• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月05日

自車位置がずれたのかと思ったら・・・

自車位置がずれたのかと思ったら・・・ 7月20日から自車位置演算ユニットを改良した正しく「CX-8改」ですが、むちゃくちゃ快適です。

普段自車位置がずれない事はもちろんですが、今までナビ上の道路が左に少し傾いていたのも、動画を見て頂いて分かるように、進行方向にまっすぐになっていて気持ちが良いです。大規模地下駐車場を走行して最後に2回転以上回転して地上に出てくる公営駐車場があるのですが、今までは、必ずずれていてGPSアイコンがグリーンになるまではビルの上を走行していましたが、CX-8改では、出てくる場所もピッタリ合っていて、その後GPSマークが赤色でもばっちり走行道路が合っていてずれていません。

また、高速が高架上を走る道路はもちろん、自動車専用道が高架上に走っている場合は、これまでは、高架下を走っているのに高架道路を走っている事になっていたりと、かなりイライラしていましたが、それも一度も誤認識する事が無くなりました。さらに少し不思議なのが、高速高架下の駐車場に停めて車体を高速道路に平行に停めると、かならず高速マップが表示されていた場所があったのですが、CX-8改で、そこにも何度も行きましたが高速マップが一切表示がされなくなり正常になりました。

あまりにも違いすぎて、逆に気持ち悪いくらいです。

甲子園球場を突っ切ったり、時には海上を走行する水陸両用車のような光景も見られなくなり、正直楽しみが減っていたと思っていたところ、この週末に遂にCX-8改が道無き道を走りはじめました。「やっぱり完璧に直っていなかったのか!?」と一瞬思ったものの、よく見ると今年の3月17日開通したばかりの新名神高速道路を走っていました。
alt

地図データーには、亀山西JCTが無い為に、そのまま四日市に向かって走っていました。取り敢えず、その先の鈴鹿SAに入り撮影したのがタイトル画像になります。どうやらこの看板を見ると
alt
高速道路経由で亀山方面には行けそうにありません。

そう言えば、昨年まだLexusに乗っていた頃にも一度三重の方に出掛けていて、その時に新しい高速道路を作っていたのを思い出しました。Lexusだと、このような幹線道路は開通後概ね1週間程度でナビに反映される為に、今回のようにナビの地図が古くて道無き道を走ると言うのを経験したのは12年ぶりくらいです。

その為に、かなり新鮮な驚きでした。しかし、この驚きはここでとどまらずに、鈴鹿SAで目的地の再検索をかけると、鈴鹿SAの近くの一般道から目的地へのルートを検索してくれました。一応念の為に、既に地図が更新されているGoogleマップで確認したのですが、案内されたルートは合っていました。ちなみにCarPlayのApple地図の方は地図データーが古くてデタラメでした。

折角、鈴鹿SAに来たのだからと言う事で鈴鹿名物のぼつ焼き丼を食べようと思ったのですが、
alt

このように完売でした。仕方無いので別なものにして、その後SA内を散策してみると8耐のバイクが展示されていました。
alt

最後にトイレを済ませて目的地に向かいました。
そのトイレですが、このタイプの蛇口を見たのは初めてでした。
alt

目的地には、念の為にGoogleマップでも確認しながら向かいましたが無事到着しました。

今回の旅路では550kmを走行しましたが、同じ距離を走った和歌山訪問の時と比べて、全く問題がなくナビを利用する事が出来ました。これで通常のルート案内としてはLexusと同等レベルと言って良いと思います。

しかし、気になったのが和歌山の時には、19.3km/lだった燃費が16.5km/lだった事です。
恐らく新名神高速の巡航速度が120kmくらいだったのが致命的だったようです。やはり前車のLexusハイブリッドの方が圧倒的に燃費が良いですね。後は120kmで巡航している中で、前との車間距離が開いた時に詰めようとして加速した時の加速感も圧倒的にLexusだったと言うのも実感しました。

でも、今はのんびり走るのが良いのでCX-8改には大満足です。

この旅路で思ったのですが、マツダも「自車位置ずれに悩む人のイライラを一刻も早く解消する為」には、自車位置演算ユニットのプログラムを改修するよりも、「取付角度を調整出来るブラケット」を先にリリースした方が良いと思いますよ! これなら直ぐにリリース出来ますし・・・
ブログ一覧 | CX-8 | クルマ
Posted at 2019/08/05 21:44:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年8月5日 22:27
快適ドライブお疲れ様でした。
CX-8改への深化、羨ましい限りです。

おっしゃる通り、可変ブラケットをリリースした方が早いですよね(笑)
それにしても補正機能の無い演算ユニットって…

さて、今週末ディーラーで私のCX-5もCX-5改に深化予定です。

その際はご報告と情報共有させていただきますね!
コメントへの返答
2019年8月5日 23:10
自車位置ずれがしないのは当然として、本当に全く同じ車のナビとは思えないくらい、いろいろなところが改善されていて快適です。

念の為にお伝えしておきますが、マツコネは110に戻しています。恐らく335では期待した動作が出来ないと思います。

CX-5だと元の角度がCX-8よりかはマシなのでブラケットのネジ穴位置加工無しでいけるかもしれませんね

また、CX-5改の状況を教えて下さい。
2019年8月8日 7:06
調子が良い様でおめでとうございます。
結局、GPSアンテナは取り付けたのでしょうか?
レクサスGSの燃費が良かったのは、前面投影面積の小ささもあるかと思います。速度の二乗で効いてきますからね。
コメントへの返答
2019年8月8日 21:48
有り難うございます。
最初にお伝えした時に大変驚かれていたので、識者からするとありえないのであれば違うかな? と本当に完全水平にするまでは不安でしたが・・・。

GPSアンテナは、純正のMITSUMI製を借りて取り付けたのですが変わりませんでした。どうもこのアンテナも良くないのかもしれません。FURUNOとかに変えてみたいと思ったのですが、ケーブルのコネクターが特殊で合いません。ここまで来ると自車位置ずれはなくてもGPSアンテナを変えてさらに安定化を図りたくてメーカーにお願いしています。

燃費は確かにそうですよね セダンに比べると不利ですからね しかし、新名神は皆飛ばすので、CX-8改が凄くトロく感じました。

プロフィール

「CROWN ESTATE 2台目を注文します。 http://cvw.jp/b/1139133/48488647/
何シテル?   06/15 22:25
独自ホームページからブログに移行しました。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエンブレムの取り外しは全て釣り糸‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 12:47:43
バッテリーマネジメントシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 18:25:22
LEXUS GS450h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:47:10

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 2023 SA (マツダ CX-8)
SKYLINEを最後に、ずっとTOYOTA、LEXUSを乗り継いできた私ですが、前車のC ...
マツダ CX-8 CX-8 2019 L Package (マツダ CX-8)
装備、内装とも今のLexusを超えるCX-8 XD L Packageに大満足です! ...
トヨタ クラウン(エステート) トヨタ クラウン(エステート)
白黒ツートンを注文しました。しかし、いつ納車されるかは、まだ不明です。 秋くらいまでには ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
昨年のクリスマスに自分へのクリスマスプレゼントとして注文しました(笑) 【メーカーオプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation