• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの@SG9のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

恒例の年末GP in 鈴鹿ツイン

恒例の年末GP in 鈴鹿ツイン
まずは実家に帰って走行準備を行いました。 久々のプラグ交換です。 何回やってもすんなり行かない水平対向の作業性の悪さ。。 今回はこれを用意しました。 ラチェットにソケットを付けることが可能になり、狭い場所でも作業できるようになります。 使うプラグはこちら。 外したものと同様NGKのレーシン ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 10:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月17日 イイね!

初FSW 無事生還

初FSW 無事生還
朝3時半起きで富士スピードウェイへ! 雨の中。。。 しょんぼりしながら現地に向かうと。。。 何故かGCのオフ会が開催されていました(笑 NAO's Project.さんには色々マニアックな話を教えていただきました。 IIcx@赤GF8さんは学生!若い!SG9を同級生に勧めといてください!燃費 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/17 20:56:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年09月21日 イイね!

シルバーウイーク in ALT

シルバーウイーク in ALT
シルバウィーク2戦目は初ALTです。 MLSは閑散としていましたが、10/11が毎年開催の最速戦とのことで(?)ALTは盛況でした。 ゴマとうふさん、KM1の緒方社長、GC乗りのH氏、みすた~さんにもご挨拶できました。 左がH氏のGC。元セリカ乗りで、私と同郷三重県人でした。同乗感謝です! 右 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/22 11:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年09月19日 イイね!

シルバーウィーク in MLS

シルバーウィーク in MLS
シルバーウィークを利用して帰省がてら転戦してきました。 19日はMLSで一枠。18インチ化して初だったため、車高高めで臨みました。車高調15mm、外径UP12.5mmくらいで約30mmUPです。結果、フェンダーに干渉はなくもう少し落とせそう。 タイヤは中古の☆無Z2八分山で、外径が大きくなった ...
続きを読む
Posted at 2015/09/20 22:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年06月28日 イイね!

行ってきました「十勝スピードウェイ」

行ってきました「十勝スピードウェイ」
仕事をぶっちぎって北海道の十勝スピードウェイに行ってきました。 北海道は約20年ぶりで、大学生時代にバイクで一ヶ月弱ほど一人旅しました。今回は大洗港~苫小牧港間のフェリーで、なんと20時間の乗船でした。タイヤ4本積んで北海道に行くのも私くらいでしょう(笑 道中、イイ感じの峠を見つけては嬉々と ...
続きを読む
Posted at 2015/06/28 18:00:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年02月15日 イイね!

今年2度目のTC2000 → 惨敗。。。

今年2度目のTC2000 → 惨敗。。。
昨年11月、SG9に乗り換えて初TC200で思ったよりタイムが良かったので、調子に乗って再挑戦してきました。 天気と気温は無難なところでしたが、かなり強風が吹き荒れていました。風が吹くと、SG9は受ける面積が多いのでバックストレート超怖いです。筑波サーキットは畑のど真ん中にあるので、砂埃も凄 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 20:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年01月03日 イイね!

年末年始 鈴鹿南コースで終わり、MLSではじまりました。

年末年始 鈴鹿南コースで終わり、MLSではじまりました。
年末年始恒例の地元でのサーキットバトルが開催されました。 今年は、年末が鈴鹿国際南コース、年始がモーターランド鈴鹿でした。本当は年末ツインサーキットフルコース、年始鈴鹿南コースがベストなんですが、コーススケジュールの都合と合わずでした。 南コースは前日の雨で一部セミウエットでしたが、概ねドライ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/03 16:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年11月29日 イイね!

1年半ぶりのTC2000

1年半ぶりのTC2000
今年の2月にBH5で来る予定にしていましたが、大雪の影響でおじゃんになり、その後BH5はドナドナしてしまい来られずでした。 4月にSG9に乗り換え、やっと戦える(とりあえずですが)状態になったのでやってきました。K-1レーシング主催で20分x3本で2万円強と、週末としては安いと思います。 一 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/30 00:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年10月04日 イイね!

ショックOH ~ 本庄へ

ショックOH ~ 本庄へ
先日ショックのOH+ショートケース加工に出したわけですが、意思疎通がうまくいかず、ショートストローク加工になって帰ってきました(泣 結果的には私の頼み方が悪かったわけですが、改善したい点と用途を説明してたので対応してほしかった。。。帰ってきたショックのストロークは60mmでバネの許容ストローク量 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/04 23:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年07月25日 イイね!

純正ROMデータ発見 ~OPEN ECU~

純正ROMデータ発見 ~OPEN ECU~
とうとう発見しました。 udonnkoさんにA2WC011Eのありかを教えていただきましたが、E型以降のA2WC012E、A2WC013Eのありかは分からなかったんですが、何気に発見しました。 http://www.romraider.com/forum/viewtopic.php?t=7591 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/25 22:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@かつ~ん@67K わかる!僕も一度だけすれ違ったことありますが、お互いの目が合ってしまいましたよ(笑」
何シテル?   12/25 17:09
走る車としてはSW20、FD3Sx2台、BE・BHを乗り継ぎました。 SW20には走る楽しさを教えてもらいました。 貧乏だったので、タイヤ、オイルとパッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エキマニ、サポートパイプ周り 遮熱やり直しと変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 11:37:07
STI強化エンジンマウント取り付け 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 02:24:26
フォレスターを等長サウンドにしよう 5/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:17:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BH5の正常進化?版です。 順次パーツ移植中。トルクはありますが、パワーがない、車高高す ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
油冷の最終モデルです。
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
初めての大型バイクです。 メーター読みで300km出してもアクセルが余ってました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
会社から与えられる車を放置して仕事で使っていました。 当時はほとんど休みがなく、せめて仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation