvw.jp/b/1120461/38402062/
何シテル?   08/17 17:16
moslaです。よろしくお願いします。 空撮とかします イベントに行くときは必ず飛びます 見かけたら必ず声をかけてください。 車のPV作ります ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45 6789 10
11 121314151617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

降ってきた― 上越から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 00:30:04

愛車一覧

トヨタ プリウス ぷりうす (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 写真を撮りに行ったお山で、ぬかるみに足を取られ 左フェ ...
三菱ふそう ファイター 5389 (三菱ふそう ファイター)
サッシ運び ターボ付き 4トン 2回事故った

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation