• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月23日

逆さのAIVLIS

冬至から1ヶ月を過ぎ徐々に昼間が長くなっている


シャドー&ディープ㈱から解放され
私はいつも通りの道を帰る
最近はヘッドライトもLEDが大半
軽自動車もハロゲンの車は少数派である


プロジェクター式もキセノンバルブが最盛期の頃はAFSの普及でさらに拡大
欧州あたりではキセノンバルブにリフレクターはダメ!という所もあったとか


そんなプロジェクター式の車が対向側にいる
珍しいハロゲン式プロジェクター
先代アクアなんかは結構な頻度で見かけた


余計な経費をかけない質実剛健グレードを選ぶと装着される訳さな
だが北国なんかは敢えてハロゲンを装着したりする


LEDでは雪が溶けないからである
LEDヘッドライトが出た頃は ヘッドライトウォッシャーが装備されていたが
今ではスバルやマツダ以外はほとんど装着しなくなったなぁ……


んー このハロゲンプロジェクターの車…ランプのレンズ小さくね?
よく見ると


お おおおお!?三連装プロジェクター!!薄いフロント 低い車体に2ドア
シルビアか!!
久々に見たなぁ


私がシャドー&ディープ㈱に入った頃
先輩がシルビアに乗っていた事がある
その前はガゼールに乗っていたというが……


当時の私はガゼールはおろかシルビアすら知らなかった
車自体興味が無かったのだ
だから古いファストバックを見ると
は出刃包丁みたいな形の車
なんて思ったりしたのだ
(あくまでイメージね)


シルビアは既にその系譜が途絶えて久しい
一部では出るぞ出るぞなんて言われたりしていたが


今の日産は出さないだろう
EV化を推し進めるのにわざわざ新開発のガソリン車を出すはずがない


仮に出すならば EV型のコンパクトスポーツみたいな形しか無いだろうさ
もしくはe-POWERか?
みんなが望むような形は無理だろうなぁ……


薄暗い中のシルビアとの一瞬の邂逅


今なお大事に乗っている御仁には頭が下がりますわよ…






ブログ一覧
Posted at 2022/01/23 10:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハロゲンプロジェクター仕様のアバル ...
ABARTH 595さん

ヤックル フローラ シルビア
C33S15さん

S12後期シルビア ・・・ ガゼー ...
P.N.「32乗り」さん

シルビア ・・・
P.N.「32乗り」さん

アオシマ 1/24 日産 ガゼール ...
Northern-DC5-Rさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@組立工 え!?あんなに大事にしていたのに!?
やはり経年………ですかねぇ…
どうにもならないんでしょうか」
何シテル?   05/19 17:50
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation