• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rogeのブログ一覧

2008年04月25日 イイね!

次期導入車両計画下方修正か・・・

ここに来て、ちょっと展開がまずい方向へ・・・・


じいさまが、自身最後の事業とのたまって・・・・懸案であった太陽光発電&オール電化計画の推進案を出してきた。。。



我が家は、3世代7人の結構な大家族なんで、主要光熱費である電気とガスで毎月5万円以上かかっている。。。(冬季の暖房費別)


じいさまが適当に依頼した業者の見積もりでは、太陽光発電だけでなんと4百万円の見積もり・・・(2.8Kwと少ない割に)

これじゃ、オール電化の約百万円を加えると、5百万円コースじゃん。。。






そこで、いろいろ調査してみると、1kwあたり40-60万円っていうのが適正といえる価格と判明・・・・


つまり、3kwだったら高くても180万円?・・・・それにオール電化を加えても280万円・・・・


うちの場合、安く見積もって年間60万円以上の光熱費がかかっている訳だから、、、5年で償却できるのか?・・・・・


って、この程度のシステムでは、太陽光発電だけじゃ電力が賄える訳では無い。。。


設置後も毎月2万円以上は電気代がかかるはず・・・



まぁ~、、よく言われるように、太陽光発電で儲かるとか、電気代がうくとかは考えちゃいけないそうな。。。地球環境に少しでも貢献しているって気分が良いらしい。。。



皆さんのお宅では光熱費ってどのぐらい掛かってるんでしょうか?・・・


たぶん、道楽費の方がはるかに掛かってることでしょうーが。。。
























Posted at 2008/04/25 23:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまなど | 日記
2008年04月20日 イイね!

皐月賞いてきた【カメラ忘れ画像無し】

カメラ・・・まぁ~持って行ったところで、自分では撮れないしね。。。


女子高生達とのコラボ・・・・本番の衣装をまとった彼女たちは、やっぱ輝いてましたね~~~



演奏しながら、彼女達の演技に見とれてしまって・・・・


一番前に陣取って、携帯で写真撮っていたという、星野あき?さん・・・・気が付かなかった。。。




緊張のG1ファンファーレ・・・・・今日はセカンドパートだったんで、結構お気楽。。。




去年まではあまり気にもしてなかったけど・・・・


大勢のプロカメラマンのカメラと大砲レンズが気になっちゃったよ~~~~~


第一コーナーなんて、そ、そのレンズ、何ミリですかって感じですね・・・


キャノンが多い感じだったけど、ニコンD3もいましたね~~~初めて見た!




一日拘束&ただ働きではあるけど・・・・・



結構充実しちゃう1日でした。。。













Posted at 2008/04/20 19:12:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽・楽団系 | 日記
2008年04月19日 イイね!

ピーセン3回目【県内制覇】



暇だったんで、3回目&県内最後のピーセンにいてきた。。。


千葉県内のピーセン3店舗を運営しているファミリー・・・


今はここが本社らしい。。。


家からだと、柏のピーセンより、ほんのちょっと距離は近いが・・・・時間帯によっては、こっちのが時間かかるかな。。。

約25Km・・・・1時間。。。





↓・・・ここに駐めちゃっいましたが、何か?・・・





こうして見ると、MR-Sもカッコ的には悪くない。。。


ここは、「お客様駐車場」と勝手に思って駐めてみたが・・・・

朴やら慶万やら、出し入れが激しい。。。


因みに、↑この朴は、京都の方へ嫁ぐらしい。。。











ショールームへ入ろうとすると・・・・先ほどの『お客様駐車場』から移動してきた慶万を何度も切り返して展示位置に置いているところだった。。。。


適正位置に駐めると、リアの床部分に鏡を置くのね。。。。エンジンとかを見せて脅かす訳だね。。。



で、臆するそぶりを見せずに・・・『朴見せてもらって良いですか。』と、今風の変な日本語でことわってショールーム内へ・・・・



と、今度は、大きな開宴が入ってきて、ぶりぶりと何度も切り返して、適正展示位置へと配置されていた。。。




若い営業の人が色々説明してくれた・・・・・(殆ど知ってることだけどねフン)







乗り出しお値段も教えてくれた。。。。



この時点で、今後、朴に関するネタは無くなることをお伝えしなければならなくなりました。。。。








不憫に思ったのか、若い営業の人が、こんな本をくれました。。。












ポルシェ的には、カタログ・・・・と言うそうです。。。



A4の半分ぐらい、と小さいながら111ページもありますし、なんて言うんですか?・・・ページに挟んどくヒモ?・・・・まで付いてます。。。




お礼をいって帰るとき、営業さんが『いいの入ったらご連絡しましょうか?』


というので・・・『買うとしても09モデルが発表されてからだからな!』


なんてね。。。






来るなと言ったのに、お客様駐車場まで付いてきて・・・・・例図のTE37ですねぇ~~~~とか言われて余計に恥ずかしかったりした。。。。





これで、県内ピーセン3店舗制覇してね・・・・相手してくれた若い営業さん3人ともね・・・・ポル乗って無いんだって。。。。


高くて買えないのもあるけどね・・・・・おまえ乗るなら客に回せって言われるんだってよ。。。。カワイソウダネ・・・・



因みに、ここはアルファロメオやプジョーとか欧州各社の代理店もしてるみたいで、展示車も多いんでまた遊びに行っちゃいますね。。。








Posted at 2008/04/19 18:54:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるまなど | クルマ
2008年04月16日 イイね!

マウス壊れた買てきた。。

くるくる回すスクロールのホイル?が壊れた。。。


そのホイルを押して、マウスを動かせばスクロールはできるけど、めんどーーー


結構、買ったばかりのような気がして、このブログで調べたら去年の3月に買い換えたばっかり。。。。ま、1年持てばいいのか・・・



で、電気屋に買いに行ってみたが、なんだか、真ん中にボールがあって、その両脇にクリックボタンがあるヤツが妙に気になってしまった。。。


でも、スクロールはどうやるんだ?・・・・


スクロールできないんだったら、あえて買わなくて良い訳だし。。。。



なんで、仕方なくオーソドックスな安いヤツを選択・・・・












去年買ったのは、なにやらレーザーがどーのこーのってヤツだったが、ちょっと小振りなのが気に入らなかったので、今回は置いてあったヤツで一番大きいヤツにしてみた。。。


同じメーカーで、少し高いレーザーなんとかにしようか思ったが、そっちは少し小さいのよね。。。

レーザーも良いけど、ひっくり返すと赤く光ってるとなんだか安心するね。。。



さっそく使ってみると・・・・・おててにフィットして大変良いんですが・・・









ご覧のように、マウスパットギリギリの大きさ・・・・


ま、自分の場合、このスペースがあれば大丈夫な設定にしてあるんで支障無しかな・・・


車はセミオートマだけど、マウスは手首の返しでスコスコ決まるクイック使用さ!




--------------------------------------------------------

自分用メモ

お値段:約2.6千円

前のは、4千円ぐらいだったか・・・



Posted at 2008/04/16 18:55:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン等 | パソコン/インターネット
2008年04月14日 イイね!

S2見てから乗てから。。


今日は県内のピーセンが定休日だから・・・・ってことじゃないんだけど



雨だし暇だし、S2を見てこようと・・・・


近所のホンダには置いてないだろーし・・・・ネットで検索すると、展示が1店の試乗可能が1店見つかった。。。




場所は、ジャンボ尾崎さんちがあったところの近く・・・・



以前居た営業所の管轄なんで、試乗コースも読めちゃうね。。。


西習志野にある『大勝軒』で、チャーシューメン、ネギ追加を喰って気合いを入れて・・・



おお!・・・・試乗車が見えてきた!


























ホントに、こんなのを買う気で試乗に行く人が世の中にはいるんだろーなー










ということで、到着した本田さん・・・・月曜の昼下がりということで、誰も客居ないし。。。(いま、クリオとか何とかとか無くなったんだってね!)



屋外に展示してあった試乗車は、事前調査したとおりタイプS・・・・


ありゃ~大きな羽が付いてるよ。。。


営業さんに聞いちゃったよ、この羽付いて来ちゃうの?・・・・って・・・・


少し見せてもらったあとにカタログや価格表もらって帰ろうと思っていたら、乗りませんか?・・・・というお勧めだったんで、ちょっと乗ってみました。。。

試乗コースは、やっぱ思っていた通りでした・・・・この車じゃ、近くの京葉道路でも走らないとね~~~と一応言っておきました。。。



以下、インプレ


・着座位置が高く感じる(MR-S乗ってるとそう感じるのか?)

・意外と狭い(ボディ剛性出すための犠牲か?)

・Fウィンドーが立っていて、視界が狭いか?(試乗はオープンだったが)

・低速ではあまりトルク感が無い(やっぱ回してなんぼのぶいてっく?)

・変速機の操作感は抜群ですか(超久々のマニュアルでした)

・ステアリング経が丁度良く、適度な重さも良いです
 中低速だとクイック感はあまり無いですね。。

・メーターの視認性は良いですが、デジタルは賛否が分かれるでしょう

・シフトダウン時にブリップすると、吹け落ちも速いので回転合わせには慣れが必要か?

・ヒール&トーのまねっこをしてみたが、アクセルペダルが短いのか、ちょっと失敗(慣れればOK?)

・ブレーキは、ちゃんと踏まないと効かないのかな?・・・・踏めば踏むだけ効くっていうのだったら大賛成です。。。

・電動オープンは速いし最高っす。が、ロックはMR-Sの方が大きくて操作性がいいかも?


以上、ほんのちょっとの試乗でしたが、凄いボディ剛性も感じたし、操作系駆動系のしっかり感も抜群でした!

もう少し過激に走ってみたかったんですが、助手席の営業さんが足を突っ張っている様子が見えたんで、遠慮しました。。。

やっぱ、スポーツカーを乗ってるお客さんの運転は違いますね~~~~とか言われちゃうし・・・・







結論


やっぱ、良いっすS2000・・・・


何が良いって、やっぱあのピックアップの良い、ぶいてっくですか?






関係ないけど、



ミツビシミテカラ


って、車があると思ってましたよ・・・・うちの婆さん・・・





追加:久々マニュアル乗ったんで、帰る道すがら、あるはずのないクラッチペダル   踏んじゃいましたっす(^^;)





Posted at 2008/04/14 18:48:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるまなど | クルマ

プロフィール

千葉県北西部に住む老人です みんカラはトヨタMR-Sで参加、987ボクスター、981ボクスターとミドシップ+オープンを3台乗り継ぎ、還暦を機に突然アルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 23 4 5
67 8910 1112
13 1415 161718 19
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のセダン
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
981ボクスターから乗り替え!
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2014年登録、My2015のボクスターです。 2015年10月26日納車 ディーラー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2010年8月7日に納車。。 外国車としては、むかーし乗ったシボレーカマロZ28以来で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation