• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-cloverのブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

CX-8 2023年モデル 発売スケジュールは、CX-60の人気で変わると思います。

alt

前回、こちらにCX-8の2023年モデルの事を書いたのですが、その続報です。

デザインについては、これがCX-8ではないかと書きましたが、基本その通りのようです。
今回のCX-5が米国専売のCX-50とも通じるワイルドな感じと出して来ていますが、CX-8のビックマイナーは、どうやらエレガント路線のようです。マジでLexus RXの新型にぶつけるつもりでしょうか?

そのLexus RXですが、ニューモデルマガジンによると、Lexus RXの発売が来年1月になるようです。発表は恐らく秋になると思います。予想図ではNXをそのまま大きくしたような感じもありますが、恐らくこの下のデザインの流れではないかと思います。

alt


話を戻して、CX-8の2023年モデルですが、元々は2022-2023モデルとして春頃発表、8月からデリバリーと予定していたようですが、現状のCX-8の納車も遅延している事から後ろにずらして、2023モデルとしたようです。今遅延している主たる原因がBOSEのようで、より上位モデルをアピールしようとしている2023モデルは、そのあたりの部品供給が落ち着いてからにしたようです。

後ろに遅らす事は決めたようですが、その日程は流動的なようです。今年はイレギュラーでしたが、通常は8月くらいに内容が分かって、9月から注文を受け付けて年内デリバリーと言う形になりますので、基本はそれを踏襲するとは思いますが、このスケジュールは、3月8日にワールドプレミアされる新型CX-60の人気により変わると思います。

alt

価格的にCX-60が、今のCX-8と同等か、それ以上の価格帯になっていて、国内ではCX-8からの乗り換え需要もターゲットにしていると思います。CX-60の人気が高く、そのもくろみ通りCX-8ユーザーが新型CX-60に流れるようであれば、上記の通りのスケジュールか、もしかすると、CX-8 2023モデルを、さらに後ろにずらすかもしれません。しかし、CX-60の人気が無ければ、現行のCX-8ユーザーが、ハリアーPHEVや、Lexus NX、RXに流れてしまう事を止める為にも、上記より前倒しになると思います。

そして、私の勝手な予想は、CX-8 2023モデルは少し早くなるだろうと思っています。
私自身、ずっとLexusに乗っていて、RXに買い換えるつもりがCX-8に乗り換えたのですが、マツダは明らかにLexusのNXやRXユーザーを意識していますので、その対抗馬になるCX-60の人気が今一つとなると、躊躇無くCX-8 2023を投入してくるでしょう。

マツダの今の企業体力からすると、CX-50、60、70、80、90を出してくるのも、凄いと思うのですが、もし、それがダメだった時に、1年後のCX-60の年次改良で立て直すまで余裕はないと思います。その為に、CX-60の評判が悪かった場合には、CX-8の2023年モデルを早いめに出してくると思っています。

上記の内容は私の妄想ではなく、ディーラーや、その他の情報源からの、いろいろな情報をつなぎ合わせて、恐らくこうだろうと言う私の予想となります。
はずれていたら、ご愛敬と言う事でお許し下さい。

取り敢えず、マツダはCX-60がどう受入れられかで、CX-8 2023の動きは変わると思います。

そう言えば、来月、CX-60のワールドプレミアの前にマツダに行きます。
用件は・・・。
Posted at 2022/02/13 22:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2022年02月08日 イイね!

CX-60 3月8日ワールドプレミア決定!!

遂にCX-60がワールドプレミアされますね

フロントはリーク画像のままのようですね
しかも、この動画は愛媛ですね

※埋め込みが出来なかったので再アップです。

alt


ISGは三菱製らしいのですが、PHEVのユニットは何処のかが気になりますね
Lexus NXやRAV4のPHEVは、出足は良いと言っても抑え気味だと思います。
走りにこだわりを持つマツダが造るPHEVの実力がどんなものか、非常に楽しみです。

しかし、何気にエンジン音がイイです!! シビれます!
Posted at 2022/02/08 22:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-60 | クルマ
2022年02月06日 イイね!

ビックマイナーチェンジのCX-8は2023モデルとの事

こちらもタイトル通りです

これってLexus RXにぶつけてくるつもりでしょうか?
受注は8月くらいになれば良いですね
Posted at 2022/02/06 21:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2022年02月05日 イイね!

CX-60 3月下旬から日本国内予約受注開始!

CX-60 3月下旬から日本国内予約受注開始!タイトルの通りです。

と言う事は、やはりドイツマツダがアナウンスした3月8日発表が正しいと言う事ですね
Posted at 2022/02/05 23:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2022年02月02日 イイね!

CX-8 2022-2023年モデル

alt

某サイトに出ていた、そのサイトではCX-80とされる写真です。

もう、この写真をCX-80として出してくる自動車メディアは廃業した方が良いのではないかと思います。サイドのシルエットで直6が載せれない事くらい明らかなのに・・・。

しかし、煙のないところに火は立ちませんよね
これは、恐らく中国でチラ見された CX-8 2022-2023年モデルではないかと思います。
CX-5のビックマイナー後には、フォグランプが無くなりアクセサリーランプとなっていた部分が、CX-8では横ラインのライトになっています。これ、あり得そうです。願わくば、リアのデザインが見たいです。一文字LEDテールになっているのか、いないのかが気になります。
Posted at 2022/02/02 20:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ

プロフィール

「CX-8、CX-5必見のパーツをOTTOCASTさんに開発してもらいました。 http://cvw.jp/b/1139133/47675396/
何シテル?   04/24 15:13
独自ホームページからブログに移行しました。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 234 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

リアエンブレムの取り外しは全て釣り糸‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 12:47:43
バッテリーマネジメントシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 18:25:22
LEXUS GS450h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:47:10

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 2023 SA (マツダ CX-8)
SKYLINEを最後に、ずっとTOYOTA、LEXUSを乗り継いできた私ですが、前車のC ...
マツダ CX-8 CX-8 2019 L Package (マツダ CX-8)
装備、内装とも今のLexusを超えるCX-8 XD L Packageに大満足です! ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
昨年のクリスマスに自分へのクリスマスプレゼントとして注文しました(笑) 【メーカーオプ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GSハイブリッドに乗っています これまで独自ホームページで公開していたものを移 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation