• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-cloverのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

新型CX-8の走行レビューになります。CTSは良いですが、特性を理解する必要があります。

2022年9月18日に発注したMAZDA CX-8 2023年モデル Sports Appearanceの走行レビュー動画です。走行レビュー動画は多数撮っているのですが、一般公開は初めてです。



いろいろ考えたのですが、ありのままを見て頂くのが良いと思い、最低限の編集に留めています。地声の感想は走行時の思いですが、その後、何度か走行して分かった事もありますので、そちらをテロップで表示しています。

今回の場合には、CX-8 2019年モデル 2022年モデルと、今回の最新の2023年モデルの比較という事で感想を述べています。個人的には、試乗動画は人の感性によるものが高いと思いますので、本来は、全ての試乗動画には「個人の感想です。」と表記して欲しいです。

ずっとCX-8に乗っていた私としては、歴代のCX-8の中では断トツで最も良い車に仕上がっていると思います。恐らく今回のCX-8は最終版となると思います。実質、6年落ちのモデルに、ここまで手を入れてくるMAZDAは、すごく真面目な会社だと改めて思いました。

ほぼ編集無しの為に、しゃべりもグダグダなままで、お聞き苦しいところもあったかと思います。もう少しトークスキルをアップしていきたいと思います。
次回以降は、もっと上手にお話できるように精進したいと思いますので、引き続き暖かい目で見て頂ければ嬉しいです。
Posted at 2023/02/26 18:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2023年02月11日 イイね!

新型CX-8 2023 Sports Appearance(外装・内装紹介編)

慣れない事ばかりで、新型CX-8 2023 Sports Appearanceが納車されて3週間。

ようやく、レビュー動画を作成する事ができました。
外装・内装紹介だけでなく、アフターパーツの紹介もしています。
もの凄く長い動画になってしまいましたので、Wireless CarPlayやマツダコネクトの紹介は、別動画にしようと思っています。



今回は、初めての地声と言う事で、お聞き苦しいところもあると思います。地声は別にして、絵としてはイイ感じで撮れましたので、MAZDA CX-8 2023年モデルの良さ、Sports Appearanceの良さを堪能頂ければと思います。

実は、走行編も撮影済みです。そちらの動画で、今回のMAZDA CX-8 2023年モデルが買いなのか、例えば、旧CX-8の直前モデルを購入した方でも乗り換えるべきかをお届けする予定です。
Posted at 2023/02/11 11:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ

プロフィール

「CX-8、CX-5必見のパーツをOTTOCASTさんに開発してもらいました。 http://cvw.jp/b/1139133/47675396/
何シテル?   04/24 15:13
独自ホームページからブログに移行しました。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

リアエンブレムの取り外しは全て釣り糸‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 12:47:43
バッテリーマネジメントシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 18:25:22
LEXUS GS450h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:47:10

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 2023 SA (マツダ CX-8)
SKYLINEを最後に、ずっとTOYOTA、LEXUSを乗り継いできた私ですが、前車のC ...
マツダ CX-8 CX-8 2019 L Package (マツダ CX-8)
装備、内装とも今のLexusを超えるCX-8 XD L Packageに大満足です! ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
昨年のクリスマスに自分へのクリスマスプレゼントとして注文しました(笑) 【メーカーオプ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GSハイブリッドに乗っています これまで独自ホームページで公開していたものを移 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation