• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-cloverのブログ一覧

2020年02月18日 イイね!

タイヤ交換完了!

タイヤ交換完了!タイヤ交換が完了しました。
ホイール毎預けていた事もあってディーラーで事前にタイヤを付け替えて頂いていましたので、今日は借りていたタイヤから元のタイヤに変えただけです。

新しいタイヤですが、取り敢えず新車装着タイヤであるPROXES R46 225/55R19 99Vにしました。タイヤ費用は32,450円(工賃別)でした。

2台前のラフラットを履いたLexusからすると1/3くらいの金額でしたし、前車Lexusからでも半額以下でしたので、かなり安いと思ったのですが、帰ってからいろいろ調べて見るとREGNO GRVII 225/55R19 99V でも25,000円程と知って、私がSUV系のタイヤについて無知だった事を思い知りました。

4本とも交換するには、残りのタイヤが7mm残っていますので、来年にREGNO GRVIIに変えても良いかな? って思いますが、そもそもCX-8に合うのかは、他の方のレビューを参考にしたいと思います。
Posted at 2020/02/19 00:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2020年02月15日 イイね!

代替タイヤを準備頂きました!

代替タイヤを準備頂きました!本日、朝一番でディーラーに出かけて、タイヤが入荷するまでの代替ホイールとタイヤのセットに交換して頂きました。

応急処置でも徐々に空気が抜けている事から「街乗りしかしなようにするので、インチが異なっても良いので何か代替ホイールとタイヤのセットが無いですか?」と聞いていたのですが、ディーラーに準備して頂いたのは、私のCX-8と全く同じ19インチホイールとタイヤでした。昨日、私が日曜日に高速で堺まで行く予定があるとの事を憶えていたようで、高速走行が可能なように全く同じものを探してくれたようです。

ここのディーラーの対応には本当に頭が下がります。2台前のLexusの時も同様な事があったのですが、用意されたのはインチ違いのホイールとタイヤのセットでした。

さらに店長が挨拶に来られて「昨日入庫頂いたところに再度の入庫となり申し訳ありません」と言われて、正直あんなに酷い状況ですので応急処置が機能しなくても仕方無いのにとこちらが恐縮するばかりです。最後は、担当営業が「申し訳ありませんでした こちらをお持ち帰り下さい」と
alt

乃が美の食パンを頂きました。

「おもてなし」と言うのは「想定外の気遣い」と言われたりしますが、こちらがいろいろとお願いしている身なのに、本当に想定外の気遣いの連続で恐縮するものの、ディーラーの心遣いに感謝しています。
ちなみに、Lexusの時も気遣いは頂きましたが、いつも想定内ばかりでした。

今日は代替ホイールとタイヤへの交換と言う事で短時間で終わりましたので、験が悪いところを放置すると悪い事が続くと言う事を思いだして、前回購入していたドアミラーを使って
alt

と傷ついたドアミラーを
alt

のように交換修理しました。

ちなみにテールランプ際の塗装はがれですが、今日明日と暖かいので、下地処理をしてスプレーで直す事を想定して再度状況を確認したのですが、塗装膜が薄過ぎます。これだと馴染ませる為にサウンドペーパーかけると元の塗装のところが下地が出てきそうな勢いです。さらに、すぐ近くに角がある為に、小さいはがれですがかなり高度なテクニックが必要となりそうなので、もうしばらくしてから補修する事にします。

Posted at 2020/02/15 23:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2020年02月14日 イイね!

CX-8 受難 悪い事は続くもので・・・(泣)

CX-8 受難 悪い事は続くもので・・・(泣)タイトル通り、悪い事が続いています(泣)

少し塗装が欠けた部分に洗浄ガンで水洗いして塗装が一気に剥がれたのが11日
左のサイドミラーを擦ったのが12日

そして、湾岸道路を走行中にプラスチック破片を踏んだのが13日
深夜に走行していて、道路清掃車が道路脇にあったプラスチック破片を舞上げて、それを思いっきり踏みました。

しかし、この時には気が付かずに「何か後方で異音がするなぁ~」と思い、自宅の駐車場で確認するものの原因が分からず、そして今日14日に出先まで出かけた際に、また異音が発生! 一瞬バンパーの塗装が一気に剥がれたのか? と思ったものの左後輪タイヤで見つけたのが、この写真です。

思いっきり尖ったプラスチック破片がタイヤに食い込んでいます。
幸いパンクはしていないようですが、タイヤからはみ出たプラスチック片が地面と擦れる事で異音が発生していた訳です。これだけ大きいとパンクするのも時間の問題ですし、恐らくタイヤの修理も無理だと思いますので、ディーラーに電話をして夕方の入庫の予約して、所用が終わった後に距離にして11km先のディーラーまでタイヤがもつことを祈りながら向かいました。

破片が飛び出ている事で異音がするのと、走行中に破片が抜けて一気に空気が抜ける事を考えると出発前にタイヤからはみ出たプラスチック部分を切り取るのが良いかな?と迷ったのですが、切り取る際にこの破片が抜けるといきなり空気が抜けますので何もせずにいました。

ところが残り5kmのところで空気圧の減少を感じたので低速走行をしながら、やっぱり持たないか? 途中で空気を入れるか? など考えていました。
ちなみにパンク修理キットは使わないと決めていました。
それは、恐らくこの大きさだと無意味だろうと思ったのと、Lexusでは再利用が出来たタイヤMAZDAでは無理と言う情報(私がお世話になっているマツダ販売店が作成している動画です)を得ていたからです。ちなみに私のブログの「夜間の高速で突然パンク! 初めてパンク応急修理キット使いました」は、今でも断トツにアクセスが多くあるページです。
ちょうど5km手前くらいで破片が抜けたようですが、スローパンクチャーで助かりました。

なんとかディーラーに到着して応急措置をして頂きました。
損傷が酷くてタイヤは交換するとの事で明日以降に在庫確認をするとの事で帰宅の途についたのですが、サービスの方曰く「一応マメに空気圧を確認して下さい」と言われていたので、7km離れた自宅まで走行した後計ってみると230まで落ちていました。やはり、損傷が酷くて応急措置でも難しかったようです。この件を再度ディーラーに報告すると、スペアのタイヤとホイールを用意してくれるとの事で明日朝一番に入庫する事になりました。今日の対応もそうですが、明日も対応頂けるとの事で、本当に良いディーラーで購入したと思います。ディーラーには感謝しかありません。

取り敢えず、近くのガソリンスタンで空気圧を270にしたのですが、5分後には260まで落ちていましたので、明日も空気圧を測ってから出発したいと思います。

その後ですが、先日切れたストラップのパワーストーンを元に戻してもらいます。どうも、この石が飛んでから悪い事が続いてる気がします。
Posted at 2020/02/14 22:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ

プロフィール

「CX-8、CX-5必見のパーツをOTTOCASTさんに開発してもらいました。 http://cvw.jp/b/1139133/47675396/
何シテル?   04/24 15:13
独自ホームページからブログに移行しました。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
910111213 14 15
1617 1819202122
23242526272829

リンク・クリップ

リアエンブレムの取り外しは全て釣り糸‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 12:47:43
バッテリーマネジメントシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 18:25:22
LEXUS GS450h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:47:10

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 2023 SA (マツダ CX-8)
SKYLINEを最後に、ずっとTOYOTA、LEXUSを乗り継いできた私ですが、前車のC ...
マツダ CX-8 CX-8 2019 L Package (マツダ CX-8)
装備、内装とも今のLexusを超えるCX-8 XD L Packageに大満足です! ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
昨年のクリスマスに自分へのクリスマスプレゼントとして注文しました(笑) 【メーカーオプ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GSハイブリッドに乗っています これまで独自ホームページで公開していたものを移 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation