• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの@SG9のブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

走行準備~TC2000まで

走行準備~TC2000まで
先日一年ぶりにTC2000に行ってきました。 そこに至るまで色々紆余曲折があり、なんとか参戦できたといったところです。 AVOのインクラがタワーバーに干渉していた件は、 ①ステーの長穴加工 ②タワーバーのアッパーマウントとのネジを噛ます部分だけ切り取り、大きなワッシャーを製作し、取り ...
続きを読む
Posted at 2013/03/19 20:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月02日 イイね!

残念な日

残念な日
2か月ぶりの本庄です。 気になっているところがあったので若干仕様を変えたので、期待していったにもかかわらず結果が伴わず残念な結果に終わりました。 しかも、ブレーキがドナドナし、昼過ぎ以降は全く走れず。。。 お茶を濁して、少し走れなくもないかなと思いましたが、原因がこのブレーキキットはパットが ...
続きを読む
Posted at 2013/03/02 08:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年01月04日 イイね!

年明けGP

毎年地元鈴鹿で年末行われているバトルが、天候不順により年明けとなりました。 今年は1/2に15年ぶりに鈴鹿国際南コース、1/3鈴鹿ツインサーキットを走りました。 南コース 以前はジムカーナのみですが、フリー走行が可能なことを知り、参戦してきました。 当時はSW20でしたが、マシンをコントロー ...
続きを読む
Posted at 2013/01/04 19:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月24日 イイね!

ハンコック本庄ライトアタックGP

ハンコック本庄ライトアタックGP
ハンコック主催の走行会に初参加してきました。 クリスマスイブの今日わざわざ行ってきたのは何故か? なんと、GT500の小暮選手のレッスンクラスが空いていたからです! 先週発見して電話で確認したところ「まだ大丈夫です」の返事。 内容は、練習3本、タイムアタック1本+小暮選手の同乗レッスン付きで1 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 22:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月08日 イイね!

年末の戦いに向けて、四苦八苦

年末の戦いに向けて、四苦八苦
先日のサーキットでブーストが0.6しかかかっていなかったにもかかわらず、高回転で失速感があり、垂れていたようなので、検討の末インタークーラーを交換しました。 AVOの純正交換タイプ 厚みが凄いですね。 しかも思ったより作りがしっかりしており、フィンも純正より硬いです。同時施工でサ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 00:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年12月05日 イイね!

ちょっと前から戦闘開始してます

ちょっと前から戦闘開始してます
昨年は夏場もサーキットに出入りし、金銭的に息切れした反省を生かし、今年は春から秋にかけて走りに行くのを自粛しつつ、シコシコ車をいじっておりました。 オイルクーラー導入しました。連続周回でも108℃以上上がりません。 街乗りでは少しさがったな。という感じでしたが、山Pさんの言うとおりサーキット ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 22:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月29日 イイね!

BH5 オイルクーラー

BH5 オイルクーラー
BH,BE5を乗ってる方なら同じ悩みを持っていると思いますが、油温高いっすよね。 山Pさんよりオイルクーラーのコアをいただいたので装着の準備をしています。 足回りやブレーキ回りなど簡単な整備は自分でできるんですが、オイルを抜いての作業はあまり経験がありません。 今の私のガレージ(?)は自宅から ...
続きを読む
Posted at 2012/07/29 14:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年04月08日 イイね!

年明け~初TC2000まで

年明け~初TC2000まで
年末鈴鹿ツインサーキットでブレーキをイワして、寒空の中OHしましたが根本的な改善はなく、結局ハブがだめになっていたことが判明。ショップの店長いわく「この時期のスバルの車のハブガタはわかりづらい」とのこと。確かにジャッキアップして微妙に動いてそうなのかな?と思ったほどでした。 その後、バッ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/08 12:58:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年01月02日 イイね!

年末恒例のバトル、その後ブレーキは炭化。。。

年末恒例のバトル、その後ブレーキは炭化。。。
私、友人N(FD2)といとよし氏(DC5)の三人で走る予定が、奇跡の定員オーバーでいとよし氏走れず。残念!また次回ご一緒しましょう。 結果としては完敗ですが、大きく前進しました。その代償にブレーキ炭化で自走不可に。。シールキッド持参で2度目の帰省確定~ タイム的には私が41.2秒、Nが40 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/02 22:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月24日 イイね!

一山超えたかも

一山超えたかも
先日、本庄サーキットのフリー走行に会社をサボって参戦してきました。 本日の目標は48秒台を出すこと。 実は、毎年年末に実家に帰り鈴鹿のツインサーキットで旧知の友人と勝負しています。もう10年以上戦いは続いており、戦歴は 私 SW20 vs 友人 DA6(インテグラ) →私の勝ち 私 FD3S  ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 21:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@かつ~ん@67K わかる!僕も一度だけすれ違ったことありますが、お互いの目が合ってしまいましたよ(笑」
何シテル?   12/25 17:09
走る車としてはSW20、FD3Sx2台、BE・BHを乗り継ぎました。 SW20には走る楽しさを教えてもらいました。 貧乏だったので、タイヤ、オイルとパッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エキマニ、サポートパイプ周り 遮熱やり直しと変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 11:37:07
STI強化エンジンマウント取り付け 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 02:24:26
フォレスターを等長サウンドにしよう 5/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:17:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BH5の正常進化?版です。 順次パーツ移植中。トルクはありますが、パワーがない、車高高す ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
油冷の最終モデルです。
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
初めての大型バイクです。 メーター読みで300km出してもアクセルが余ってました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
会社から与えられる車を放置して仕事で使っていました。 当時はほとんど休みがなく、せめて仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation