• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MyCarのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

CAFE de CRIE とIKE麺KITCHEN

新宿三丁目から新宿駅に向かう通り沿いにあるショップを見学しながら、新宿駅の近くにある CAFE de CRIE 新宿東新ビル店に入りました。

CAFE de CRIE
CAFE de CRIE

クリームチーズケーキセット。 560円。
クリームチーズケーキセット。 560円。

北海道の牧場でとれた新鮮な生乳から製造したクリームチーズを使用したケーキはしっとりとなめらかな食感で美味しかったです。

池袋にある旅行会社に行った帰りに、IKE麺KITCHEN に初めて入りました。

IKE麺KITCHEN には、パスタやうどんなどを販売する店が営業するフードコートです。

IKE麺KITCHEN
IKE麺KITCHEN

店内の様子
店内の様子

釜玉。 480円。
釜玉。 480円。

店を出た時は22時を回っていましたが、東武動物公園と比較して都会の夜は暖かく感じました。
Posted at 2014/02/05 21:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年12月29日 イイね!

屋上公園 Q-COURT

2009年4月にオープンした「新宿マルイ本館」の屋上に、都内最大級の英国式屋上庭園「Q-COURT」があります。

8階から階段を上ると開放的な庭園と青い空が広がり、都会とは思えない安らぎの空間が演出されています。

屋上公園 Q-COURT の入口です。
屋上公園 Q-COURT の入口です。

冬でも緑が絶えません。
冬でも緑が絶えません。

日差しがあって風もなく穏やかで暖かい日でした。
日差しがあって風もなく穏やかで暖かい日でした。

通路の左右に手入れの行き届いた英国式庭園があります。
通路の左右に手入れの行き届いた英国式庭園があります。

ゴーデンジェムやブルーヘブンが植えられています。
ゴーデンジェムやブルーヘブンが植えられています。

穏やかな日に、このような庭園でまったりして過ごすのもいいです。
Posted at 2014/02/05 21:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

木曽路新宿三丁目店

木曽路新宿三丁目店で妻籠をたのみました。

お造り、焼物、一人鍋、茶碗蒸し、揚物、筍御飯、汁物、香の物、デザートが付いて2100円のリーズナブルなセットです。

店内の様子
店内の様子

最初にカラスガレイとずんだ餅のお造り、鯛のにぎりに茶碗蒸しが出されました。

お造りと茶碗蒸しです。
お造りと茶碗蒸しです。

野菜がメインでヘルシーな鶏コラーゲン鍋です。
野菜がメインでヘルシーな鶏コラーゲン鍋です。

ご飯と揚げたての天ぷらが美味しかったです。
ご飯と揚げたての天ぷらが美味しかったです。

デザートは五穀小倉寄せ羊かんです。
デザートは五穀小倉寄せ羊かんです。

五穀小倉寄せ羊かんは、小豆に麦と玄米、粟を混ぜた羊かんです。 白い部分は水に浸し蒸したもち米を粗めにひいた道明寺粉を練ったものです。
Posted at 2014/02/05 21:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年12月27日 イイね!

台湾小籠包

女性客で賑わう台湾小籠包に行きました。

台湾小籠包
台湾小籠包

店内の様子
店内の様子

石焼ねぎそば。 829円。
石焼ねぎそば。 829円。

熱々のあっさりスープで、麺本来の味が楽しめます。

サービスで提供された小籠包。
サービスで提供された小籠包。

自家製杏仁豆腐。 294円。
自家製杏仁豆腐。 294円。

ふわふわの食感が味わえる自家製杏仁豆腐も美味しかったです。
Posted at 2014/02/05 21:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

SAMSUNG Galaxy S3(SC-06D GT-I939)バッテリーセット EB-L1H2LLU

沖縄で滞在中にネットでオーダーした、SAMSUNG Galaxy S3(SC-06D GT-I939)バッテリーセットが中国から届きました。

バッテリーが、SAMSUNG製なので充電器も韓国製と思いきや中国製でした。

SAMSUNG Galaxy S3(SC-06D GT-I939)バッテリーセット。
SAMSUNG Galaxy S3(SC-06D GT-I939)バッテリーセット。

中国製なので多少の不安がありましたが、火や煙がでることもなく充電します。

充電能力が低くて、2100mAhのバッテリーをフル充電するのに7~8時間かかります。 その分、バッテリーには優しいのかもしれません。

このバッテリーを使って、駅の改札機を利用するとモバイルSuica が反応しません。 最初は故障したかと思いましたが、純正のバッテリーを使うと問題なく利用できます。

純正との差は、「VEA」のシールが貼ってあるか否かの違いです。 たぶんこのシールがモバイルSuica の機能の有無を左右するものかもしれません。
Posted at 2014/02/05 21:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MyCar@です 泉北 さんと同乗者の方の身体の状態は如何ですか?」
何シテル?   09/27 15:09
MyCar と申します。 2011年8月に「みんカラ」に登録しました。 よろしくお願い致します。 ブログの動画や画像は自宅のサーバとリンクしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3456 7 8
910 111213 1415
16 17 18 19 202122
23 242526 2728 29
3031     

愛車一覧

その他 SONY その他 SONY
SONY α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット を購入しました。 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
IPSUM 240s の主な装備 ■ETC連動VICS付きDVDカーナビ+バックモニタ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
  - KAWASAKI ZEPHYER1100 - 天に生まれ 地に舞い降りし 一陣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation