• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-cloverのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー冬の間は寒いこともあり車弄りを控えていたものの、最近の関西の猛暑では車弄りどころではないですね(苦笑)

ですが、少し前に初めてのドライブレコーダーを付けてみました。

元々ドライブレコーダーと言うのにはあまり興味が無かったのですが、ジャストシステムのオンラインショップであるJustMyShopで見つけたのが「Zuiji フルハイビジョン録画ドライブレコーダー ZS1080DR08」になります。

私はジャストシステムが開発販売する「かな漢字変換ソフトのATOK」のユーザーでもありますので、会員価格の1万円以下で手に入る事と「フルハイビジョン対応&光拡散技術搭載で夜間でもきれいに撮れる高性能ドライブレコーダーです」の謳い文句や他の方のレビューでも非常に評価が高かったので、まぁダメもとで買ってみたのです。

ところがこれが当たりと言うか、

1.フルハイビジョンで夜間もくっきり写ります
2.音も同時に録れます
3.SDカードが一杯になると古い動画から自動で消してくれますし、エンジン始動とともに録画が始まりますので、基本何もしなくて良いです。
4.ショックがあるか、ボタンで、その時点の動画ファイルが削除されないようになります。
5.外部出力があるのでナビで再生画像を見ることが出来ます

と言うような感じで非常に良かったです。

しかし、ダメなところもいくつかあって

1.取付ステーの吸盤が全く役に立たない(直ぐに落ちてくる)


2.取付ステーが大きすぎで、付属の取付ステーを使って取り付けると、以下のような感じでカメラ位置が下の方になり、前方の視界が一部遮られる






3.同時に録音される音声が大きい音だと割れてしまう(オーディオの音でも割れます)
4.ビデオ出力が出来るが、端子にコードを接続したままだと録画が出来ない(よって録画中の内容をナビに表示出来ない)
5.GPSやエンジンOFF中に録画出来るような機能は無い

が微妙ですが、1万円以下なので満足しています。

最終的に付属の取付ステーは使用せずに、取付ステーを自作して、

のように、ちょうどルームミラーの背後になるようにすっきりと収めました。

再生画像をナビのモニターで見る時だけ、AVケーブルを接続出来るようにルームミラーの背後に纏めています。

また、時間が出来れば整備手帳に録画した動画とともにアップしますね。
Posted at 2013/06/15 01:26:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型GS450h | クルマ

プロフィール

「CX-8、CX-5必見のパーツをOTTOCASTさんに開発してもらいました。 http://cvw.jp/b/1139133/47675396/
何シテル?   04/24 15:13
独自ホームページからブログに移行しました。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアエンブレムの取り外しは全て釣り糸‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 12:47:43
バッテリーマネジメントシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 18:25:22
LEXUS GS450h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:47:10

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 2023 SA (マツダ CX-8)
SKYLINEを最後に、ずっとTOYOTA、LEXUSを乗り継いできた私ですが、前車のC ...
マツダ CX-8 CX-8 2019 L Package (マツダ CX-8)
装備、内装とも今のLexusを超えるCX-8 XD L Packageに大満足です! ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
昨年のクリスマスに自分へのクリスマスプレゼントとして注文しました(笑) 【メーカーオプ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GSハイブリッドに乗っています これまで独自ホームページで公開していたものを移 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation