• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月31日

恒例の年末GP in 鈴鹿ツイン

恒例の年末GP in 鈴鹿ツイン まずは実家に帰って走行準備を行いました。

久々のプラグ交換です。

何回やってもすんなり行かない水平対向の作業性の悪さ。。
今回はこれを用意しました。

ラチェットにソケットを付けることが可能になり、狭い場所でも作業できるようになります。
使うプラグはこちら。

外したものと同様NGKのレーシング8番。焼けはフツーでしょうか?助手席側の車に向かって手前(2番?)だけネジ部に違和感ありでした。焼き付き防止の塗り過ぎな感じかと思いますが焼けが浸食している感じでした。プラグ自体に緩みはありませんでした。

オーバーシュートでブーストが1.15程度になっていたので、OPENECUでTargeto Boostと、WastegateDutyで1.00程度を狙って下げたんですが、プラグ交換後1.17まで上がりました。プラグが弱っていたのでしょう。見た目では全然分かりません。

そしてエア抜きしましたが。。。

ニップルですが?
当然こんなとこについていません~

はい、モゲマシタ。。。
実家で、しかも明日走るのに!とりあえず一服して落ち着きまして。。。
ま、緩む前だったので問題なしってことにして見て見ぬふりしました。
OHがてらリコイルすることにします。うまくできるか自信ありませんが、春以降に実施予定です。

まずは鈴鹿ツインフル 通称Project 1 でコソレンです。

タイムは今一でしたがノントラブルで走れて何よりでした。30分3本で17000円(計測込み)なので、このサイズのサーキットなら高くはないってとこです。

そしてN氏とのバトルは同じく鈴鹿ツインGコース(MLSや鈴鹿南コースは貸し切りでした。。)で行いました。結果は敗北。狭いサーキットだと部が悪い!ってことにしてください。。
今回はN氏の車(FD2シビックTypeR)に車載を乗せて追走動画を撮ってもらいました。自分の車が走ってるのを見たかった(w

N氏が39.8秒,私が40.2秒と結構離されました。課題は荷重移動ですが、動画を見て分析したいと思います。
ちなみにこのN氏はこっそり新しいシビックTypeRを申し込んで、抽選に漏れたらしく

嘆いていました。
あんなの買われたらどうしようもね〜よ!この金持ち野郎が!(笑)抽選にしてくれたホンダさんに感謝です。


例年参加しているいとよし氏は都合が悪く参戦できませんでしたが、夜会には参加し、奥さんからも「負けたままでいいのか!」と詰められた(笑。超いい奥さんです)、らしいので次回はご一緒しましょう。タイヤを新調するなら私もアップデートを考えますから!

ではでは来年もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/12/31 10:22:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

高知の人
アーモンドカステラさん

ガンダムマンホールを見に
文太の父さん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

この記事へのコメント

2015年12月31日 11:33
こんにちは、お疲れ様です!
板ラチェにソケットつけるやつ、便利そうですね!
どちらで買われましたか〜?
来年は、かのさんと一緒に走りたいものです。
良いお年を☆
コメントへの返答
2015年12月31日 11:54
こんにちわ。
アストロで500円くらいでした。安いけどスグレモノです。
実は今回も帰省の帰りにALTにリベンジに行くつもりでしたが、休みの都合上、不可になりました。
ぶる〜とうふさんの遠征予定はチェックしときます!
2015年12月31日 16:22
お疲れ様ですw

あららやっちゃいましたね;;
キャリパーが相当熱を持つのでブラケットやブリーダーが焼き付いてしまうんでしょうね。

しかしミニサーキットは軽さ命!ですね。
短いストレートではパワーは封印されて欲求不満な感じw

是非来年のFSWリベンジでお会いしましょう!
コメントへの返答
2015年12月31日 16:29
こんにちわ。
ええ、やっちゃいました(笑)
よくあることみたいですが、ブレンボではならなかったので油断してました。修理時に一新しようと思います。

FSWは絶対行きますよ〜
このままじゃ納得行きませんから!

プロフィール

「@かつ~ん@67K わかる!僕も一度だけすれ違ったことありますが、お互いの目が合ってしまいましたよ(笑」
何シテル?   12/25 17:09
走る車としてはSW20、FD3Sx2台、BE・BHを乗り継ぎました。 SW20には走る楽しさを教えてもらいました。 貧乏だったので、タイヤ、オイルとパッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エキマニ、サポートパイプ周り 遮熱やり直しと変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 11:37:07
STI強化エンジンマウント取り付け 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 02:24:26
フォレスターを等長サウンドにしよう 5/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:17:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BH5の正常進化?版です。 順次パーツ移植中。トルクはありますが、パワーがない、車高高す ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
油冷の最終モデルです。
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
初めての大型バイクです。 メーター読みで300km出してもアクセルが余ってました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
会社から与えられる車を放置して仕事で使っていました。 当時はほとんど休みがなく、せめて仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation