• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MyCarのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

つるとんたん

いつものようにつるとんたんに行きました。

つるとんたん
つるとんたん

カレーうどんにカツを乗せたガッツリ系のメニューをたのみました。

かつカレーのおうどん。 1,280円。
かつカレーのおうどん。 1,280円。

やや甘めのカレーといつものコシのある太めの麺との組み合わせはカレーがよくからまって、とても良い口当たりと適度な歯ごたえの両方を満たしてくれます。
Posted at 2014/06/12 21:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月25日 イイね!

ブロンコビリー

ブロンコビリーのスクラッチの期限が今月末日の券があったので、期限切れの前に行ってきました。

今日はステーキとチキン、がんこハンバーグがセットになったミックスグリルをたのんでみました。

サラダバーからサッパリ系のサラダとアップルジュースを注ぎました。
サラダバーからサッパリ系のサラダとアップルジュースを注ぎました。

がんこハンバーグをカットするフォークとナイフです。
がんこハンバーグをカットするフォークとナイフです。

ミックスグリルには豚肉の代わりにがんこハンバーグが付いているので、このようなごっついフォークとナイフでスタッフがカットしてくれます。

ミックスグリルと米粉パン。 1,839円。
ミックスグリルと米粉パン。 1,839円。

あんこにクリームを乗せた特製のデザートとティーはウバです。
あんこにクリームを乗せた特製のデザートとティーはウバです。

ウバはダージリンよりマイルドで飲みやすいのですが、置いてある店が少ないです。
ダージリンやアールグレイの方がメジャーなのでウバをオーダーする人が少ないのかもしれません。
Posted at 2014/06/12 20:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月24日 イイね!

中国料理 四川

3月29日に同じシェラトン都ホテルにあるカフェカリフォルニアで食事をした後にこの四川の予約をして帰りました。 そして今日、予約した四川で友達と3人で会食をしました。

中国料理 四川
中国料理 四川

店内の様子
店内の様子

緑がまぶしい竹林側の席で食事をしました。
緑がまぶしい竹林側の席で食事をしました。

四川のテーブルセッティングです。
四川のテーブルセッティングです。

メンマとゼンマイの煮物とトマトと豆腐のスープ。
メンマとゼンマイの煮物とトマトと豆腐のスープ。

トマトと豆腐のスープはトマトの酸味を上手く利用して爽やかな味を出していました。

麻婆豆腐と青椒牛肉(ちんじゃおろーす)。
麻婆豆腐と青椒牛肉(ちんじゃおろーす)。

青椒牛肉はピーマンのシャキッとした食感と柔らかい牛肉の食感のハーモニーが好感の持てるメニューでした。

タージリンティです。
タージリンティです。

主にドイツとフランスで福島県の原発事故についての講演を行い、200万円にも上る寄付金を集めてきた友達が、福島県の医療機関と福島県の子供たちを受け入れている静岡県のNPOに寄付をして、更に近日中に東京都立川市の大山団地の自治会会長の佐藤良子さんの活動に寄付をするそうです。

大山団地には、東日本大震災の影響で、福島、宮城から避難して来られた被災者の方々が大勢住んでおられるそうです。

大震災の直前に完成した団地に被災者が住めるように、県と市に働きかけて実現したそうです。

この大山団地は、2000年の三宅島噴火時にも、被災者を受け入れて5年間支援した実績があります。

その彼が6月に横浜にある団体に招待されて講演を行います。

後日、その講演の資料を私にメールで送って下さいました。
国や県はすべて「風評」という言葉で片付けて安全性を強調しますが、その裏側にとても重い現実が隠されています。
Posted at 2014/05/31 00:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月18日 イイね!

三田製麺所

大手町を通って神田まで歩いてみました。

この季節は散歩をするのに丁度良い季節です。

大手町にある東京サンケイビル。
大手町にある東京サンケイビル。

神田西口商店街です。
神田西口商店街です。

数年振りに三田製麺所に入りました。

神田西口商店街の中でも神田駅に近いところにある三田製麺所です。
神田西口商店街の中でも神田駅に近いところにある三田製麺所です。

半熟たまご+つけ麺。 830円。
半熟たまご+つけ麺。 830円。

汁は鰹節の粉で香りが良く、太い麺との相性が良くて美味しいです。

しかし、店内に独特の匂いがすることと、麺の入ったどんぶりに親指を入れて持ってきたのでもう行くことは無いです。
Posted at 2014/05/31 00:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月17日 イイね!

北海道ラーメンダイニングばいこうけん

有楽町からシャトルバスに乗って丸の内にある三菱ビルの前で下車しました。

つるとんたんに入るために TOKIA に行ってみると、TOKIA 全館が点検のためにクローズしていました。

そこで、KITTE にある北海道ラーメンダイニングばいこうけんに入りました。

北海道ラーメンダイニングばいこうけん
北海道ラーメンダイニングばいこうけん

東京駅を見降ろせるカウンター席です。
東京駅を見降ろせるカウンター席です。

初めて東京駅を見降ろせるカウンター席に座りました。 この席は昼間でも夜でもそれぞれ楽しめそうな席でした。

ばいこうけんラーメンみそ。 950円。
ばいこうけんラーメンみそ。 950円。

汁はやや濃いめに味噌の味が感じられ、それが中細縮れでやや硬めでボソッとした食感の麺にからまって美味しい。

次に来る時は、後に並んだ客を先に譲ってもこのカウンター席が空くまで待とうと思います。
Posted at 2014/05/31 00:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「MyCar@です 泉北 さんと同乗者の方の身体の状態は如何ですか?」
何シテル?   09/27 15:09
MyCar と申します。 2011年8月に「みんカラ」に登録しました。 よろしくお願い致します。 ブログの動画や画像は自宅のサーバとリンクしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
456 78 9 10
111213141516 17
181920212223 24
25 262728293031

愛車一覧

その他 SONY その他 SONY
SONY α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット を購入しました。 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
IPSUM 240s の主な装備 ■ETC連動VICS付きDVDカーナビ+バックモニタ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
  - KAWASAKI ZEPHYER1100 - 天に生まれ 地に舞い降りし 一陣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation