• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月04日

比べてみた

技術は日進月歩である
当然であるよ


技術が遅々として進まなければ それはその産業の終焉を意味する


日本は技術立国として確立した国家
その技術立国が進化しなければ
リバースエンジニアリングにより
技術を蓄えた後進に『価格』という爆弾を落とされて


敢えなく焼け野原になる
白物家電がまさにそうである
半導体だって かつては世界を席巻していたのに


今では……
もちろん日本の車産業もそうやって成長した
欧米の車を生産してノウハウを得た
そして低価格で壊れない車として世に出て


アメリカの車産業に致命的な大打撃を与えて……日本車叩きの嵐を呼び起こした
凄まじかったからねぇ 比喩じゃなく本当に日本車を鉄パイプやらハンマーやらでぶっ叩くんだわよ


今は日本が追われる立場
アメリカのような国内に膨大な需要がある訳じゃないから
海外で売れなくなれば一気にピンチにる


技術は常に新しく良いものにならねばならない
立ち止まれないサダメなの


車とてそうさ 昔の車は良かった~
なんて事をよく書かれていたりする
しかし……昔の車と最新型の車
どちらが工業製品として優れているのか?


言うまでもないだろう
味わいとか雰囲気とかは感情的な部分である
性能でドライに見たら間違いなく現代の車が良い


スバルのWRXがよく槍玉に上がる
確かにかつてのインプレッサWRXシリーズと今のWRX系を比べると
だいぶ牙を抜かれたように見える


しかし 今は!!環境性能もかなりの部分で考慮せねばならない
場合によっちゃ1台あたり罰金も払わないとならない
スーパースポーツメーカーなら価格転嫁できるだろうが スバルがそんな真似したらどうなるか……言わずもがなだな


もし!
現代の最新型の車より20年も前の車が優れていたら
それは一大事であるのだ!


ある人のブログがたまたま流れていた


比較的みん友も多い人
昔の大出力大排気量のスポーツカーを所有し また軽量な排気量は小さめながらかなりの運動性能を誇るスポーツカーを所有している


他にも車があるようだがブログ内には出していない


ただブログを拝見すると……自分が今所有するスポーツカーと
20年以上前のスポーツカーを比べ
今の自分のスポーツカーはすげーんだぜ!モノが違う的な感じ


メーカーも排気量も違うけれどな
駆動方式は同じだ


今の車が性能が良いのは当たり前である
20年以上前の車と比べて悦に浸っているのは情けない


こんなのがいるからオーナー同士が激しく罵り合う場になっつまう
まぁご自慢のスポーツカー
確かに高性能だ 自慢したくなるのもわかるぜ


わかるが……せめて現在販売されている
現在の技術で造られた同価格帯の車と比べて頂きたいものである


20年以上前のスポーツカーを今も愛車にしている人もいるのだ
20年後に自慢のスポーツカーを大した車じゃないね?
と言われたら……どう思うかね?


お前20年前の車と比べてんなよ!
と……まさか言わないよな??
あぁ20年もたてば純粋なガソリン車の大半は駆逐されて 電動スポーツカーが幅を利かせているだろうから


こちらはガソリンだけの車だ
電気なんかに頼るのとは違うんだよ!と強がるのかしら?
それはあくまで感情的な部分であり
純粋な性能だったら……果たして?
ブログ一覧
Posted at 2023/04/04 10:33:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

そういえば25年。。。
yamaken.Pさん

不正はよくないけれど… 
クリューさん

日本の国力
THE TALLさん

ダイハツ「VISION COPEN ...
散らない枯葉さん

閲覧注意 今日も(おもに私への)説 ...
セイドルさん

崩れたEV神話
KUMAZOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@組立工 え!?あんなに大事にしていたのに!?
やはり経年………ですかねぇ…
どうにもならないんでしょうか」
何シテル?   05/19 17:50
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation