• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月19日

CX-5の20分割ALHは、やっぱり12分割+8分割との事!

CX-5の20分割ALHは、やっぱり12分割+8分割との事! 先日、新型CX-5の特別内見会の模様をアップしましたが、その際にメーカーの方に確認しても分からなかった、新しい20分割ALHの機構についてディーラー経由で回答がありました。当日は、回答に1ヶ月くらいかかるかもしれないと言われたのですが、ピッタリ1週間後に回答を頂く事が出来ました。

私が質問したのは、
「新しい20分割ALHは、従来の12分割ALHライトと、その内側に新設されたハイビームライトが8分割の構成で、両方で20分割ALHの構成になるのですか?」
と言う事でした。

ディーラーの内見会で見た時に、外側のライトはどう見ても従来の12分割ALHのユニットで、内側にハイビームらしきライトがあったので、ディーラーの方と手動で点灯させて確認してみたのですが、ディーラーの手元にある資料では詳細までは記載がなかった為に、メーカーの特別内見会で確認しようと思っていました。ところがメーカーの方も分からずに、5人がかりで確認すると言う珍事が発生しました。

この時の模様は↓から
(みんカラで時間指定埋め込みタグを貼っても機能しないので6分10秒まで手動で移動して下さい。)


メーカーの回答は、
「新LEDヘッドライト内の分割構造については、外側灯体(High及びLow部)12分割と内側灯体(High部)8分割の計20分割で作動しています。」
いるとの事でした。外側灯体は、ローだけでなくハイも担当しているという事です。



自動車ジャーナリストのYouTube投稿や新型CX-5の記事は多数あるのですが、なぜ、これを言わないのかが謎ですが、私はマツダらしく合理的で良いと思いました。新しい20分割のユニットは、第7世代のCX-30とは異なり、CX-5用に新たに単体で20分割ユニット開発するのではなく、従来のユニット+ハイビーム+制御ソフトの改良する事でコストアップを最小限に抑えて実現されている事になります。これは私がCX-8に乗り換えてから、いろいろな部分を見てうまくコストカットしているなぁと感心する、正しくマツダらしいところだと思います。

新型CX-5は、CX-60ショックもあってか、益々人気が出ているようで、後2年くらいは勝負出来るのではないかと思っています。後は、CX-8が何時変わるかだけですかね・・・。
ブログ一覧 | MAZDA | クルマ
Posted at 2021/11/20 00:54:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫たちと過ごした何気ない一日 (・ ...
エイジングさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

神社とお寺の違い
kazoo zzさん

第3の刺客?
ゼンジーさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2023年3月22日 16:02
デミオのALHの改良の歴史を調べてて辿り着きました。

左右合わせてなのか左右それぞれなのか
書いてない。
販売店もメーカーも意外に把握してしてないんですね。勿体無い。


デミオの場合は2016年10月の年次改良で
ハイビーム時のLED光源を22分割(左右各11分轄)と報道されてます。
ソースはresponse 2016/10/14

CXー3もカーウォッチ2017/01/20にも
片側11分割の計22分割とし、

あー間違いなくこの辺りでは22分割なんだなと。

が、2019年7月にデミオ改め、マツダ2に変わった時の年次改良でALHハイビームの分割数が11から20にと出ています。

という事は左右合わせて40??まさか
22から20に減ったという事はなさそうだし。

因みにCXー60は片側20合わせて40だそうです。

60型プリウス、PHEVにはアダプティブハイビームあるのにハイブリッドにはオートハイビームしかないのは如何なものかとオーナーさんの厳しい評価も見られます。

マツダだけなんでこれ程までにアダプティブハイビームが進化してるのでしょうね。

長々とスミマセンm(_ _)m
コメントへの返答
2023年3月22日 16:47
コメントありがとうございます。

ずっとトヨタユーザーだった私からすると、廉価版グレードでもオプションで付けれるとか、Mazdaは神にしか見えません。(笑)

プロフィール

「CX-80 六甲山縦走ドライブをアップしました。 http://cvw.jp/b/1139133/48203286/
何シテル?   01/13 13:00
独自ホームページからブログに移行しました。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアエンブレムの取り外しは全て釣り糸‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 12:47:43
バッテリーマネジメントシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 18:25:22
LEXUS GS450h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:47:10

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 2023 SA (マツダ CX-8)
SKYLINEを最後に、ずっとTOYOTA、LEXUSを乗り継いできた私ですが、前車のC ...
マツダ CX-8 CX-8 2019 L Package (マツダ CX-8)
装備、内装とも今のLexusを超えるCX-8 XD L Packageに大満足です! ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
昨年のクリスマスに自分へのクリスマスプレゼントとして注文しました(笑) 【メーカーオプ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GSハイブリッドに乗っています これまで独自ホームページで公開していたものを移 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation