• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rogeのブログ一覧

2008年08月29日 イイね!

カメラはカメラ・・・・



でも胃カメラ最低~~~~



1000円払って、安定剤という名の麻酔注射したのに、全然効かんかった・・・




ま、とりあえず結果がたいしたこと無かったので良かったけどね。。。



カルテに、cancerとか、略語のcaとか書かれると・・・




キャンサーとかカルチってことですから癌ですね。。。




ランサーとかキャンターは三菱の車だから、一応大丈夫かな。。。

Posted at 2008/08/29 23:57:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月28日 イイね!

デジイチで動画?


D90ですか。。



デジイチで動画なんて、写真の中上級者は邪道って思うかも知れませんね。。

でも、交換レンズで動画撮れるなんて、ちょと面白そうじゃないですか!
Posted at 2008/08/28 19:43:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2008年08月24日 イイね!

みんカラ・・・じゃなくて管カラで遊ぼ。。。

みんカラ・・・じゃなくて管カラで遊ぼ。。。









でも、amazonって早いなぁ~~・・・おとついの夕方発注して、今日の昼には届くモンね。。。比較的近いところ(田舎の近い)に配送センターがあるからかな?・・・





届いたのは、楽譜とカラオケCDがセットになった管カラ!



管カラ!・・・っていうのは、ヤマハが提唱する、文字通り管楽器のカラオケ大会で、地区大会から、全国大会まであるみたいですね。。。

ま、そんなのに出たりする人のために出版されたものですが、別に普段の練習や遊びでもOK。。。

特に、カラオケCDに合わせて自分の演奏を録音すると、いかに音痴で下手くそかよーく分かっちゃうんだよね。。。



収録曲は、♪青春アミーゴ ♪Only Human ♪hag ♪Dont Stop Me Now ♪夢見る№1 ♪ シェリーに口づけ ♪ハイホー ♪You Raise Me Up ♪誰も寝てはならぬ ♪私を泣かせてください ♪モーツァルトピアノ協奏曲21番
以下、3丁目の夕日、ツーリングハート、茶色の小瓶、宇宙戦艦ヤマト、キューティーハニー、ルパン三世のテーマ、彼方の光!

と、様々なジャンルから最近流行っていそうなヤツばかり・・・・



なんですが、オヤジ知らないのばっかり・・・・


聴けば、何となく聴いたことあるのばかりだけど、いかんせん、メロディーが入っていないのでピント来ない。。。


とりあえず、荒川静香ちゃんで有名になった 歌劇トゥーランドットの『誰も寝てはならぬ』あたりから遊んでみますか。。。





因みに、画像の背景はオヤジのけつの割れ目じゃなくて・・・・最近更新した、赤い下品なソファー・・・・




安物の、リクライニングするソファー・・・・3年しか保たんかった・・・






Posted at 2008/08/24 19:07:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2008年08月20日 イイね!

まだ夏なんだ。。







このかたのこのブログを拝見して。。。



昨日、今日とあえて一泊で行ってみようと思ってましたが・・・・どーもお天気が良くないようなんでキャンセルして、気分だけ海水浴をしにいてきた。。。



R16 → 東関東千葉北インター → 宮野木JC → 京葉道路 → 東金有料道路 → 東金九十九里有料道路 → 九十九里ビーチライン → 一宮 → 大原 → 御宿 → 勝浦 → 鴨川・・・・ってルート。。。







画像はいきなり鴨川の東条海岸?・・・・

波乗りの人しかいないね・・・














あらら・・・・やろーばかりだね。。。
















あらら・・・・



















鴨川シーワールドのそばで、鴨川グランドホテルでやってるのかな?

向かい側にある高層マンション。。。








誰かが持っていて、一度だけ泊まってみました。。。。


トンビが下の方でくるくる回っていたのが印象的でした。。。












お!・・・しゃれた建物♪

と思ったら、医療関係では有名と思われる 亀田総合病院の新しくできたクリニック棟ですかね?・・・・


幕張にもクリニックがあって、人間ドッグなどで人気みたいです。。。。
















職場の後輩が鴨川在住で、今日は仕事じゃない日だと思うので、飯の旨いところでも案内させようかと思ったりもしたが・・・・急で悪いから止めて、鴨川有料から上って帰路に・・・・



と思ったけど、海と別れるのが何となく寂しくてUたーーーーーん。。。








ちょっと戻って勝浦市・・・・

職場の親友と先輩が今も住んでいる勝浦・・・・なので、若いときは年中勝浦・・・・こっちは、ビーチでのんびりしたいのに、危険な磯に連れて行かれて、海産物泥棒の片棒を担がされた・・・・


ってのはウソで、漁業権を持っている先輩の指示で鵜飼いの鵜のように潜るんだけど、何にも採れない。。。

先輩や友達が、アワビやサザエ、タコにトコブシ等々採ってきてくれたものをひたすら食ってましたが・・・・









そんな感慨深い勝浦も、家族と一緒の時や、そのもっと昔の高校生ぐらいの時はいつもココでした。。。


















千葉の海で一番キレイと謳われた守谷海岸・・・・

隣の鵜原海岸とここは、ホントに良く来たよ。。。






見えないけど、画像右の方に小さな島があり、格好の遊び場・・・・もっと右の奥は小さなプライベートビーチのような感じで、わんこ連れが沢山集まります。。。






うちのゴンも2歳ぐらいの時に行ったけど、スンゴイ海が嫌いみたいなんで、それっきり行ってまへん。。。。

あの時は、松坂擁する横浜高校とPL学園の準決勝?・・・・だったのを思い出す。。。。










次は、御宿海岸・・・・


昔から、高校生ぐらいの娘で賑わうことで有名だったけど・・・・やっぱ、そんな客層が多かったっす。。。


マジ本気で、日がな一日ビーチに居たかったな~~~~


まだまだ夏だぴょん(*^_^*)





しか~し、デジイチ持ったハゲオヤジが一人ビーチにいたら・・・・どーなる?




それでも僕はやってませんってことだよ。。。。




因み、誰かがココの白い砂浜を見て、♪月の砂漠♪ を造ったんだってさ。。。。














で、往路で気になっていた店を探して、少し遅い昼飯。。。。



『伊勢エビ水揚げ日本一』










なんだけど、水揚げ量とプライスはあんまり関係ないんじゃん・・・・・





3000円~~


みたいに、カラっていわれちゃうとねぇ~~~~





なんで、ここは手堅く店名入りのメニュー『晴海定食?』2600円?


















もの凄い刺身の量でしたが、なんだかDHE系が無くて、ちょっと飽きた。。。





大原漁港の中にあるので、いってみる人はいってみてください。。。。



有名人の色紙や、そうとうTVの取材もあるみたいな店でした。。。。





以上、帰りもほぼおんなじルートで帰ってきたが、九十九里ビーチライン?・・・むか~しは、九十九里波乗り道路じゃなかった?


とにかく、この道路が片道400円と高い。。。。なんら一般道と変わらないのにね。。。。


それから、東金九十九里有料道路は便利でコイン投入式200円と手頃な料金とは思うけど、路面の荒れ方が酷いですね。。。。

比較的新しいのに、手抜き工事って感じですね。。。。ホイルいかれるかと思ったもん。。。。





で、東金道路には乗らずに、昔ながらの方法で帰ってきた。。。



9時00分出発16時00分着 走行距離248Kmの地元房総ドライブでした。。。。


やっぱ、千葉はステアリング切ることが少ないので、オフ会には向かないとの結論に達しましたが、やっぱ幾つになっても、夏の海は行かないとダメだと思った次第であります。。。。



Posted at 2008/08/20 18:53:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年08月12日 イイね!

禁煙、今日で、、、


2ヶ月や~~~


実生活では、吸いたいと思わないが・・・・




たま~に夢では吸っている(^^;)




それにしても、今回のオリンピックは、表彰の時の国歌演奏のテンポが随分ゆったりしてますね。。。



では、個人的に好きな国歌ランキング・・・(純粋に音楽的にね。。)


1位 ロシア国家(演奏したこと無い)

一時、ソ連崩壊で国歌が変わっちゃって心配したけど、戻って良かった良かった。。。さすがチャイコフスキーを排した国の歌である!



2位 アメリカ国家(演奏したことあり)

そんなに好きじゃない人も、オリンピックのたびに毎回聴かされればねぇ~
でも、ちょっと軽薄っぽいけど、オーケストレーションは良い感じだと思う。。



3位 君が代(頻繁に演奏するけど、難しい)

世界的にも音楽的には評価されているらしいけど・・・
世界の三大マーチの一つといわれる日本の軍艦マーチの中で、オブリガード(主旋律に隠れたメロディー、「対旋律、裏メロ、カウンターメロディー等という」)的に使われているのをご存じですか?

アメリカ国歌も、マーチ、ナショナル・エンブレム(邦題:国民の象徴)というマーチの中で主題として登場したりしますね。。 


4位 大韓民国(演奏したことあり)

いわゆる韓国国歌ですが、君が代に通ずる厳かな雰囲気があって、ゆったりとした旋律が美しく、大変歌いやすい国歌だと思います。。


5位 イギリス国歌(正確には、グレートブリテン及び北アイルランド王国国歌?)

好きとか嫌いとかより、楽器の教則本に『アメリカ』という題名で出てきますね。。。やっぱ、静かに厳かに演奏される曲です。。。楽譜自体は教則本に出てくるほどですから簡単ではあります。。


6位 以下・・・(めんどーになった。。)

伊太利亜・・・・さすがラテン系って感じの、のーてんきさが好きです。。

メキシコ・・・・昔からボクシングの軽量級で日本のライバルなんで知ってますが・・・

ブラジル・・・・演奏したことある中では最悪の難しさ・・・エンディングなんてしつこくて、ちょっとした序曲みたい。。。(曲自体は好き)



あとは殆ど知らんが、中国やフランスは革命色が強くて、ちょっと血なまぐさいですね。。。なので嫌いです。。。
Posted at 2008/08/12 21:53:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 禁煙 | 日記

プロフィール

千葉県北西部に住む老人です みんカラはトヨタMR-Sで参加、987ボクスター、981ボクスターとミドシップ+オープンを3台乗り継ぎ、還暦を機に突然アルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      12
345 678 9
1011 1213141516
171819 20212223
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のセダン
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
981ボクスターから乗り替え!
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2014年登録、My2015のボクスターです。 2015年10月26日納車 ディーラー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2010年8月7日に納車。。 外国車としては、むかーし乗ったシボレーカマロZ28以来で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation