• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月14日

支える

私はマニュアルを運転していた時代がある
しかし 車が変わるとATになった
シャドー&ディープ㈱もMTは消滅し
全ての車両がトルコンATもしくはCVT


たまにはガチャガチャやりたい!


だが!我がマスィーンにはあるではないか!
擬似マニュアル的な奴が!


あくまでもトルコンATのシステム上ではあるが…
一応任意のタイミングで変速できる


でもね
明らかに…効率は下がる
なぜならマニュアル感を出すために
シフトアップする瞬間
わざわざアクセル離すんだぜ?


アクセル踏みっぱなしでも変速するのに
まっ あくまでマニュアル感だから
例え似非でも擬似でも…自分のタイミングでギアを選択できる幸せ…


燃費も効率も落ちるバカな走り方で
かつての日々に思いを馳せていた…


だが最近…異変を感じた


腰に違和感を覚えたのだ
腰痛とか そのような深刻なものじゃない
腰付近が疲れるようになった


長距離をランニングすると
腰が張る…みたいな?イメージするとそんな感じだ


そういやマニュアルポジション使ってから…かな
だが!今までもたまにマニュアル的にやったりしたが…
そんな事は無かったのに


なんで急に?


私はコンビニコーヒーを飲みながら
シートを倒す
車内には芳醇なかほりが広がる


あれ?何かおかしい
シートに背中が押し付けられるが
腰付近が…違う!


まさか!


ランバーサポートが一番柔らか目になっていた
普段私は一番硬いポジションにしている


たまには気分を…と
ランバーサポートの硬さを変えてそのままにしていた


私はシートは立てる派
寝そべった体勢でなんか運転できない
きちんとシートバック全体に背中と腰を密着させる


でないと必ず背中や腰に無理な力がかかり 疲れる


つまり 腰の支える場所が柔らか目になり
普段と違う力の入り方になったから…か


さらに追い打ちがスノーモード
知っての通りスノーモードはエンジン出力が抑制される
だから 有料道路みたいな速く走る道は


よりアクセルを深く踏まねばならない
ただでさえシートバックがやわらかくなり 腰の支えが弱くなった所に


スノーモードでアクセルを深く踏む
益々体勢が崩れやすくなり
さらにさらにマニュアルポジションで
ガチャガチャ!


ぐっ…
自分の不手際かよ…


すぐさまランバーサポートを固く
スノーモードを解除
マニュアル的走行は中止!


うむ しっくりくるわ★






ブログ一覧
Posted at 2018/11/14 08:45:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火の季節 at DaNang
たっちゃん30さん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

ハスラーのミニカー
avot-kunさん

昼ご飯🎶
sa-msさん

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@組立工 え!?あんなに大事にしていたのに!?
やはり経年………ですかねぇ…
どうにもならないんでしょうか」
何シテル?   05/19 17:50
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation