• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月09日

今シーズン初釣行・・・

例年は7月上旬には行ってるんだけど・・・ちょっと飽きたかな。。。


ま、職場の釣り仲間left氏が行こうって言うんで・・・


目覚ましを5時にセット・・・5回ぐらい目覚まし止めたのを憶えてるんだけど・・・えー結局7時起床。。。


先行していたleft氏と彼の部下で、入社したときにオヤジと一緒の本店にいたチャチャイくんと合流。。。

チャチャイくん・・・あの伝説のボクサー、大場政夫と最後の死闘を演じたチャチャイ・チオノイに何となく似てるんで、オヤジが命名したのさ。。。


そのチャチャイくん、初心者ながら1尾ゲット!・・・同じくleft氏も1尾ゲットしたと言うんで記念撮影を・・・

昨日エサや小物と一緒に買った、ペタという観賞魚用の小さな小さな水槽に持参したお水を入れてパチリ・・・





日本最大のタナゴといわれる「カネヒラ」です。。。本来、西日本にしか分布しない種でしたが、真珠貝の移入で琵琶湖から霞ヶ浦水系に定着したと言われてます。
今は宮城県でも有名な生息地があるから、順応性は高いんでしょ・・・

他のタナゴ類同様、♂だけが婚姻色という色を出しますが、秋も深まると、身体が濃いブルーかエメラルドグリーンになり、ピンクのヒレとのコントラストが大変美しいタナゴです。。。

他、過去に1尾だけ釣ったことがあるプラチナと呼ばれる妙に光沢の強い個体や、オレンジ、ゴールド、ブルーと呼ばれる個体は高額で取引されているようです。。

天然記念物として採取や飼育が禁じられている「ミヤコタナゴ」も見たことあるけど、美しさではカネヒラが一番好きですねー


みんな、持ち帰っては飼育しますが、釣った直後の色が見たくて、足繁く釣り場に通うんですねーー






left氏たちが釣ったポイントは霞ヶ浦の小さい方(北浦)の右岸で、今日の風向きでは風裏に当たり、全く無風で激暑だったので、オヤジは竿も出さず、反対側の北浦左岸へ移動することに・・・




↑これだけ無風のべた凪では、この時期暑くて死にます。。。
 迷彩好きのleft氏・・・今日は上下迷彩で気合いが違う・・・
 今日のオヤジは短パンだけ迷彩よ・・・





対岸の北浦左岸へは車で10分も走れば到着・・・

こっちは風表で涼しく、カネヒラ釣りの条件である適度な波も当たるんで、直ぐにこっち来なよコールをする。。。


もう出たっていうleft氏の連絡の通り、程なく到着・・・

しかし、去年だかleft氏が釣りように・・・って購入したダイハツの軽車両・・・
メインはゼロクラウンだし、そうそう新車のMR-Sより高価なカスタムバイクも去年買ったじゃん・・・ホントに同じ会社の人とは思えない・・・



と思っていると、left氏の後ろにBMのZ4が・・・


あらら、よく見ると、今日は来ないの?・・・って話をしていた、もう一人の職場の釣り仲間のネコさん?・・・


そーだ!・・・この「ネコさん」の中学ぐらいからの同級生で呑み仲間の人が、今オヤジと一緒の営業所にいて・・・















あのバカBMとかいうの買ったらしいぞ・・・
て言っていたっけ・・・まさかZ4とは・・・


ネコさん・・・ヤジより2歳上で、しかも高校の先輩で若い頃同じ営業所で一緒だったし、お洒落で遊び上手な人でした。。。


う~ん、この暑いのにオープンで登場!・・・かっこ良すぎる。。。
去年までbBだったのに・・・




ミラーをたたむっていうか、クルリンってしちゃうんですねーー
なんか可愛い・・・



MR-2_Spiderさんに教えて貰ったフィルター装着で撮影です。。





ネコさん・・・ボクスターでも買おうと思ったら、たまたま安いのがあったからさ~・・・

って、とても同じ会社の人とは思えない・・・



少し乗らせて貰ったけど、とっても走りそうでしたよー!!








オーナーのネコさん後ろ姿・・・

とてもこんな釣り道具セットがトランクルームに納まってるなんて・・・だれも思わないよな~



その後、全く魚は釣れず、みんなで西浦(霞ヶ浦の大きい方)へ移動・・・

波チャプチャプがが酷くて、珍しく午後3時過ぎに早上がりでした。。。



が、明日も休みなんでリベンジに来る!・・・というleft氏・・・

ほんとに好きだな~~



ブログ一覧 | タナゴ系 | 趣味
Posted at 2007/08/09 19:41:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

あがり
バーバンさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2007年8月9日 20:06
>カネヒラ
キレイですねー。

>Z4
カッコイイですねー。
MR-Sの次はコレがいいなぁ(´∀`)
コメントへの返答
2007年8月11日 21:14
カネヒラキレイですよー

こわっぱさんの地元にはいますか?

Z4・・・同じようなスペックでステイタスだったらMR-Sの方が良いんだけどな~~
2007年8月9日 20:44
釣のお客さんとお話はしますが、釣はしません。
釣る為のお魚は放流しますが、釣は出来ません 汗;
今度教えてください。。。
コメントへの返答
2007年8月11日 21:23
放流するのはニジマスですか?・・

ニジマスとかのトラウト類は最高にファイトしますから、釣って楽しいですねー

オヤジの釣りは簡単です。。

ルアー&フライがゲーム性が高そうで好きですが・・・
2007年8月10日 0:34
パソコン治ったんですね!

つりはホントに暑いだろうなぁ... この時期は

Z4載った感想から...

買い替えですか?  rogeさんも
コメントへの返答
2007年8月11日 21:25
昔、ルアーフィッシングやってましたが、さすがに夏はしませんでした。。

カネヒラは夏~秋が旬なんでねー

Z4・・・やっぱMR-Sが良いです。。

まー買い換えも出来ませんが・・
2007年8月10日 0:40

きっとrogeさんはZ4ではなく、ケイマンSに乗り換えると思いますよ~!
だって、あの時(東京モーターショー)での輝いた目が忘れられません!
コメントへの返答
2007年8月11日 21:29
ケイマンはディーノに似ている雰囲気が良いんだけどねー・・・

最近すれ違ったりすると、全高が高い気がしない?・・・

ジャーマニーって世界で一番長身だって聞いたことあるけど・・・

買えれば買いますが、絶対にそんな日は来ません。。。

2007年8月10日 9:05
Z4はカコイイ!お尻がとってもせくしぃよね。(*´Д`)ハァハァ
あれで幌やなかったら100点満点なんやけどなぁ。

しかし日陰のない所での釣りって、海やないとはいえ、暑くてしんどそ~。
コメントへの返答
2007年8月11日 21:39
値段相応で造りは良いかなって思うけど・・

MR-Sは健闘してると思うわー

やっぱ黄色のMR-Sが良いよ~~

プロフィール

千葉県北西部に住む老人です みんカラはトヨタMR-Sで参加、987ボクスター、981ボクスターとミドシップ+オープンを3台乗り継ぎ、還暦を機に突然アルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のセダン
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
981ボクスターから乗り替え!
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2014年登録、My2015のボクスターです。 2015年10月26日納車 ディーラー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2010年8月7日に納車。。 外国車としては、むかーし乗ったシボレーカマロZ28以来で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation