• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aero-centuryのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

専用と汎用

私は光ものが好きだったりするが
残念ながら…絶望的に手が不器用なんでね
ハロゲン球は奇跡的に交換した事はあるが


あとは一切ない


純正はとにかくクレームが来てはマズイ
法規との兼ね合いもある
耐久性も求められる
場合によっちゃ廃車するその日まで交換ナッスィング!なんてザラだ


ヘッドランプ類が控えめな性能だった時代
フォグランプもまた控えめだった


人気絶頂期だった六代目トヨタマークIIの後期型の
イエロープロジェクターフォグランプの
異様なまでの配光特性に


私はいつも羨ましく思っていた
でも 同型のチェイサーとクレスタのイエロープロジェクターフォグランプは
マークIIのような配光特性が無かった


なぜなんだろう…
同じパーツ使っていたはずなのに
最終部たるレンズの向きが違っていたのかもな


マークIIは レンズがより下方向に強い光が向くような配光になっていて
そう見えたのかもしれない


私はプロジェクター式のライトに強く憧れたのだ


車用品店に出向くと
あるわあるわ!大口径大出力の
まさにラリーで使うかのような 物凄いものから


小さいながらも プロジェクター式を採用したもの
ボディに仕切りをつけて二色にしたもの…
様々だ


自分で取り付け出来ないのに
衝動買いしたライトもある
でも…法規上 バンパーから出っ張る取り付けは不可


バンパーを加工穴あけ ステーを使って取り付けなど
かなりの手間ヒマがかかり また費用も嵩む上
バンパーの本来の強度も落ちるとか言われて


諦めた…


その汎用ランプ群は約10数年押し入れの中に眠り続け
魔境に売りに行ったら…


『10円』だった
買ったとき2~3万以上なったはずなのにな(シクシク)


先日親父殿の車の塗装欠けを補修するために お店に行った際
ランプ売り場ものぞいた


沢山種類はあったが
バルブが主体で灯体自体はほとんど無かった


すなわち あと付けランプは
純正に組み込む方式が主流であるという事だな
ようはバルブ部交換


純正フォグ+あと付けという方式は難しい時代に入ったんだなぁ
やはりバンパーセクションの形が
取り付けを拒むかのような形状であるのが大きいのか?


山車のグリルガードに大口径大出力フォグなんて定番だったが
今の山車のフォグはみんな小さい!
つうかメーカー汎用だ


その車独自の形状じゃなくなった!


ましてやグリルガードなんて絶滅した
まぁ 本来の使用とかけはなれた単なるファッションだったからな


事故んとき危ないし


我が前マスィーンも山車だった
ランプ部が高い位置に纏められていた
開発は山車という性質上悪路を走ったりすれば 下にランプを配置すれば破損の恐れがあるから


全ランプをグリルと同じ高さに纏めたという
でも今乗る二代目はフォグはバンパー部にある…


まぁそんなもんさな


我がマスィーンは専用のフォグ形状だ
しかし現行型は各車共通の汎用型になっている


ブランド専用品は極力無くして
共用化してコストを下げる
この先もこの流れは変わらないか







Posted at 2019/01/12 08:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またま積算メーターを見たら…おおお…
なんか…惜しかったぜ」
何シテル?   03/30 20:34
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation