• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

三代

同日に三つのスカイラインを見るという
奇跡があった


ひとつは懐かしい32型の しかもGTS-t
同型のGT-Rよりも 今や見るのは難しいだろう
あの特徴的な排気口も健在だ


さらにタイプMRなんか見た日にゃあ
鼻血がでるかもよ?
ほとんど流通していないでしょう


当然通常のGTS-tベースだから
2.0リッターターボ版


遠目から見ると
赤いRが目立つから
おっ!GT-Rか!
なんて思って近づいたら……


トランク上部にGTS-t
トランク中間部にType M
そして!赤いRが燦然と輝く!!


私自身も片手の指で間に合う位しか見ていない超レアな車
絶対的性能は本家には及ばないけれど


使うパーツ群は本家のものだからね
価格的に到底無理!だけど
本家の雰囲気だけでも…というならアリだったんだろう



次が350GT-8を名乗るスカイライン


別に速く走っている訳でもなく……
ありふれたセダンだ
後に現れたクーペならば
まだ『らしさ』はあったのかもな


そして…現行型
現行型は通常エンジンはなく
Mercedes-Benz謹製の直4 2.0リッターターボと


日産最大のハイパワーハイブリッド
3.5リッターハイブリッドが搭載される


とにかく無茶苦茶速いと言われるスカイラインハイブリッド


大トヨタ(レクサス)が送り出していた3.5リッターハイブリッドも
出てきた当時は余りのパワーに驚かされた人が続出したからな


それを上回るというからまた凄い


ただし
私の前にいるのはターボ版 200GT-t
Mercedes-Benz汎用の2.0リッター
大出力という訳ではない


200馬力をちょい上回る程度の出力
しかし昨今の実用ターボエンジンゆえ
トルクは3.5リッターに匹敵する


普段使いに走る分には十分な力を持つんだろう
トルクでグイグイ走るのが似合う訳だ
高級セダンらしい走り方と言える


それにしても でかい!
スカイラインというエンブレムがなければ…何という車種かわからない


それほど見る頻度が少なく
また ひと目でスカイラインとわかるアイコンが無いという事か


真っ白な美しい車体と
一瞬欧州車にすら見えたテールランプ
スカイラインは夜の国道を颯爽と走り去った


同じ日に新旧三代のスカイラインを見るという奇跡だったが…
方向性が変わってからは やはり…際立つ個性が無くなってしまったように感じる


熱いファンが嘆くのはこういう所にもあるのかもな





ブログ一覧
Posted at 2018/11/11 06:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

しんどい週末
ふじっこパパさん

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

オイル交換のために約800km走る ...
なみじさん

久々のクルマ活動
灰色さび猫さん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@組立工 え!?あんなに大事にしていたのに!?
やはり経年………ですかねぇ…
どうにもならないんでしょうか」
何シテル?   05/19 17:50
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation